dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

大学生女です。
何か新しい挑戦をするときに、こっちが不安になるような言葉を投げかけてくる人って何を考えているんですか?

そういう人が家にいます。

例えば普段から行ってるバイトに出勤するために家を出る直前になって、「知り合いのバイトの子はお尻触られたらしいから気をつけてね」という忠告をされたり、

今とは違う新しいバイトに挑戦するってなったときに「自分でやるって宣言した仕事ができてなかったらクビになるからね」と言われたりなどです。

上記どちらもそんなことは自分で失敗して学んでいくだけの話でわざわざ教えられなくても学習することだし、タイミング的にも挑戦する直前に言われたら気分も下がります。

特に後半はそんなの仕事や状況によってさまざまなのにひとまとめにしてやる気を下げるようなことを言ってきます。極論だと頭ではわかっているけど不安になるし、やめてほしいです。

余計なこと言わずにいってらっしゃいって背中を押してもらえればそれで十分なのに、なぜ必要以上に干渉してくるんだと思いますか?

A 回答 (7件)

>何を考えているんですか?



心配しているんだと思います。
干渉というのは、「絶対バイトなんて許さんぞ!」というやつです。

お金もらうようになると、これまでとは違う現実に放り出されるんですよ。
私もそうでした。
尻を触られるどころじゃないよ。女の人生って。
ほんとに、クソみたいな男、犯罪者予備軍が普通にいる。
そして、そういうのは若い女に寄ってくるの。
弱そうだから。やってもいい相手だと思ってるから。
まだそれを知らないで済んでるのは、
あなたが守られて生きてきた証拠です。幸運なことだと思う。

「体験すればどうせわかることじゃん」と思うかもしれないですが、
取り返しの付かないことって世の中にはあるんです。
何においても、覚悟しておくってことは大事です。

それを意地悪だと捉えるのは、あなたが子どもすぎると思う。
もう大人なんだから、「親がウザい!」じゃなく、
相手の気持ちを慮ったり、時には「そうだね。ありがとうー」とスルーしたり、「私は大人だから信用してほしい」と相手を説得したりすることが必要と思います。
家族とは仲良くね。バイトがんばってください。
    • good
    • 1

ゴミだからです

    • good
    • 1

最初の方は、「お尻なんか触ってきたら引っ叩いてやる」って決めておけばいいだけでしょ。



後の方は、「自分で決めたんだから、よし、頑張るぞ」って自分に気合を入れれば済む話です。

何もなくて、いきなりそのような場面になって、後で泣いたり悔しがったりするより、事前に考えておけばバタバタすることもないでしょ。

何も考えずに、ただ「イケイケ」でやってみて、「もっと考えておけば良かった」だと取り返しがつかないのですよ。

その事がわかっているから忠告するのです。

また、忠告のタイミングも、あなたはどうせ嫌がるわけだから、早く忠告すれば無視して忘れるでしょ。

直前なら、ムッとするけど忘れない。

ま、いい人が居ますね。
    • good
    • 1

相手は「親切心で言ってる」と言うでしょうね。


ですが実際は、貴方のことを支配したいだけだと思います。
貴方が不安になるのを見て愉しみ、貴方が実際に失敗するのを見て「ほーらね。私の言った通りだったでしょ」と貴方の上に立ちたいのです。
かといって、貴方がそれを非難しても、「心配しているのに」「事実なのに」と、忠告を素直に受け入れられない貴方が悪いことにされるでしょう。
残念ながら、社会人になって独り暮らししてその人と距離を置けるようになるまで、スルーするしかないと思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

とても納得しました。
そういう複雑な心理はあると思います。

悪い人じゃないけど、近づきすぎないことが本当に大事ですね。
気づかせてくれてありがとうございます。

お礼日時:2023/04/17 18:51

意地悪ですね。


からかって面白がっているのでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

意地悪な言い方ですよね。
自分は嫌な思いをしたので、他の人が何かに挑戦しようとしてたら自分はマイナスな気分になるような言葉はかけないようにします。

お礼日時:2023/04/17 18:53

心配性なのでは・・

    • good
    • 1

干渉では無い・・と あなたが解かる時に解かります



親は 常に あなたの事を思ってる
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
思ってくれているのはそうだと思います。

お礼日時:2023/04/17 18:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!