重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

エクササイズ<ダイエット>でロードバイクを購入して
走り始めた1年半のビギナーです><
現在は2台目のTREK1.2Dに乗車してます。
タイヤは25c
コンボはSORA8s
です...
エクササイズのつもりで走ってたのですが
やはり速く走行したいなと最近、思い始めました。
走行してると、軽快に後ろから来たロードバイクで追い抜かれて行く始末です..><
普段はインナー?の2段~3段でペダルを回してます。
重いギアで回すのは良くないと聞いたので
('・c_・` ;) 悩・・・
CATEYEのスピードメーターの表示速度は
平地でインナーの3段で20~25キロ前後が精一杯なんです。。
坂道も息がはぁはぁ言う始末です。
速く走る為のトレーニング方法や効果的な練習方法とか
ありましたらご指導の程、宜しくお願いします
※自転車以外でのトレーニング方法とかもあればお願いします
(_ _)oペコッ

A 回答 (13件中11~13件)

リア12-25Tなら、アウター×リア3~4段で走るのが一般的です。


リア12-23Tなら、アウター×リア2~3段で走るのが一般的です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはりアウターで2~4段で熟練者の方は
走ってるのですね^^:
ド素人の自分は勝手に
『アウターは膝を痛める><!』
って勝手に思ってました。。。
('・c_・` ;) 悩・・・
ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/10 06:36

39-21Tで25kmなら100回転程度には達しているはず。


shirowan11さんにとってギアが軽すぎるんじゃないでしょうか?

あと1-2段上げて、回転数がガクっと落ちないようなら回転させるための動きに無駄があってギアが軽すぎたということです。
軽すぎるのも変な力みが出たりしてあまり良くありません。
登坂についてはSFRで検索してみてください。

あと、ポジション出てますか?たとえば手がしびれたりしてませんか?気がつくと下むいたりしてませんか?
その速度域なら空気抵抗よりも楽に走ることを重視した
アップライトかつ重心を真中に寄せたポジションの方が自転車は進む可能性が高いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自分でどれぐらいの回転が出てるのか
正直分からなくて、とにかく必死に
周してる感じです><
『ポジション出てますか?』
( ̄▼ ̄|||)
全然意識した事なかったです...。
長く乗車すると手が確かにしびれたりします。
ポジションの件、早速やって見ます!
ありがとうございました!!
(_ _)oペコッ

お礼日時:2008/11/10 06:30

私も初心者なので偉そうな事は言えませんが、


微々たる経験上で言えば、頭で考えるより実際に走ったほうが上達するということですね。
本などに書いてある色々な知識は走ってみた結果、ああ、そういう事か。
と納得できる範囲です。
もし毎日乗っていないのなら、毎日乗る。乗っているなら距離を伸ばす。坂を取り入れる。といったところでしょうか。習うより慣れろです。目標は1ヶ月1000kmでしょうか。
あと、勘違いしやすいのですが、TREK1.2Dは良い自転車なので、自転車を変えても速くは なれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

『頭で考えるより実際に走った方が
上達....』
_φ( ̄ー ̄ )メモメモ。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/10 06:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!