dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

来年の1月上旬の5日間で、スキューバダイビングを目的とした海外旅行を検討しています。
時期的にツアー代金が高額なため、近場でなるべく安く行けるところを探していて、結局グアムかサイパンにしようと考えています。
そこでご意見をいただきたいのですが、どちらがオススメでしょうか。。
アフターダイブはあまり重視していません。
とにかく海がよいほうがいいと考えています。

A 回答 (2件)

>透明度が高く、魚がたくさんいる



この条件なら、沖縄やパラオのほうが良いような・・・(苦笑)

それはともかく、#1さんの「ボート派ならグアム、ビーチ派ならサイパン」
に私も同意します。つか、グアムはボートで出ないと良いポイントが無い
って感じなんですよね。

ただ、ボートで出る関係上、グアムは比較的ダイナミックなポイントが多く、
地形も楽しみたいなら、グアムの方がいいような気がします。サイパンには
「グロット」がありますけど、グアムにも「ブルーホール」がありますし。

ちなみに、エイやカメなどはインナーリーフに多いので、ビーチポイントが
多く「テニアン島」というオマケ?があるサイパンのほうが見やすいのですが、
別にグアムに来ない訳ではありませんよ。魚影そのものは同じような水深で
同じような性格のポイントなら、同じようなものですし・・・。

まあ、どっちを選んでも大きな差は無いと私も思います。ホテルの内容や
ツアー代金で決めちゃっても良いんじゃないでしょうか。

この回答への補足

ご回答ありがとうございます!!

>この条件なら、沖縄やパラオのほうが良いような・・・(苦笑)

沖縄はウェット5ミリで目茶苦茶寒いようなのでやめました。
パラオは非常に高額でしたのでこの時期は諦めました・・
「近場で安く」と考えてグアムかサイパンに絞ったので、今回の旅行はこの他は考えていません。

どちらもあまり大差がないという意見をお二人ともからいただきまして、
お正月はツアー代金がグアムより安いサイパンに決めようかと思い始めています。

補足日時:2008/11/19 18:32
    • good
    • 0

こんにちは。



ボート派ならグアム、ビーチ派ならサイパン、と言ったとことでしょうか。私はどちらもよく行きますが、それぞれすばらしいです。
グアムはボートのポイントが多く、ビーチポイントはあまり充実していません。サイパンでももちろんボートでよいポイントはありますが、ボートが苦手でもビーチポイントが充実しています。グロットのような地形の面白いところもあります。ただ、グロットは長い長い階段が待っていますが。透明度は、ボートで沖に出る分グアムの方が上だと思います。どちらも大物はあまり望めませんが、サイパンの方がエイやカメの確率が高いと思います。
ということで、どちらを選んでも失敗は無いと思います。質問者さんの考えるよい海の条件を挙げたほうが、具体的な回答がつくと思いますよ。

では、安全でよいご旅行を!

この回答への補足

アドバイスありがとうございます!
ダイビングベストシーズン表などを見ているのですが、グアムは11月頃から透明度アップとなっており、サイパンはこの時期は潜れないスポットがたくさんあるようで、迷っています。。
今年の5月に初サイパンダイビングをしたのですが、連れの経験本数により、グロットに行くことができませんでしたので、サイパンに気持ちが傾いていたのですが、グロットより透明度はグアムのボートのほうが上と聞いてかなり意外でした!

よい海とは、「透明度が高く、魚がたくさんいる」、大物は特別望んでいません。地形も好きですが、水中写真もとりたい・・
質問しておきながら、明確に条件を挙げられていませんね(苦笑)

補足日時:2008/11/15 08:13
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!