
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Dim App 'Excelのアプリケーション
Dim Wkb 'ワークブック
Dim Wks 'ワークシート
Set App = CreateObject("Excel.Application")
Set Wkb = App.Workbooks.Open("C:\~") '★既存ファイルの場合
Set Wkb = App.Workbooks.Add '★新しいブックを作る場合
Set Wks = Wkb.WorkSheets(1) '★既存のシートの場合
Set Wks = Wkb.WorkSheets.Add '★新しいシートを作る場合
== Wksオブジェクトの操作 ==
App.DisplayAlarts = False '上書き警告を無視する
Wkb.Save '★上書き保存
Wkb.SaveAs "C:\~" '★名前を付けて保存
App.Quit 'Excelを終了する
Set App = Nothing 'プロセス空間を解放する
ブックやシートの操作はExcelのVBAと同じです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) Accessのクエリの結果を、既存のエクセルに追加したい 2 2022/07/31 22:44
- Access(アクセス) Access VBA を利用して、フォルダ内のファイルの名称を変更したい 1 2023/08/03 08:27
- Excel(エクセル) エクセルでcsvファイルを開いてVBAを使いたい 7 2022/04/28 11:12
- その他(Microsoft Office) ピボットテーブルへの集計フィールド挿入 1 2023/02/26 11:33
- Excel(エクセル) エクセルで計算結果が0でないときのみセルを更新したい 4 2022/07/30 11:58
- Visual Basic(VBA) VBAコードを張り付け後のエクセルの進め方 2 2023/02/07 18:24
- Excel(エクセル) エクセルVBA、ファイル名をセルの値で保存の方法を教えてください。 おそれいります。こちらで数々のエ 6 2023/06/30 22:17
- Excel(エクセル) CSVファイルでVBAを動かす方法 3 2023/04/04 10:22
- その他(データベース) Microsoft Accessについて 1 2022/06/06 16:20
- Visual Basic(VBA) VBA 毎日取得するデータを順番に反映していく方法 6 2023/08/26 16:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
VBAでエクセルシートを更新(リフレッシュ)する方法を教えて下さい。
Excel(エクセル)
-
-
4
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
5
Access VBAからExcelシートの削除
Excel(エクセル)
-
6
Access VBAから使用したExcelプロセスを閉じる方法について
Visual Basic(VBA)
-
7
ACCESSの上書き保存
Word(ワード)
-
8
フォームを開くときに、コンボボックスの値を選択(アクセスVBA)
Visual Basic(VBA)
-
9
【AccessVBA】ダイアログで複数選択しCSVインポートする
Access(アクセス)
-
10
アクセスvbaでエクセルブックを保存
その他(Microsoft Office)
-
11
(ACCESS)条件に応じて、テキストボックスを表示・非表示設定
その他(データベース)
-
12
現在アクティブなタブのページ名を取得したい
Access(アクセス)
-
13
SQL文で パラメータが少なすぎます エラー
Access(アクセス)
-
14
accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
excel マクロでシート名取得
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
VBAで同じシート名のコピー時は...
-
ExcelVBA:複数の特定のグラフ...
-
【ExcelVBA】動的にボタン、ボ...
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
vba findnext で検索し一致した...
-
エクセルのマクロについて教え...
-
【Excel VBA】Worksheets().Act...
-
userFormに貼り付けたLabelを変...
-
ハイパーリンクがうまくできま...
-
PerlでExcelのワークシートを同...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
VBA オートフィルター繰り返し
-
VBAでシート挿入を禁止したい。
-
【excel・vba】特定文字列の1行...
-
VBAエクセルの非アクティブシー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Excelマクロのエラーを解決した...
-
特定の文字を含むシートだけマ...
-
【ExcelVBA】全シートのセルの...
-
ユーザーフォームに入力したデ...
-
excelのマクロで該当処理できな...
-
実行時エラー'1004': WorkSheet...
-
ブック名、シート名を他のモジ...
-
実行時エラー1004「Select メソ...
-
VBA 存在しないシートを選...
-
ExcelVBA:複数の特定のグラフ...
-
エクセルのシート名変更で重複...
-
IFステートの中にWithステート...
-
VBA 検索して一致したセル...
-
ExcelのVBAのマクロで他のシー...
-
XL:BeforeDoubleClickが動かない
-
別のシートから値を取得するとき
-
エクセルVBA Ifでシート名が合...
-
エクセル・マクロ シートの非...
-
シートが保護されている状態で...
-
シート削除のマクロで「delete...
おすすめ情報