dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日七時から出勤予定のバイトがありました。
寝坊して七時まで寝ていて、バイト先からかかってきた電話で起床しました。
したまではいいのですが、準備を終えた今頃頭痛がしてきて体がだるくなってきてしまいました。
ただでさえ遅刻しておいて、しかも今更(九時)に休みがほしいなんて言ってもいいものでしょうか…

A 回答 (2件)

行きなさい、バイト。



具合が悪いのは気のせいです。
寝坊して起こされたきっかけがバイト先からの電話でしょ。
そりゃ、行きたくもなくなりますよね。
で、その「行きたくない」が「あれ?具合悪い?」にすりかわったように感じるだけ。

行って、遅刻したことを謝罪し、元気よく仕事していれば頭痛は治ります。

ここで休んだら、休み癖がつくし、今後のあなたの為にもなりませんよ。
いざとなった時に、具合悪い。休む。で全部逃げ切るつもりですか?
    • good
    • 0

>しかも今更(九時)に休みがほしいなんて言ってもいいものでしょうか…



普通のバイト先なら、「そのまま一生寝ていなさい」つまりクビ。
といわれるところです。人手不足の先なら許されるかもしれません。

さぼりたいならバイト開始時刻前に
「今日は体調が悪い」とこちらから電話をするべきでした。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!