
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
>単車ごと日光に放置してたら
調子がいいですが
草刈り機でそんな話しているのを聞いたことあります。
キャブへの燃料供給は自然落下ではなく負圧利用の燃料ポンプなんですね。
日干しである程度温度が上がると、キャブ内の燃料の量が減ってちょうどよくなるんでしょうかね。
燃料の濃すぎです。
キャブレターの交換または調整です。
No.6
- 回答日時:
NS-1はバッテリーが上がっていてもエンジンがかかります。
極端な話バッテリーを取り外したままでも普通に走行できます。バッテリーが問題ではありませんよ。まず、どういう風にエンストするのか書いた方が回答しやすいです。
「エンジンはかかるけどアクセルを開けるとエンストする」とか「チョークを戻すとエンストする」とか「アクセルを開けていないとエンストする」とかです。状況によって解決策が変わります。
とりあえず「チョークを引きっぱなしにしていないか」と「間違って4サイクルオイルを入れていないか」を確認してください。
上記に問題なければあとはバイク屋に任せるべきです。
この回答へのお礼
お礼日時:2020/06/24 10:12
バイク屋も忙しくってみてもらえません(-_-;)
毎日メンテナンスしてますが
毎回プラグがかぶります!Σ(×_×;)!
多分キャプレターのガソリン吸いすぎで
かもしれませんが
アイドリングはできますがアクセル戻すとエンストし
チョークは戻ってます
No.5
- 回答日時:
60の自動車整備士です。
単車には疎いけれど、基本は同じと思うので、参考程度の回答。
1.初爆が有り、エンジンが始動するが、アイドリング回転が続かないなら、燃料と、空気、潤滑油の混合比が合っていない。
2.燃料が古く、揮発成分が足りずに、燃焼しづらい。
3.アイドリング回転ではすぐエンストするが、アクセル全開ならエンストしないなら、古い2ストエンジンに良く有るのは、マフラー等、排気管の詰まり。
4.排気管の詰まりが無いなら、圧縮が足りない。
5.長期放置による、ピストンリング等の固着。
いずれにせよ、素人判断で、あれこれ触る前に、この方のプロに修理依頼を推奨。
Proの目から言うと、素人があれこれ触って、解消せず、修理依頼を受けると、我々の手間と時間と、依頼者の財布の負担を大きくするので、即、修理依頼を推奨。
No.3
- 回答日時:
古いバイクならマフラーじゃないかな?
長年使っているとマフラーの中に燃えカスや油やススや色々なものが溜まって排気の通りが悪くなるとエンジンのかかりが悪くなったり、噴き上がりが悪くなりますよ。
バイク屋に持っていくと、マフラーを外しつ焚き火にくべて焼き切ってくれます。
自分でやっても良いですが、市の条例で焚き火は禁止になっていると思うので個人宅ではできません。
私もたまにやってもらいますが、調子良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 輸入バイク プラグをボディアースしてセルを回しても火花が飛ばない 5 2022/12/26 00:22
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグ交換に伴うエンジン破壊は、 バイクを走行させると起こるものでしょうか? バイクのプラグ 3 2022/03/22 16:31
- バイクローン・バイク保険 知人から譲り受けたバイクの調子が悪くなった時の対応について 4 2023/04/04 20:56
- バイク車検・修理・メンテナンス バイクのプラグホール内異物の症状 先日バイクのプラグを交換しました しかし少し失敗してしまい、異物( 1 2022/04/01 18:17
- 中古バイク 古いクレアスクーピーに乗っています。セルでは、2.3回でエンジンがかかりますが、キックは何回蹴っても 2 2022/05/26 13:06
- 国産バイク 400カタナの不定愁訴。 3 2022/12/09 11:58
- バイク車検・修理・メンテナンス 新品プラグが10分でダメになる耕運機、どこが悪いんですかね? 4 2022/03/30 17:12
- バイク車検・修理・メンテナンス SUZUKI ZZ Ca1pb 2 2022/06/03 07:28
- バイク車検・修理・メンテナンス 原付のプラグ交換について 原付のプラグ交換時期はいつですかとバイク屋で聞くと「壊れるまで、ずっと交換 6 2022/09/20 20:37
- バイク車検・修理・メンテナンス APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト 5 2023/07/07 23:16
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あと5日で卒検何ですが、路上で...
-
XV250ビラーゴがアクセル回すと...
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
APE50 アイドリングからアクセ...
-
スズキエブリイが走行中急にエ...
-
信号待ちでエンストします。 三...
-
減速するとエンストしてしまい...
-
アクティ HA3 4年式 キャブ車...
-
ヤマハジョグSA16jにのことでお...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
坂道でのエンスト(特に下り坂)
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
エアコンをかけて停車中にエン...
-
エンストしにくいバイク
-
CB400SFのファン
-
VTR250 登り坂でエンストし...
-
原付バイクのマフラーが詰まる...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
NSXでエンストする原因(不都合...
-
アークを出すとエンジンウェル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
減速するとエンストしてしまい...
-
アクセルなしでの断続クラッチ...
-
「Dレンジ」、「Rレンジ」に入...
-
マニュアル車のみきわめ落ちま...
-
アクティ HA3 4年式 キャブ車...
-
スーパーカブのアクセルを一気...
-
車校に行くのがつらいです。18...
-
信号待ちでエンストします。 三...
-
アークを出すとエンジンウェル...
-
あと5日で卒検何ですが、路上で...
-
スズキエブリイが走行中急にエ...
-
XV250ビラーゴがアクセル回すと...
-
スーパーカブ50 信号待ちでエン...
-
クラッチを切るとエンスト。気...
-
new mini(AT)のエンスト。...
-
エンストし過ぎるんですが…。半...
-
新車ドラックスター400 エンス...
-
ヤマハジョグSA16jにのことでお...
-
信号待ちなどでエンジンが止まる
-
ZX af35に乗ってます。エンスト...
おすすめ情報