プロが教えるわが家の防犯対策術!

去年 私の母親の母が亡くなり今月一周忌法要があります 去年諸事情によりお葬式に出席ができませんでしたが一周忌法要には母が出席する事になっております そこで質問なんですがお香典の金額はいくらがよろしいものなんでしょうか? その時 名前の欄には母の名前を書くべきなのか それとも父親の名前を書くべきなのか悩んでいます ちなみに父親は左半身に麻痺があり出席するのは難しいという事で母が参列する事になりました 後香典袋はどういうものがよろしいのでしょうか
どうかアドバイスお願い致します

A 回答 (2件)

>一周忌法要の香典金額



一周忌は香典でなく「ご仏前」です(既に仏になっている)
父親の名前で「不祝儀」の袋
金額はお膳代+お返しの品相当額+(親子)関係+年代+地域を考慮します。(一般的には一人1万円+お供え物ですが地域により親子はプラスする場合があります)

参考
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question …

http://www.jp-guide.net/manner/ao/1-shuki.html

神式ですか?
http://www.jp-guide.net/manner/ha/houji.html

参考URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3976959.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

返答ありがとうございます 参考ページもご紹介して頂き助かりました
あれこれ悩んでいましたがご意見などを伺えて良かったです 本当にありがとうございました

お礼日時:2008/11/12 02:56

>一周忌法要の香典金額…



「香典」で間違いではありません。
そもそも古来より日本では、葬式や法事に「お香」を持ち寄ったものです。
それが現代ではお金に替わっただけですから、「香典」で良いのです。

とはいえ、こういったことを知らずに法事に香典はおかしいなどという人が少なからずいることも事実です。
「御仏前」と書くのが無難とは言えますが、「ご仏前」などとひらがな交じりで書くものではありませんよ。

>金額はいくらがよろしいものなんでしょうか…

親戚間での冠婚葬祭で、迷ったら 1万円と決めておくことです。
呼ばれた結婚式と、近い親戚の香典を除いて、あとは何があっても 1万円を包んでおくのです。
今回のような法事を初め、呼ばれていない結婚式、少々遠い香典、家やお墓の新築、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、とにかく 1万円を基準にして、あとは適宜増減を考えるのです。

と言うことで、実質 1万円に、会食があるならその実費相当、粗供養 (引出物) もあるでしょうからそれらの実費相当を加算した額を目安とします。

>それとも父親の名前を書くべきなのか悩んでいます…

世帯を代表する者の名前を書きます。
実際に誰が行くかとは別の問題です。

>後香典袋はどういうものがよろしいのでしょうか…

白と黄色の水引がかかったものです。
白と銀でも良いかも知れません。
紅白や白黒ではありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスありがとうございます 参考にさせて頂きます 今回の相談を身近な人に聞いたところ意見がバラバラになってしまい本当に困っていました でも迷ったら1万円って決めておく事とアドバイスを頂いて
参考になりました 全ての相談にお答えを頂いて助かりました 本当にありがとうございました

お礼日時:2008/11/12 02:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!