土曜の昼、学校帰りの昼メシの思い出

APE50 アイドリングからアクセル全開でエンスト
友人からAPE50を譲ってもらいました。不調だから無料であげるよと。
エンジンをかけるとアイドリングが不安定。高くなったり低くなったり。低い時はエンストしかけを繰り返す感じです。
アイドリングからアクセルを一気に全開にするとエアクリからポンッかポコンッと音が鳴ってエンストします。
少しでも回転数を上げてる状態だと気持ちよく回ります。
プラグは真っ黒でした。白い部分がみえないぐらいです。綺麗にしたら多少は良くなりました。
マフラー音は重低音が凄いです。マフラーの効果なのかは分かりません。後はポコポコ鳴ってる時がある。
改造点:BEAMSマフラー、デイトナパワーエアクリです。
キャブは純正だと思います。PBと書いているので。
:やってみた作業を書いておきます。
エアクリを外しての始動は出来ませんでした。
アイドリングの回転数とアイドリングの燃調は調整済み。
プラグ清掃済み。多少は調子よくなってます。
チョークONでエンジン始動不可でした。この季節だからなのかは分かりません。朝イチです。
僕的には燃調が濃すぎるから一気にアクセル全開で空気が足りなくてエンストするのかなーと思ってます。
皆さんのご意見をお聞かせください。

A 回答 (5件)

プラグの番手を下げる。

    • good
    • 0

>燃調が濃すぎるから一気にアクセル全開で空気が足りなくてエンストするのかなーと思ってます。


考え方が丸で逆。
アクセル全開、全開ですよ空気はフリーパス状態、不足するはずありません。
逆にピストンの速度が遅い、所で通路が広くなればキャブのベンチュリー部の流速が下がって負圧がなくなり燃料吸い上げ量が不足気味になります。
大口径のウエーバーキャブ装着時代のポルシェカレラ、加速しようと思ってアクセル踏み込んだとたんエンスト、ポルシェ乗りの風上にも置けない奴と叱られてとか。
>アイドリングの回転数とアイドリングの燃調は調整済み。
これは最後にやる作業なんです、先にやっては不調のキャブをその場しのぎのごまかしを先にして・・・から、ということになります。
多分アクセル全開近くでの走行を常とするセッティグがされている可能性も否定できません、もちろん素人の作業で・・。
素人ではお手上げの可能性も・・・。
    • good
    • 0

燃調は、メインジェット、ニードル番数と位置、スロー、これらがからみあって成立しているので、一から調整するのは神経衰弱です。

ちょっとやそっとでは決まらない。
うるさいマフラーや社外のエアクリは、普通は抜けが良くなって薄くなるもんです。濃くできる、つまりガソリンをそれだけ多く入れられるのでパワーが出るのです。それが逆なのだから、かなりめちゃくちゃになってる。
ノーマルに戻すのが一番。マフラーもエアクリも。
    • good
    • 0

プラグが黒い、ガスが濃すぎますね。


多分、マフラーとエアクリを交換した事で、燃調が狂っている。
普通は、空気の通りが良くなると、それに合わせてキャブも交換しないと燃調が合わない。

やるとしたら、エアクリを純正に交換する。
それで多分、引き締まった排気音がすると思いますし、レスポンスも良くなると思います。
調子が上がったら、点火プラグも交換して慣らし(走行距離にして100km程度)てみてください。
    • good
    • 0

ガスが濃すぎてかぶってる感じですね。


キャブ調整がんばろう!
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A