
新車で購入後3年目 走行9800kmのホンダVTR250です。
殆どツーリングでのみ使用しています。
問題のエンストは、信号待ちや停止の準備ために、アクセルを戻し、クラッチを切つた状態で突然エンジンがスーと停まります。バイクは動いている状態でセルを回したり クラッチをつないで 直ぐに再始動しますが。
燃料が満タン状態で、エンジンが温まっている状態で停まります。
整備状態は、年一度のオイル交換のほか 2年終了後に 特別に点検整備を購入店で実施しました。
1日200km走行時で1―2回は、停止します。セルを回せば直ぐに再始動します。再始動後にタコメーターを見ていても1000回転で安定して回転しているようですが 何が悪いのでしょうか 教えてください。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
規定のアイドリング回転数は1300rpm±100rpmのようなので、少し低いのかも。
一度、規定の回転数に調整してみたらいかがでしょう。
点検は、販売店任せで何もしてない。若い時は、
キャブの分解清掃まで自分でしましたが
今は、乗るだけ走るだけ
私も自己流で スローが低いのかなと思っておりましたが
既定の回転数も知らず安定して回転していたので そんなものかと
販売店で立ち話した程度で処置しておりません。
急に 雪が来たので 愛車は、冬篭りさせました。
来春に マニュアル片手に 点検してみようと思います。
御教示ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
エアクリーナー清掃(又は交換)とプラグ交換はしましたか?
20年以上乗っていますが、たいがいこれです。
点検に出してもここまでは見ません。バッテリーも同じ。
点検も自分で出来る(取扱説明書に書いてあるような)点検ししていないのでもったいないです。
点検は、販売店任せで何もしてない。若い時は、
キャブの分解清掃まで自分でしましたが
今は、乗るだけ走るだけ エアークリーナーの場所もわかりません。
急に 雪が来たので 愛車は、冬篭りさせました。
来春に マニュアル片手に 点検してみようと思います。
御教示ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
1000でがんばるなら、信号待ちのときは、
若干アクセルを開けておくか、スーというときに開けます。
私は燃費やエンジンブレーキの効きを優先させるため
シングルですが、もう少し低いです。
な、ことを言っててもそれができるエンジンと
そこで落とすと端まで寄せて汗まみれになるエンジンもあります。
セルが基本ですぐかかるなら、わざわざアイドルを上げなくても
いいような気もしますが。(キックオンリーはもっと切実なんですよ)
アイドル調整(といっても、キャブのエアスクリューを調整してみてはいかがでしょうか。プラスマイナス90度ぐらいで回転があがれば正解
あがらなければそのままで(モトに戻して)スロットルストップアジャスターを若干(45度ぐらい)閉めこんでみましょう。(触るときは、1/8回転とかその倍あるいは半分というように意識して行いましょう。そのうちまさぐるだけで、調子がとれます。
ギターとか弦楽器の調律みたいなもので、年間温度を通して、自分にあうまでの旅になります。
タコメーターがついておれば比較的楽かも。
でもエンストするかしないかだけが判断基準だから、いけると思えばどんどん下げていきます。
点検は、販売店任せで何もしてない。若い時は、
キャブの分解清掃まで自分でしましたが
今は、乗るだけ走るだけ
私も自己流で スローが低いのかなと思っておりましたが
販売店で立ち話した程度で処置しておりません。
急に 雪が来たので 愛車は、冬篭りさせました。
来春に マニュアル片手に 点検してみようと思います。
御教示ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス レッツ2について 6 2023/07/08 22:55
- 運転免許・教習所 つい先週くらいに車校にmtを取るために入り今日場内教習の3回目を終えたのですが、急発信や急停止、カー 12 2022/12/11 19:46
- 農学 トラクターのクラッチとアクセルの関係 4 2023/03/12 19:42
- バイク車検・修理・メンテナンス エンジン始動後、アクセルを開けると止まります 8 2022/09/03 06:55
- 車検・修理・メンテナンス 車(ノア)のアイドリング不安定について教えて下さい。 一昨日、半ドアのまま車庫に2日間放置してしまい 7 2022/04/30 19:14
- バイク車検・修理・メンテナンス PCX125JF81 始動時かかりにくい時が出てきた その原因について 2 2022/09/12 22:35
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- 国産バイク レギュレーター交換してもまたパンク。 ヤマハのTMAX500(sj04j)です。 電圧計を付けてるの 5 2023/02/03 22:02
- バイク車検・修理・メンテナンス 「カーボン噛み」の修理に詳しい方もしえてください 1 2022/10/31 20:28
- 国産バイク ホンダトゥデイAF67(fi車)に乗っています。 先ほどセルでエンジンをかけたら弱々しい回転(?)み 2 2022/04/10 21:22
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
遠心クラッチなのにエンストし...
-
小型バイクのNavi110がエンスト...
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
先程教習所の修了検定を終えた...
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
kawasaki バリオス(2)
-
新車ドラックスター400 エンス...
-
スズキ・セルボの故障
-
アクセルを開くとエンストする
-
ヤマハ グランドアクシス100 ...
-
アイドリングのたびにエンスト
-
アークを出すとエンジンウェル...
-
185ハイラックスサーフ 突...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
なんで踏切で1速しか使ったらダ...
-
アクティ HA3 4年式 キャブ車...
-
こんにちは、ns1の前期型につい...
-
バイクについて なんで何回もか...
-
減速するとエンストしてしまい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速するとエンストしてしまい...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
アークを出すとエンジンウェル...
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
アクティ HA3 4年式 キャブ車...
-
XV250ビラーゴがアクセル回すと...
-
新車ドラックスター400 エンス...
-
アイドリングのたびにエンスト
-
エアコンをかけて停車中にエン...
-
信号待ちなどでエンジンが止まる
-
ZX af35に乗ってます。エンスト...
-
185ハイラックスサーフ 突...
-
マジェスティ250sg03jに乗っい...
-
エンストしにくいバイク
-
スーパーカブ50 信号待ちでエン...
-
GB250 クラブマン 高速走行後の...
-
坂道でのエンスト(特に下り坂)
-
APE50 アイドリングからアクセ...
おすすめ情報