dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

当方20代独身女性です。
知人の20代独身男性Aさんの行動が理解できないので、皆様にご相談いたします。

Aさんは自分には彼女がいないことを私や複数の友人の目の前で公言しているので、彼女はいないものと思います。

Aさんからのお誘いでこれまで何度も二人きりで食事に行きました。
その度、Aさんは私に気があるような言葉を言ってきました。
私はAさんに次第に惹かれていきました。

しかし、それと並行するように、私はAさんが、夜や早朝に私の自宅の前を何度も行ったり来たりしているところを目撃していました。(私は家族と一軒家に住んでいるのですが、近くにお店もなければ他の住宅も建っていないような田舎です。)

この事を友人に相談したところ「よっぽどアンタの事を好きなんじゃない?」と言われました。
まぁ悪く言えばストーカーまがいのような状態なのですが、私はAさんの事が既に好きでしたし、見なかったことにしてこれまで通り、普通にAさんに接しました。

その後、何度も食事などを重ねて、私からAさんに告白しました。
しかしAさんの答えはNOでした。
理由は「昔、彼女に浮気されてから、人を好きになるという感情が欠落してしまって、恋愛することができないから。好きになってくれたのは嬉しいけど、俺は君を最初から友達としてしか見ていない。彼女にはできない。」というものでした。

Aさんが妙にトラウマを抱えていることは何となくこれまでの付き合いで感じてはいたので、Aさんに同情する気持ちを私自身持ちました。

しかしそれと同時に、異性として見ていないという割に、今までよくも人を勘違いさせる言動をしてくれたものだと、逆に腹立たしい気持ちにもなりました。(長くなるのでここでは省略しますが、私が勘違いしてもおかしくない言葉を何度も何度もAさんは話してきました。)


ふられた後の私は、なんとか自分の気持ちを落ち着かせようと思い必死でした。Aさんの顔を見るだけで、気持ちが不安定になるため、その後Aさんとは会わないようにしましたし、一切連絡も経ちました。

するとそれから2ケ月ほど経ったつい先日、私の自宅に一本の電話がかかってきました。

私の母が電話に出たのですが、

男性:「△△と申しますが、○○(私の名)さんはいらっしゃいますか?」
母 :「○○は、まだ仕事から帰っておりませんが…どちらの△△さんですか?」
男性:「ツーツーツー」(電話を突然切る)

という内容だったそうです。
私の母はなんだか怪しいと思い、ナンバーディスプレイに表示された番号をメモしていました。電話の声は20代の若い男性だったとのことです。

母がメモしていた番号を見ると、それはAさんの電話番号でした。
しかも△△と名乗った名前は、Aさんの本名ではない別の苗字でした。


そこで皆様の質問です。
Aさんは私をふっておきながら、なぜこんな行動をおこすのでしょうか?
自宅前をうろついたり、偽名で電話をかけてきたり…好きでもない女性にこの行動。
訳がわかりません。

どなたか、Aさんの心理を推測していただけないでしょうか?

A 回答 (4件)

付き合う勇気はないけどあなたのことはすき。


だから自分が断ろうがフろうが、あなたには好きでいてほしかったのでしょう。
裏切られるのが怖いから、自分がどこまで気がないフリをしたり冷たくしても
相手が付いてくるかをみて、相手の愛情度合いを測ろうとする手合いでですね。

過去に傷なんて誰でも持ってるもの。
それを乗り越えられないのは、その人の資質のなさ。
そしてそういう人は、必ず周囲の人もマイナスに巻き込んでいきます。
実際、いまあなたにも迷惑をかけていますよね。

係わり合いにならないようにするに越したことはありません。
万が一あなたが受け入れても、とことんまで困惑させられ、
それにあなたが疲れると、「ほーらやっぱりオンナなんて」
って言われるのがオチです。
よくいる甲斐性無しですね(^^;
    • good
    • 3
この回答へのお礼

Aさんの過去の失恋の話は、かなりひどいものでした。
でも、私を傷つけたい試したり…そんなことをされ私も傷ついています。
でも私はAさんのように人を信用しなかったり、故意に傷つけたり、そんなことをこれから出会う相手にはしません。これが今回の失恋で学んだことです。

>それにあなたが疲れると、「ほーらやっぱりオンナなんて」
>って言われるのがオチです。
多分Aさんはそう思うと思います。
そしてまた恋愛できくなるでしょうね。
女性なんて所詮そんな生き物。そう決めつけるでしょう。
もしもAさんを変えてあげられる女性がいるならば、それは私ではない他の誰かでしょう。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 18:59

また女性に振られるのが怖くて付き合えないけど、


実際にheart988さんのことは好きなんだと思います。

でも、付き合ってもまた浮気されるんだ、と思い込んでしまってる。

でも好きだから、どうしてるのか気になるんでしょうねぇ。

たぶん電話が出たのがお母さんではなく、heart988さんだったら
何も言わずに電話をきったでしょう。(声が聞ければそれでいい、とか)

heart988さんが気長に「友達でもいいから」食事に行くような関係を続ければ
少しずつでもトラウマが解消されるかも?しれないですね…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>たぶん電話が出たのがお母さんではなく、heart988さんだったら
>何も言わずに電話をきったでしょう。(声が聞ければそれでいい、とか)
こういうことであれば、わけのわからない偽名電話は納得できますね。

>heart988さんが気長に「友達でもいいから」食事に行くような関係を続ければ
>少しずつでもトラウマが解消されるかも?しれないですね…。
実はAさんと出会ってから告白するまで。1年半もかかっています…。
しかもAさんにふれれた時、最後に「これからも友達でいたい!!」とかなり強く言われました。でも私もこの件で心に闇が生まれてしまい、『自分から口説くようなセリフを言ってきて、なにそれ?都合のいい存在にしないでよ!!』と思ってしまいました。
人の気持ちってなかなか難しいですね…。

アドバイスありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 15:18

かなり推測ですが・・・



Aさんは恋愛することを恐れているので特定の人を決めて恋愛感情を持つことを拒否している感じがします。その一方でやはり1人ではどこか寂しさもあり、あなたと擬似恋愛的なことをして寂しさを紛らわしていたとおもいます。

Aさんがあなたに対してその気をもたせるような事を言った事に関しては、多分無意識でですがAさんが恋愛をするリハビリのようなことをしてたのかと思います。
もしくはAさんがイタリア人気質で誰にでもそういう事がいえる才能の持ち主ではないかと考えます。

あなたが告白したとき、Aさんはあなたを気になる対象としてみてはいたとおもいます、そのうちだんだんと自分の心のわだかまりが溶けてきたときにあなたを恋愛対象にするつもりだったかもしれません。けど、Aさんにはまだ早かったんだとおもいます。

あなたの告白を断ったAさんには罪悪感があります。誰しもがそうですが、どんなに興味がない人でも告白を断るとその人に対して罪悪感がうまれるし、その人が気になります。気にしてるうちにその人を好きになってしまう事だってあります。

Aさんが電話してきたのは、罪悪感であなたにひとこと謝りたい気持ちがあったのではないでしょうか。慌てて電話を切ったのは緊張していたからだとおもいます。
偽名を使うということは、あなたに悟られたくないと言うことなので、Aさんはあなたに嫌われることを恐れているようにもおもえます。

質問を読んではっきりわかるのは、どういう感情かは解らないけど、Aさんの心は
質問者さんでいっぱいだな、って事です。Aさんと付き合おうと思えば付き合えるとおもいます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>Aさんが電話してきたのは、罪悪感であなたにひとこと謝りたい気持ちがあったのではないでしょうか。
今までは携帯やメールで連絡を取り合っていたのに、なんでわざわざ自宅に仮名で電話する必要があったのでしょうか?それだけは謎です。

>多分無意識でですがAさんが恋愛をするリハビリのようなことをしてたのかと思います。
Aさんの過去の辛い恋愛はかわいそうだと思います。でも私の気持ちなんてお構いなしですね…。私自身が人間不信になりそうです。

ご回答ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

お礼日時:2008/11/12 14:14

今現在も身の回りでAさんの影を感じるようでしたら、ただのストーカーでは・・・?


あなたに好意を持っているけれども、過去のトラウマが原因で女性を信じられないから告白されても付き合わない、とか。
でも好意は持ってるからその後も気になる・・・。

そんなところだと思いますよ。気をつけてくださいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふった相手なのにそんなに気になるものなのでしょうか?
そのわけのわからない行動がどれだけ私を苦しめるのでしょうか。
人の心とは複雑なものですね。私には理解が難しいです…。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/12 14:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A