
A 回答 (13件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
「老松」さん”夏柑糖”(夏蜜柑ゼリー)
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/oimatu/index. …
「亀廣永」さん(中京区)”したたり”(寒天棹物)
http://www.yomiuri.co.jp/index.htm
右真中の”ライフスタイル”→右の”グルメ”→下の”甘味主義”→”したたり 深い琥珀色、ピュアな味わい ”
「京華堂利保」さん”濤々”(餡入り麩焼煎餅)
http://www.digistyle-kyoto.com/
右下の”百味會”→”京華堂利保”
「末富」さん”うすべに”(甘い梅肉入り麩焼煎餅)
http://www.digistyle-kyoto.com/
右下の”百味會”→”末富”
「中村軒」さん”麦代餅”
http://www.nakamuraken.co.jp/
「鶴屋吉信」さん”柚餅”(柚子風味の小餅)
http://www.turuya.co.jp/
「田丸弥」さん”白川路”(京野菜の胡麻あえ煎餅)
http://www.geisya.or.jp/~tamaruya/
「河道屋」さん”蕎麦ほうる”(和風クッキー)
http://www.kawamichiya.co.jp/
「塩芳軒」さん”聚楽”(焼饅頭)
http://www.kyogashi.com/
「水田玉雲堂」さん”唐板”(小麦粉煎餅)
http://gyokuundo.com/
「鼓月」さん”千寿せんべい”(バニラクリーム入りの和風クッキー)
http://www.kogetsu.com/
「本家尾張屋」さん”蕎麦板”(蕎麦煎餅)
http://www.honke-owariya.co.jp/
ネット上にあるお店に限りましたが参考になるでしょうか?(順番は見つけた順です。)
No.9
- 回答日時:
前にも何回かご紹介したことはありますが[国宝級の京菓子]です。
。。[粽:チマキ]を作って500年!?!京都の知る人ぞ知る究極の和菓子司【御ちまき司:川端道喜】は、戦乱の時代に宮中で
糧食(食べ物)にも困ったときに、日々食事のお助けをしていたと言われる由緒あるお菓子屋さんですが【粽】しか作っていません。
吉野葛の持ち味が生かされた「水仙粽」と、こし餡を練り込んだ「羊羹粽」の二種類しかないのですが「水仙粽」が絶対お薦め!!
http://www.digistyle-kyoto.com/hyakumikai/hyakum …
http://www.okashi-net.com/kyo/DOUGI/DOUGI.html
参考URL:http://www.digistyle-kyoto.com/hyakumikai/hyakum …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/01/18 19:20
回答していただきありがとうございます。
粽というと「五月に食べるもの」というイメージを持ってましたけど、粽ひとすじのお店があるなんて知りませんでした。
ありがとうございました。
No.7
- 回答日時:
その1
鍵善の水羊羹(夏季限定)
くずきりが有名なんですけど、夏は水羊羹です
http://www.kagizen.co.jp/
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/8586/ka …
その2
大原女家 苔みどり(インターネットで買える・・・(^^; )
色合いといい、ちょうどいい甘さといい お気に入りです
http://www.kyoto-wel.com/shop/S81098/
この回答へのお礼
お礼日時:2003/01/18 19:12
回答していただきありがとうございます。
早速、大原女家を検索してみます。
京都の本願寺の前にある亀屋陸奥というお店の「松風」は、あっさりとした甘さ、もちもちっとした食感でおいしいですよ。
河原町の高島屋の地下にもお店がありますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
【科学・カビ菌】ジップロック...
-
【医学】お餅の衝撃的な事実を...
-
焼いたお餅(特に磯辺焼き)を...
-
統計学 確率分布(表)わかる方。...
-
尻もちを”つく”
-
レンジ無し、コンロ無し、使え...
-
餅が苦く感じられることはあり...
-
私の手ってデブですか?
-
法事の際の赤飯について
-
賞味期限10年過ぎた切り餅の...
-
「七種を一葉に寄せて摘む根芹」
-
米ぬかの廃棄量ってどれくらい...
-
仏壇のお供え餅はいくつですか?
-
餅に食紅で文字を書く方法につ...
-
餅が固くなります。とれはろー...
-
女性に質問です初めて性知識を...
-
紅白のお餅頂きました。 すごく...
-
古文
-
冷凍してぽろぽろになった餅の...
-
大人数で餅つきをします。もち...
おすすめ情報