

生後4ヶ月目の柴犬を飼っています。まだ子犬で可愛くてしょうがないのですが、困ったことがあります。
我が家の近所はネコが非常に多くて、あちこちにウンチをしまくっています。そのウンチを我が家の柴犬が見つけるとペロペロと舐めたり、固くなったウンチを食べてしまったりするのです。
外に連れて歩く時には注意をしているのですが、それでもたまに庭に放してやってると何か掘り返してるので見てみるとやはりネコのウンチを食べてました。
ネコのウンチってメチャクチャ臭いですよね、何であんなもの食べてしまうんでしょうか?
はっきり言って口の周りも臭くて仕方ありません。
まだ子犬なので病気にならないか心配です。どうしたらウンチを食べなくなるのかご存知の方、居られましたら教えて下さい!
よろしくお願いします!
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
猫のウンチは犬にとってはクッキーのようにおいしく感じられるそうです。
拾い食いを直すのは、
・シンプルに叱る
・天罰
(ウンチにタバスコをつけて置いておく。
ウンチを食べようとしたら、後ろからわからないように水鉄砲で水をかける、といったことが考えられます。)
ただ、柴犬は繊細なので、おびえるような叱り方は避けてください。
「だめ」と静かにしかしきっぱり言うか、「あーっ」と驚いたような残念そうな声を出してこちらを向いたら呼び寄せて褒めてやるといった方法がよいと思います。
天罰も、柴の場合は大きい音を使うことはしない方がよいと思います。
タバスコは効果が出るかは微妙です。
庭に離す前によくチェックをする、猫の侵入防止をする、といったことも必要かと思います。http://ww3.tiki.ne.jp/~nsasax/pet/know/stopper.h …
貴重なご回答ありがとうございます
猫のウンチは犬にとってはクッキーのように感じられるんですね!
知りませんでした
根気良く躾頑張ります
No.1
- 回答日時:
これは拾い食いをしないようにきちんと躾けないとダメです。
猫は犬と違って、定期的に医者に行く子は少ないです。犬はフィラリアの薬自体、駆虫効果がありますが、猫は犬よりはるかに寄生虫が多いですし、猫の寄生虫が犬に入る(本来の宿主以外に入る)と、重態な寄生虫病になることがあります。
拾い食いを止めさせる躾は、それ以外にも毒を入れられた餌を食べさせないためにも、とって重要な基礎訓練です。
いくつかの参考書などで調べてください。・・・躾の本の大半は、間違っていることも書かれているのでご注意を・・・
私んちの犬は、一切、外で落ちているものは食べません。できます。
ありがとうございます
勉強してみます
ORUKA1951さんはどのようにして躾されたのですか?
参考のために教えていただければ助かります
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家事・生活情報) 本当にどうでもいい話なのですが…何かしら動物のウンチをよく踏むという方はいますでしょうか? 自分、よ 1 2022/07/15 07:05
- 犬 犬がコンタクトレンズ食べたかもです。。 2 2022/10/05 07:31
- 犬 大阪関西万博、犬の入場OK 2 2023/08/01 08:35
- 犬 15歳雑種と14歳柴犬と8歳の秋田犬と5歳のマメシバを飼っています。 前頭、オスです。 秋田犬のウェ 3 2022/08/02 22:29
- 夫婦 2歳の子供の発言でも腹たちますか? 2 2022/07/01 18:19
- 猫 猫が人間の食べ物を食べてしまった 生後4ヶ月の子猫を留守番させている間に、カップ麺を少しと明太子のお 4 2022/08/29 01:00
- 犬 豆柴犬が食べても良い人間用のお菓子はありますか? 家族が犬には犬の餌しか絶対にダメと言います。 唯一 8 2023/06/30 15:50
- 犬 柴犬と幼児と共働き夫婦 3 2022/11/21 21:23
- 犬 飼い犬のしたことは100%飼い主の責任ですよね? 5 2023/07/01 16:08
- 犬 義姉の犬に対する態度が心配。 義姉が犬を飼っており、夫の実家に帰ると義姉も犬を連れて帰ってきます。 9 2022/05/17 15:02
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
犬がネコのウンチを食べて困っ...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
マンションで柴犬を飼いたい
-
豆芝犬
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
夜になるとケンカモードになる柴犬
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困...
-
犬が娘(小5)の髪の毛を 引っ張...
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
鼻すじが黒くなった
-
ボーダーコリー生後4ヶ月の首輪...
-
壊れないおもちゃないですか?
-
柴犬子犬3ヶ月♂留守番時の鳴き声
-
犬:あばらにできた膨らみは?
-
何でも口に入れて飲み込んでし...
-
抜けにくい犬の首輪を探しています
-
柴犬のミスカラー
-
ペットローンについて 我が家で...
-
心優しい皆さま… どうかわたし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
鼻すじが黒くなった
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
ペットローンについて 我が家で...
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
柴犬は飼うのが難しいと聞きま...
-
4ヶ月半の柴犬で体重10キロ...
-
猫の体からプチプチと、、、
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
散歩中にブルブル・・・何の意味?
-
愛犬の食事に困ってます。
-
リンパ腫の犬 なにも食べません
-
7ヶ月の犬が最近前歯で毛繕いみ...
-
柴犬の室内飼いから外飼い
-
犬をさわると骨が少しでている...
-
夜になるとケンカモードになる柴犬
-
犬がごはんの時、苦しそう
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
今度うちで飼うことになった雑...
おすすめ情報