dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こういった経験をした方、似た経験をした方がいらっしゃれば、
何かアドバイスいただけると嬉しいです。。。

私には仲良くなって1年半程経つ男友達がいます。
彼はかなり長く付き合っている彼女がいましたが、
私とも毎週のように遊びに行ったり、たまに家に遊びに
行っては朝帰りなんてこともあります。(何か関係を持
った等は一切ありません)

正直に言うと、私は出会った頃からどんどん彼に惹かれ
ていきましたが、彼女がいる彼に自分の思いはもちろん
言えず、少しずつでも友達として見ようと思ってきたし、
そう接してきたつもりです。

昨日も会いました。
そして、今日、会社の同僚から「結婚休暇らしいよ!
びっくり!」と聞かされました。
彼は結婚なんかなんでするの?とか、束縛されるのが
苦手な人でお互いに好きなことできる方がよくない?
といった感じの人だったので、最初は信じられませんでした。

恋愛を抜きにしても、友達と思っていた人に結婚した
ことを黙っていられて人伝いに聞いたのはショックでした。

自分から言うのも、人に言われるのも苦手だというの
は分かりますが、旅行から帰ってきて普通に「時間ある?」
なんて聞かれても、気持ちの整理がつかないし、
いろいろ考えてしまって未だに頭がパニックです。

時間が経てば少しずつ気持ちの整理もつくでしょうか?
毎週のように会っているのに急に会わなくなるのも
おかしいですよね。

今までの経験上ですが、結婚する気なんてないねー。
と言う男性はその後わりとすぐ結婚するような気がします。
もう、よくわかりません。

何か良いアドバイスなどありましたら、宜しくお願いします(;;)

A 回答 (4件)

>何か良いアドバイスなどありましたら、宜しくお願いします(;;)



ウーン、#1の方が言われているのがすべてです。

結婚する気がないというのは、今も、このままの将来も、
あなたという女ならタブンにズットそのままだよという、
「君とは結婚という将来はないから」という釘刺し、
あるいは君は僕にとっての
「安心パイ=イルだけトカ、オンナとしての気遣いを必要としない」
そういう意味です。

たくさんいる女の仲で、朝までいっしょにいられる
「私ってカレに近い存在」と思うのはあなたの勝手ですが、
それは、朝までいっしょにいられる男友達が女友達になったか、
あるいは、結婚相手にするには、お手軽女のどちらか。

どちらにしても、結婚対象としてはみないということです。

だから、「結婚しない」といっているだろうとうことで、
それである種「勝手にショック」と思うのは、
大変申し訳ない言い方だが、自分は特別と
思っていた部分がある。

でも、その特別という意味は、
「結婚しないから、オンナとしては手抜きができるあるいは、
女性としてみてない、自分のストライクゾーンからはどちらにしてもはずしている」
いい意味も悪い意味もありますから。

モシ、今後も、男女の恋愛から、結婚ということを考えての
お付き合いを他の方とするようなとき、
特別路線を行くのは再考されたほうがいいです。
どうも、あなたの男性への距離のつめ方が、「結婚相手としてこの女性を見るには・・・」という男性の古い言い方ですが
「おめがね」にかなわないように思う。
つまりは、男のゲットを女としてねらうなら、ヤッパリというか、
ストライクゾーンを少なくともかすらなくちゃということ。

「さばけた女」を男は自分にとっての「特別」とは余り思わないのです。

ルーズという意味ではない。
なんか、「私はさばけたいい女」を気取っているうちに、
私の位置は特別。
カレは私を大事にしているという錯覚に陥るルートを
常套手段とすることで「男との距離をつめている」ように思えるからです。

相手は、一つもあなたを裏切っていません。
面白がって入るかもしれない、あなたの気持はバレバレだから、おそらくは。

自分の気持を隠して、接近するあなた自身の手法が自分を
裏切っている。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

貴重なご意見ありがとうございます。

男性の方からの意見が聞けてとても参考になりました。
自分がろくでもない奴に思えるし反省します。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/11 12:28

ちょっと状況が違いますが私も好きだった人が結婚してショック受けた事があります。


私の場合は告白して振られたんですが、その後好きだった人は別の人(私も知っている人)と付き合い出来ちゃった結婚しちゃいました。
ショックでしたねー。特別仲が良かった訳ではなかったので質問者様とは状況が少し違いますが。
それはもう7年程前の事なので、さすがに今は人に話すまでもない昔話になりましたけどね。
環境も変わり出会いも増えて少し忙しくなり忘れたい気持ちもあり他の事に没頭しているうちにその人が記憶から薄れていき新たな恋愛をするようになりました。
毎週のように会っていたらどうなのかは私には分かりませんが、人の心は移ろいやすいものでいつまでもその人の事を好きでい続ける事はないと思いますよ。
だから遠距離恋愛も別れる率が高い訳で。

ちなみに私も結婚願望がこれっぽっちも無かった方なのですが、以前結婚願望が強い人とお付き合いした時に結婚の話をよく聞かされている内にその人の事も好きだし、この人だったら結婚もありかな?と思ったりもしました。
今ではもう別れてしまいましたが。
結婚の事で盛り上がった時に相手の事が好きで生活をイメージ出来たら今までの考えも覆るかもしれませんね。
別れた今ではやっぱり結婚はあまりしたくありません。
結婚は勢いだなんてよく言ったもんですね。
    • good
    • 0

完全に男目線でいわせていただきますけどね、まあ今回は男から手を出したことってないわけじゃないですか。

まあ手を出して他の女と結婚ならあらひどいわねってなりますが、別に怨まれることしたわけじゃないし。
それで実は彼のこと好きでしたショックですっていわれてもねえ。自分では男友達っていってますけど、実際は片思いですよね。まあそれを利用して手を出してこなかったんですから、彼は彼なりに仁義を切っていたと思いますよ(何もなかったとしてもヨソの女んとこに朝までいるのはどうかという意見もあるでしょうが)。
長く付き合って、お互いそれなりの年齢になるなら結婚して責任とるのも当然ちゃ当然です。いつまでも「結婚する気はない」なんて逃げ回っているのも誠実さに欠けますわな。

どっちにせよ、彼がフツーの男性なら「いつかこの日が来ることはわかっていた」です。そのいつかが来ただけの話ではありますよ。その彼女と結婚したならまだマシじゃないですか。これで他の女と結婚していたらもっとショックですよね。まあ、なんの慰めにもならないですけど。
    • good
    • 1

>今までの経験上ですが、結婚する気なんてないねー。


これってね
「”キミとは”結婚なんてする気ないね」
ってことなの

女性と違って
わざわざこんな事を男が言うからには意味があるんだわ
これはキミとは一線引いたお付き合いをしたいって意思表示なんですわ

>彼はかなり長く付き合っている彼女がいましたが、
もう前振りは十分にすんでるじゃないですか
そういう状況でありながら何か期待しすぎたんでしょう
十分に予測できた事態を無視したつけがまわったんです
自業自得とあきらめ
次にいかしましょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自業自得ですね。
自分のいいように考えては何もうまくいかないですね。

ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/11 00:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています