重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

DELLノートパソコンXPS購入しました(無線内蔵)自宅の無線LANでは特に設定等何もせずに即使用できました。喜んでYAhoo無線LANスポットに加入して近くのマクドナルドへ行きました。YAHOOの設定の指示どおりに、「ワイヤレスネットワークへの接続」を開いたところ「このワイヤレス接続を構成できません」の表示が出て先へ進めず使えません。
このマクドナルド店で調べてもらったら「電波障害は無いのでハードのせい、もう一度自宅で繋がるか調べて」と言われました。しかし、やはり自宅では無線で繋がります、また他のマクドナルド店でも繋がりません。何かパソコンに特別な設定が必要なのでしょうか?
ESS-IDとかWEPキーとかよくわかりません。因みにOSはXPです。近々旅行に行くので宜しくお願いいたします。

A 回答 (4件)

スタート→コントロールパネル→ネットワーク接続を開いて


↓画像にある「利用できる~表示」「修復」「状態」を試してみてください。
http://i.dell.com/images/ap/support/general/Netw …

自宅なら自宅のネットワークが表示されて、その設定内容も見られるはずです。

それをここに書いてくださいというのはセキュリティ上危ないので、
サポートセンタに問い合わせした方がいいかもしれません。

回答No3の方のいうとおり、危険な状態である可能性があるので、
接続担当のYahooではなく、ハードもソフトも把握しているDELLさんがいいと思います。

お力になれずすみません。
    • good
    • 0

マクドナルドの無線LANスポットへの接続以前に、自宅の無線LAN接続にセキュリティ上の危険を感じます。

現在の自宅の無線LANでDELLノートパソコン購入後何も設定しないで繋がったということは、セキュリティが何も設定されていないと思われますので非常に危険です。あなたが無線LAN使用中には、近隣であなたの無線LANに相乗りしたり、設定によってはあなたのパソコンを覗くこともできます。ご検討ください。
    • good
    • 0

No1です。


設定方法が見つかったのでどうぞ。
http://wireless.yahoo.co.jp/machine/pc_win.html

参考URL:http://wireless.yahoo.co.jp/machine/pc_win.html

この回答への補足

ご親切に回答有り難うございます。お礼申し上げます。
でもそもそもマクドナルド店にてご指摘の設定どおりに設定しようと、操作したところ<2>の段階で「このワイヤレス接続を構成できません」となりニッチモサッチもいかなくなり困って「質問」させていただいた訳です。
始めに(マクドナルドへ行く前に)無線LANスポット用にパソコン本体へ何か設定しておく必要があるのでしょうか?(自宅の無線LANは何もしなくても使用できております)宜しくお願いいたします。

補足日時:2008/11/14 07:57
    • good
    • 0

ESS-IDはネットワークの名前みたいなもので、


おそらく自宅とYahooの設定では違う名前になると思います。
自動検出も可能なので設定せずに繋げたのでしょう。

WPAやWEP,TKIP等は暗号化の方法です。
互換性があるものもありますが、基本的には同じものを使用しないといけません。

WEPキーはパスワードに当たります。

最低限、ネットワーク名、暗号方式を合わせる、パスワードを入力、の3つは必要になると思います。
これらの情報はYahooから送られてきているはずです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!