重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

心優しい皆さま…
どうかわたしの背中を押してください。
失恋をいつまでも引きずって(半年ほど)未来を恐れている自分が嫌です。心の中では、変化したい、もっと挑戦したいと思っていてもなかなか実際に動けません。
もう十分すぎるほど休んだ気もするし、30代後半で時間もあまりないと焦る気持ちばかりです。
やるべきことや、自分から動き出さなければいけないとは分かっているけれど、応援してほしいというか背中を押してほしいんです。
つらい状況を打破するためや変化するときにしたささいな第一歩はなんですか?ぜひ教えてください。

(今は心がとても敏感になっているので、批判や嘲笑するような内容はごめんなさい。。)

A 回答 (4件)

お気持ちわかります。

焦るな、とまわりから言われても好きで焦っているわけではなくてどうにもならない気持ちってありますよね。

なんとなく読んでいて思ったのですが、「〜しなくてはならない、こうあらなければならない」って思いすぎていませんか??
今の辛さから抜け出すには、無理に焦りを紛らわすために何かを始めたりすることでないのかなぁって思いました!
いろんな固定概念やしがらみを捨てて、本当にやりたいことをわがままにやってみてもいいと思います(^^)/
ま、これでいいか〜!って開き直る気持ちも時には必要ですよ♫
それくらい気楽な気持ちでいたほうが、意外と良いことが起きたりしますし(*^^*)

こうあらなければならない、今の自分はだめだって気持ちよりかは、なんとかなるさー!って声に出して思いっきり自分を甘やかしてあげてみて下さい♫
表情とかも変わってきますよ(^^)/

ちなみに夜はあまり考えすぎちゃだめです!(特に布団の中では)
考え事は朝にすると良いみたいです♫

ちなみに私が気持ちが沈んだ時にすることは、朝早起きして散歩する、ひたすらゴロゴロする(笑)映画をみて泣きまくる、友達と会う、1人カラオケに行くなどなど…です。(普通すぎてごめんなさい)

時には自分で自分をコントロールすることも大事ですよo(^-^)o

あなたらしい人生を送れたらいいですね(^^)/
みんな人それぞれ良いことが起きるタイミングは違います!
若くして結婚して失敗してしまう人もいれば、40歳後半で出会って幸せいっぱいな人もいます。
本当、早さが全てじゃないです。

お互い頑張りましょうね!!!
    • good
    • 1

犬を飼いなされ。


忠誠心が強く 元気で明るい柴犬を飼いなさい。
それから 面倒でも 振り回されて下さい。
朝一散歩して下さい。
1人より犬なら 続きます。
周りの方々が【かわいい 柴犬 ?豆柴?】とか 話してきます。
子犬の名前を覚えてくれます。
何より 人と話せます。
前向きになります。以上!
    • good
    • 1

どうしても 今動かなくてはならない?


年齢が気になる?

それは 何がそうさせているのだろう?

あなたの心が休みたいと言っているのであれば いくら休んだっていいんですよ。

心の傷って 回復するのに時間が必要。
それも 治らないものもある。半年たったから十分なんじゃないよ。

それでも どうしても というのなら 今の気持ちをすべて外へ出して。
人に話せるなら 話してください。
ここでもいいです。
どんなことを思い なぜ別れなくちゃならなかったのかも …思いのたけを吐き出して。
無理なら 紙に書きだしたっていい。

今の自分を受け止めてあげるには まず 受け入れてあげないと。
失恋して辛いんだって気持ちを抱きしめてあげないと。

自分と向き合うってそういうところからはじまると思うよ。

無理はしない。
あるがまま 自然体でいることのほうが大事なんだから。

出会いは 縁が運んでくるもの。
自分に そのゆとりがないと 運もそばにあっても気が付かない。
ゆとりを持つためにも 今を受け止めてあげてね。

大丈夫 誰しもつらい時はある。辛い時は行動なんてできないよ。
あなただけじゃないから…。
時間がどんなにかかっても あなたらしければ それが一番。
    • good
    • 0

趣味や興味のあるサークルや教室に出てみて、家と職場以外の環境を覗いてみるのもいいのではないでしょうか?


出会いも違う角度からあるかもしれないですし。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!