dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ソフトバンクのお店で、
外側のリニューアルを無料で出来るとの事で、それならお願いしますと
渡す際、データが消える可能性があるので中をいじる際には
事前に連絡を と条件付きで渡しました。
もちろん お預かり票の メモリデータ転送不可時の指示という項目には、
「 修理作業を行わず返却 」という注意書きが明記されています。

修理が終了したので、引取りに来てくださいと、連絡がありましたが
その際 「 データも無事ですね? 」と聞くと、
「は?データは消えてると思いますけど?」と言われて 少し言い合いになり
その後電話をしている人は担当者ではないので、との事だったので
「確認して折り返します」と切れました。
その後担当者からの説明は
 「 修理に出す際注意書きを入れ忘れてしまった 」という内容。
 「 返ってきたばかりなので まだ基盤が残っている可能性があるから、
  確認してみます 」となり、後日の返答は 「やはり破棄済でした 」

内容が無事で外側をリニューアルできるのであればと思っただけ。
データが消えるリスクを負うのなら、外側がハゲて様とぼこぼこで傷があろうと
気にしなかった。

データには、メールで既にこの世にいない人からの大事なメール・写真が
あったり、動画も旅行に行った際撮ったもの(これは家族とのもの)、
ゲームた音楽のダウンロード、エディやナナコ等の課金分・ポイント
等があります。
「 お気に入り 」「 ブックマーク 」したところは、自分のID・パスワードを
入力したあと、自分のページにすぐ飛べる様にしているものばかりなので、
特にIDやパスワードを控えたりはしてないし、それがないのも困っています。

メモリカードにうつせるものもあったけど、時間がなかったので
だから「 修理を行わず事前連絡 」とお願いしたのに!

担当者は「 どうして欲しいですか? 」と繰り返すばかり。
どうして欲しいって言えばいいのか 皆目検討もつきません。

ナナコやエディの事は、書類等の手続きがあると言われたけど、
「 すぐには使えません 」と言われました。

また昨日仕事中の休憩で話しをしたので、ほとんど話せず
本日の午前中にでも連絡をくれると言ってたのに、
それもありません。
誠意があるのであれば、お店が開店する9時には連絡をするのが
当たり前なのではないのか? と憤りを感じています。

元の状態に戻す為に自分がしなくてはいけない事を考えると、
気が遠くなります。
使用始めは 去年9月からです。

どうすればいいのか 是非教えて下さい。

A 回答 (4件)

役人です。

お住まいの地域にある消費生活センターにご相談になってみて
ください。どのような要求ができるのかなど教えてもらえると思います。

参考URL:http://www.kokusen.go.jp/map/

この回答への補足

回答ありがとうございます。
消費者センターに電話をしました。でも、お話した方も
「極めて稀なケースなので例がない。相手の誠意を感じられられなければ、
もう一度お電話下さい。」と、とりあえずお客様センターの電話番号を
教えて頂きました。暗中模索だったので、「また電話下さい。」という言葉に
安心できました。

補足日時:2008/11/23 13:08
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
間違って「補足説明」にお礼を入れてしまったので、
再度正しいところに入れさせて頂きます。

消費者センターに連絡しました。
「 極めて稀なケースで私は聞いた事がない。
 とりあえずお客様センターの番号を教えるから連絡してみたらどうでしょう?
 誠意のある態度でなかったら再度電話をしてきて下さい。」と
 おっしゃって頂き、安心できました。

私のとりとめもない相談に、目を留めて頂き回答ありがとうございます。
「消費者センター」はよく耳にするのに、自分に関わるとは思ってもみなく、
考えもつきませんでした。そのくらい動転していたのだと思います。

一筋の光で照らして下さった回答を今回選ばせて頂きました。
ありがとうございます。本当に感謝致します。

お礼日時:2008/11/23 14:48

>それが面倒くさいなら 諦めるしかないでしょう という事になるでしょうか?



そのとおり。
弁護士雇ったところで、勝てる見込みは殆どありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「行列のできる法律相談所」というTV番組の中で、
こういうケースを調度やっていたと担当者が話されていました。

勝てるってお金って事ですか?
担当者の人がいう「やらしいハナシ」って意味ですね。
人によって価値観が違うので、¥○万が安いか高いかの議論は避けます。

お礼日時:2008/11/23 14:13

質問の意図を明確にしてください。



1.どのような手段を講じても「失われたデータ」が戻ってくることはありません。
  裁判などの手段でもその様な解決策(データの復旧)を得る(または過去に「得た」)という事例はありません。
  ソフトバンクが過去にデータ復旧をしたこともありません。

2.法律上は謝罪の義務はありません。
  法律には「謝罪しなさい」という文言が無いからです。
  争うなら「○○円払え」という損害賠償請求訴訟くらいしか考えられません。

3.金銭での解決であれば、
  ・弁護士を雇って交渉、または裁判をする
  ・自分で交渉できるなら交渉する
  以外の方法はありません。

答えが出ているのですから、どうしたいのか(何が質問なのか)補足を。

この回答への補足

回答頂き有難く存じます。
質問は オーダ通りにしなかった店側への責任追及 と考えています。

トラブルを経験した事がないので、どうしたらいいのか分からない為
暗闇を歩く気持ちで 質問を出しました。

損害賠償といっても、思い出に自分で値段をつけなくては
いけないという事になると。。。皆目検討もつきません。
こういったケースの場合、皆様はどういう要求をしているのかを
伺いたかったのです。

でも、弁護士を雇い交渉とか、気が遠くなります。
それが面倒くさいなら 諦めるしかないでしょう という事になるでしょうか?

補足日時:2008/11/15 01:52
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答を頂きありがとうございました。
早くから見て頂いた事本当に嬉しく思います。

経験者という事で、実際の事を教えて頂いたのだと
感謝しております。

ただ先の見えない暗闇に一筋の光を見たかったので、
頂いた回答には気が滅入ってしまったのも事実でした。
今回は、申し訳ないのですが良回答として選びませんでしたが
アドバイス真摯に受け止めました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/23 14:40

法に詳しいわけでもないのでわかりませんが、そのショップに文句いってもしかたない気がします。


データ紛失になるとショップ内の問題ではなくSoftbank全体の問題になると思います。

以下のサイトから問い合わせてみてください。
少しは先に進むきっかけになると思います。がんばってください。

参考URL:http://mb.softbank.jp/mb/support/3G/contact/

この回答への補足

アドバイスありがとうございます。

softbankのお客様相談室の方は
「代理店の担当者が行くのは、softbankの代表と思って頂いても構いません。」と
おっしゃったけど、
その後の話し合いの中でその担当者は、あくまで他人事の様に
この件をみている様子で謝罪される態度ではありませんでした。
代理店の店長は、真摯な感じ。でもその上方ってどうなの?

お客さんのデータを代理店の従業員が消したけど、代理店のした事で、
本社とは切り離して考えてくださいって言われました。
私はソフトバンクの携帯を使用しているのではないのでしょうか?
相手が誰であれ、ソフトバンクの名前で売ってるのだし。
本社と代理店の力関係とかお客には関係ないでしょう。

「お客様の大事なデータを当社の従業員の業務の100%ミスにより、削除して
しまい申し訳りませんでした。」って言っている態度ではありません。

ありえない事をしでかしたんだから、出来ないことをできるようにして下さい。
先に稀なケースを起こしたのは、そちらですよね。
それに書類も原本はシュレッダーかけてしまい、その部分だけ真逆に訂正した
書類を見せました。私が原本を持っていなければ、
「何の事?」ってそらっとぼけるつもりだったのかも。
驚くべき仕事の手順です。お客さんに契約書を渡した内容と違う事を
書き換えてそれを契約書として出す腹積もりなのです。
私が幸いにして原本を持ってるのだし、言い訳できないですよね。

そんな状況です。

補足日時:2008/11/23 13:15
    • good
    • 0
この回答へのお礼

この度は回答を頂きありがとうございました。
ソフトバンクのサイトに行くなんて思いつかなかったです。
そのくらい気が動転していたのだと思いました。

お礼 と その後の状況を
間違って 「補足」で入れてしまいました。
すみませんでした。

本当にありがとうございます。

> 少しは先に進むきっかけになると思います。がんばってください。 

この言葉に励まされました。

お礼日時:2008/11/23 14:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!