
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
器具によって使用できるホースの長さが決まっていて
最長5mです。
http://home.tokyo-gas.co.jp/kiki/kiki_08.html
「ガスソフトコードの場合
ガス消費量に関わらず、できるだけ3mまでのものをご使用ください。」
と書かれています。
No.6
- 回答日時:
>何十キロも配管を走って家までたどり着いたガスが、たかが数メートルのホースでどれだけ損失が出来るんでしょうね。
少しは調べてから答えれば自分の無知をさらけ出さなくてすむのに
かわいそうですね。
No.5
- 回答日時:
長いガスホース(強化ホース)は、物としてはガス会社にあります。
ロールになっていて切って使います。しかし、実際は10メートルと言うのは能力的な問題からも使えません(ガスホースの口径・距離・使用器具のガス消費量考えると)し、器具にあった長さのホースを使う必要があります。理由として、ガスの供給不足・不完全燃焼になる恐れがあると言う事です(ガス管は、器具のガス消費量・距離により口径を決定しており、10メートルも延長すると口径不足)。
ガス会社に然る場所までガス管延長工事をしてもらいましょう。
http://www.tokyo-gas.co.jp/encyclopedia/dictiona …
No.4
- 回答日時:
継ぎ手が増えるとそれだけガス漏れの危険も増えるのでやめた方がいいですよ。
しかし、何十キロも配管を走って家までたどり着いたガスが、たかが数メートルのホースでどれだけ損失が出来るんでしょうね。
嘘はいけないって教えられなかったんでしょうか。これもゆとりですかね。
No.3
- 回答日時:
ホースをつなぐジョイントは一般には販売していないと思います、迅速継ぎ手等を組み合わせて繋げる事は可能です、その他だとホース口がホームセンターに売っていればそれを二つと1/2のソケットを使いジョイントを作れます、他の方法だとガス販売店に行けば切り売りしてくれますので10mの一本物の入手が可能です、しかし他の方が答えたように違法になると思いますし、無視して付けた場合もホース10mでは圧力の損失が大きくもしかすると燃焼に必要な圧力に達しない場合があります。
戸建ならばガス会社に工事してストーブ用のコックを付けてもらうのが良いと思います。
No.2
- 回答日時:
ガスホースで延長可能な長さは、確か消防法で決まっていたはずです。
※正確には使用するガス機器の能力毎にも長さ制限が有ったはず。
一般家庭で使用するガスファンヒーターの場合は5mが最大延長なので、当然5m以上のホースも売っていません。(消防法違反になります)
違反状態で使用していて、ガス中毒や、火災・爆発が起きても何ら保険もおりませんし、ガスホースメーカー、機器メーカーにも責任は有りません。
現在のガス栓から10m以上離れている所で使用するには、認可の有る(あるいは各ガス会社)によって、
元栓の延長(増設)工事を依頼しないといけません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 電気・ガス・水道 ガス炊飯器購入直前でガス栓接続工事問題が浮上(コンロ・給湯器・炊飯器)、お知恵を! 3 2022/09/16 21:59
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。 7 2023/03/09 04:58
- 一戸建て ユニットバスを追い焚きなし、にした場合自動湯張り機能は使えないのでしょうか? 1 2023/04/01 21:38
- ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器 ガスコンロのガス漏れについて(早くに回答いただければと思います。) 4 2023/08/14 19:05
- 電気・ガス・水道 1人暮らし、エコキュート、ガスコンロ使用の光熱費について教えてください。 2 2023/01/17 11:02
- 電気・ガス・水道 先日、東京や南関東はほぼ40度の猛暑でエアコンは 4 2023/07/15 20:45
- 電気・ガス・水道 田舎のガス設備について 1 2023/06/01 19:13
- 泌尿器・肛門の病気 汚い質問です。オナラについてです。 普通オナラをする時、後ろの方向に出ていくと思うのですが、 私がオ 5 2022/12/17 22:40
- 電気・ガス・水道 ガス給湯に詳しい方お願いします 4 2023/01/04 18:35
- 電気・ガス・水道 賃貸物件のキッチンにガス栓が2つあるのですが、どのようにして使えばよいですか? 料理に使うと思うので 6 2023/05/09 08:40
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
プロパンガスのメーターから5...
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
-
車を出す 少量の引っ越し荷物運...
-
(続)ガスメーター栓のいたずら
-
これの(2)の(イ)でこのガスの位...
-
右の脇腹の下あたり(腎臓があ...
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
-
ガス栓のLPガス用と都市ガス用...
-
メーターガス栓をいたずらされます
-
間取り図の「GD」って?
-
レオパレスのガス代、高すぎる?
-
【ガスメーターから異音?ガス漏...
-
ガス料金の請求額が...........
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
古い給湯器の交換 15Aガス管か...
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
-
一人暮らしします。 一人暮らし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
検針で見過ごされたガス漏れ分...
-
ガス栓が開くのが堅い
-
古い給湯器の交換 15Aガス管か...
-
ガステーブルが壁から近いので心配
-
プロパンガスのメーターから5...
-
1つしかないガスの元栓を分岐し...
-
住宅用キッチンのガス消費量か...
-
ガス圧力式のイスの直しかたに...
-
ガステーブルコンロの接続、13m...
-
一人暮らしします。 一人暮らし...
-
冷蔵庫のガスがもれました
-
部屋についているガス栓みたい...
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
-
間取り図の「GD」って?
-
1ヵ月のガス代13,000円~25,00...
-
メーターガス栓をいたずらされます
-
ガスメーター前の扉の開け方教...
-
ガスコンロをずっとつけたまま...
-
不使用なのにメーター動きガス...
-
ガス栓のLPガス用と都市ガス用...
おすすめ情報