
半年ほど前から妊娠を望んでいます。
私は今まで生理は毎月安定した周期できていますし、高温低温もはっきりしています。
1年経って子どもができなければ病院で診てもらわなきゃと思っていましたが、とりあえず今は自然に妊娠するように願っており、基礎体温を測ったり、排卵検査薬を使う程度です。
1週間程前、突然不正出血しました。
初めてのことで、とても驚き近所の個人経営の婦人科に受診しました。
検査は診察台に乗り、エコーで子宮内を見るだけでした。
先生から「内膜が薄くなっているから黄体機能不全だね。たまたま今回のホルモンバランスが崩れただけだから、不妊の原因でもないですよ。」と言われプロベラを8日分処方されました。
確かに先月、家族の入院や手術、その病気に対するショックやストレスがかなりあったので、ホルモンバランスが崩れてもしかたがないかと納得していました。
8日飲み終えたのですが、量は少なくなったものの、多少出血していたので、再度受診しました。
「本当は、卵胞ホルモンの薬と一緒に処方するが、妊娠している可能性も0ではないので今回は処方しなかった。結果、あまり効果はなかったようだね。
生理が来たら5日目からこの薬を飲んで、2,3日後に再度診せにきてください。」とクロミッドを処方されました。
確かに、妊娠を望んでいると初診のときに言ったのですが、いつの間にか趣旨が不妊治療に変わってきているように思い、クロミッドを飲むことに少し躊躇しています。
初めはたまたまだよと言っていたのに、今回は重大な病気のような話になっていて、先生を信用していいのかも疑問に思っています。
このサイトを見ていると黄体ホルモンの数値が低いなどの話がよく出てくるのですが、血液検査をしていないので私の黄体ホルモンの数値が低いのかどうかは分かりません。
いろいろ検査した上で、原因を突き止め、薬を飲むならば理解できるのですが、1回出血し、エコーで見ただけでもう不妊症なのでしょうか?
一度崩れてもホルモンバランスは2,3ヶ月したら戻るものではないのですか?
まだ、不妊のための治療という形を取ることに覚悟ができていないのですが、
先生に言われるがまま、このまま薬を飲んでも大丈夫なのか、少し心配しています。
皆様のご意見を聞かせてください!!
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
hopindeerです。
生理来ましたか!
その出かたでは生理が来たのですよ!
量が極端に少ないすぐ終わってしまう無排卵性月経というものはあるのですが、ちゃんと生理が始まったようでひと安心です!
では11/2にちゃんと排卵はされてましたよ?
14日後ですしね。
となると、それはやはり不正出血、出所を探れたらいいんですが…。
貴女は不正出血があったのだけ不可解で、
排卵はされていて生理はちゃんと来たのですよ、
だったらクロミッド…。
クロミッド…必要ですかねぇ~?という感じですね…。
排卵はされていて生理は普通に来ている、
不正出血がなぜ続いたか?ホルモン狂いかポリープなど。
貴女は内診でポリープ等はなかったと思われる。
黄体期でのホルモン狂いで不正出血が出た。
それかプロラクチン値が高いと不正出血する事がありますが、
それなら排卵がしにくいだろう。
となると卵を育てて破裂させる黄体期までの作用クロミッドは必要か?
その辺をご相談されたらいいと思います。
私なら薬を飲まず、排卵過程は正常に自己排卵しているか?を調べてからですね。
↑こんなことも、という参考までです。
お礼が遅くなってすみません。
何度もありがとうございます。
>私なら薬を飲まず、排卵過程は正常に自己排卵しているか?を調べてからですね。
そうですよね。
やっぱり、薬を飲む前に一度病院に行ってみようと思います☆☆
No.3
- 回答日時:
ANo.2です。
補足をありがとうございました。
28~30周期で安定、
>>前回の生理は10/17~23、排卵は11/2頃、出血は11/6~続いています。
基本憶測排卵日は10/30.31.11/1ですね。
11/2に排卵らしき覚えが在りましたか?
医師は排卵はした形跡だともなんとも仰いませんでしたか?
それで出血が11/6(21日目)から今もですか・・・。
確かに不正出血か、若干生理のような感じのようですね。
着床にしては1日早い、長く出ているので着床出血ではない。
>>現在は基礎体温が普段ほど高くはないですが高温です。
ブロベラを飲まれてから上がったのでしょうか?
(1) 生理が生理予定辺り(もしくは高温期14日後)で来たならば不正出血。
(2) 生理がかなり(10/17から50日くらい)遅れたとなると、
ホルモン狂いで周期が早まってしまった、それが生理とも考えられます。
私が思うのは、そうですね、不正出血ならば出所を突き止めたいところですが、多分判らないのでしょうね。
どちらにせよ、生理周期を整える、次周の卵を大きく育てると言う事で
クロミッドを飲まれてもいいと思います。
それで元に戻ればいいと思います。
ただし御不安の通り、そのまま排卵障害扱いされるのではなく、周期が元の28~30日で体温も二層ならば
クロミッド処方に付いては御相談されてください。
クロミッドは体温が二層で1ヶ月にちゃんと生理があり、自己排卵している方が飲まれるお薬ではありません。
また体温が二層で自己排卵していても、排卵が早い、なかなかしない、
等と言う場合もありますので、
排卵過程がどうなのか合わせて卵胞checkして頂けたらいいですね。
それで正常過程ならばクロミッドは必要無いと思いますし。
どうも私は子宮が痩せておられた・・ホルモン狂いから、その出血が
生理の様な気がしてなりませんが、
こればかりは次回生理がいつ来るのか?によります。
今回は貴女の体に何か異変が起きているので、治療されるといいでしょう。
決してこれからも不妊と言うわけでは無いですよ?
周の内で妊娠しにくい原因がある以上、不妊治療となりますが、
治れば不妊ではないのですから^^。
この機会によくよ~~く診て貰ったらいいですよ♪
この回答への補足
今朝から(11/16)、明らかに今までとは違う鮮やかな赤で大量の血が出るようになりました(=生理になったのだと思います)。
皆様のアドバイスの通り、治療のためにも5日目から薬を飲んで質のいい卵ができるといいなと思います☆☆
排卵日は、先生に基礎体温表を見せたところ、たぶん11/2だねとおっしゃっていました。
体温は確かにプロベラを飲んで上がりました。
いつもの高温期は36.8度前後ですが、今回は36.5度くらいです。
ちなみに低温期は36.0程度でした。
不正出血と生理の血が見た目で明らかに違えばいいのですが…。
量がむちゃくちゃ少なくても生理ってことあるんですかねぇ???
困ったもんですねぇ↓
早く正常な体に戻りたいです(笑)
いろいろありがとうございます!!
No.2
- 回答日時:
こんにちは。
その不正出血とらが出た時期が曖昧で、
貴女がどの周期でどの日から出たかにも因るのですが、
それが生理の場合もありますよ。
ブロベラは黄体ホルモン補助ですが、出血は続いていたわけで・・・。
その出血が出た時期ですが生理予定らへんで出ては居ないのですか?
クロミッドは卵子を育てるお薬です。
その出血がまったくの不正出血ならばいいんですが、
量と出方のおかしいそれでも生理なのだとしたら、貴女のホルモンが狂っていて排卵過程が狂う可能性アリでクロミッド処方は解かります。
しかし医師は生理が来たら・・と仰っているので、ちょっと不可解かなぁ。。、
>>血液検査をしていないので私の黄体ホルモンの数値が低いのかどうかは分かりません。
子宮が痩せていたという点で黄体不足と判断されたようです。なのでブロベラ処方だったんですが
出血がとまらなかったと言う事は、何か違う。
なので私はそれが貴女の今周の生理開始だと思えるのですが。
私はその出血が不正なのかホルモンが狂った生理か、納得したいですね。
ですので、普段周期と最終生理とその出血があった日と期間を教えて頂きたいです。
子宮が痩せているところへクロミッドはちょっと考え物です。
クロミッド副作用で生理減少や子宮が痩せると言う副作用が出る場合がありますので。
それが出るのかどうかは飲んで見なくては解かりませんが。
貴女の不安どころは、私の不可解も同じで、それはその出血が不正なのかホルモン狂いの生理なのか、そこで納得しちゃんと見解ができそうです。
それから、医師は不妊とは仰って居ないと思われますが、
貴女のイメージでクロミッド=不妊治療と言うイメージがあるのではないでしょうか?
不妊症=妊娠ができないと言うニュアンスではありませんよ。
貴女が今までは周期が安定し排卵もちゃんとしていたとしても、
その出血がホルモン狂いを語っている事は間違いないです。
それが妊娠ご希望で在るなら「たった今の不妊原因」となっているだけの事なのですよ。
となると、妊娠ご希望である以上、ホルモンが狂ったままでは
良い排卵過程はされない可能性があり、クロミッド処方されたと言うわけです。
なので、生理周期を元に戻したり排卵過程を整えると言う事では
不妊治療ということになります。
この不妊には貴女が妊娠できないと言う決定付けではないのですよ?
ただ、今周妊娠するにはホルモンが狂って居る原因を治さなくてはいけない、と言う事です。
どれが欠けても不妊には繋がる事ですから。
例えばこれが独身の方で不正出血がでたとなれば、同じ処方で単に生理周期を元に戻すなどの治療になると言うニュアンスです。
妊娠ご希望であるがために、たまたま今回の原因を治す、それが今回の不妊治療と言う事ですよ。
ちなみに、私が思う、それが生理だとしたら貴女の今周の排卵過程は良く無い事が多いケースだと思います。
なのでクロミッドを飲まれてもいいとは思いますが、子宮が痩せているとなれば私ならセキソビットの方を希望したいですね。
この回答への補足
前回の生理は10/17~23、排卵は11/2頃、出血は11/6~続いています。
生理の周期は28~30日です。
現在は基礎体温が普段ほど高くはないですが高温です。
出血量は今は微量で、ペーパーで拭くと少し付く程度です。
ご回答ありがとうございます。
>妊娠ご希望である以上、ホルモンが狂ったままでは良い排卵過程はされない可能性があり…
そうですよね。確かに私の思い込みのような気がします。
一時的にでも早くホルモンバランスを元に戻すサポートしてくれる治療なのですよね。
ナーバスに考えすぎていたようですが、なんだか安心してきました。
プラス思考でいこうと思います☆☆
No.1
- 回答日時:
おはようございます。
たぶん先生は「不妊」という言葉を使われていないのではないかと思います。そして不妊治療のつもりで出された薬でもないと思いますよ!
前回は内膜が薄いから厚くするための薬を処方された。
今回は前回の処置で効果がなかったから、あくまで追加の処置(薬)を出されただけ。
別に不妊とは思っていらっしゃらないからこそ、それ以上の検査をされなかったんじゃないですか?
熱が出て病院に行き、解熱剤と抗生物質を出されたのと変わりないと思います。
本人が長く長くその症状に苦しみ、がんかもしれない、もっと重大な病気かもしれない(質問者様の場合は不妊ですが)ときに初めてもっといろんな検査をして、X-Rayを撮りエコーをしMRI(質問者様の場合に置き換えると精子や卵子、子宮の検査など)をしと。
医師が診てもただの風邪、患者も深刻には思っていない、ただ喉が痛い、熱があるから診てもらおうと受診した場合、「一般的な今流行っている風邪ですね!薬出しておきますから飲み切って、長引けばまた来てください」と、何ら変わらないと思ったのは私だけかしら???
とりあえず子宮内膜が薄いから、ホルモンバランスが崩れてるのかな?この患者さんは妊娠希望だから、少しでも子宮の状態を整えてあげた方が妊娠しやすい、妊娠したときに子宮の状態が良くないと、、、と考えられたのではないでしょうか?
だからこそ、それ以上の検査や、医師からのタイミングの指導、それ以上の治療の提案がなかったのだと思いますよ。
妊娠希望とおっしゃったから前回は少なめの薬(万が一妊娠していたらと)、そして今回はあくまでその補助。
私には不妊を匂わす要素は全く感じられませんが。
安心なさってください!先生も不妊と思っていらっしゃればはっきり仰ると思いますよ。薬は不妊治療だけではなく、個々の症状改善のために使われるものです。
早速のご回答ありがとうございます。
確かに先生から不妊という言葉はありませんでした。
よく考えてみれば、薬の効能をネットで調べていて「不妊の治療薬」と書いてあったのを見て、心配になってあれこれ調べているうちに、私の想像が膨れていって今回の質問に繋がったのだと思います。
私の考えすぎですね。
もう少し気楽に考えてみます☆☆
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 不妊 チョコレート嚢胞手術後、生理前の出血について。 1 2022/04/07 15:17
- 不妊 婦人科でホルモン検査した時に 1 2023/06/05 14:57
- 妊活 今日高温期23日目です。 今何周目かを知りたくて 質問させていただきました。 前回 生理日が12/1 2 2023/02/25 22:01
- 不妊 第二子妊娠希望のため、自然妊娠できるか検査しに行きたいと思っています。 多嚢胞性卵巣症候群で、不妊治 1 2022/08/26 08:44
- 婦人科の病気・生理 生理不順とおりものが多く、異臭もあった為、先月婦人科に行き採血と触診を行いました。 触診の結果、膣が 2 2022/06/14 15:35
- 婦人科の病気・生理 24歳女性です。 生理のことについて相談があるですが、、 大学生の頃から生理周期が18〜20日が続い 1 2022/04/22 12:09
- 妊娠 中絶手術後の生理が来ません。 2月末に中絶手術をしました。 飲んでいた薬と、私の持病が原因で、 医師 2 2022/04/10 14:59
- 妊娠 妊娠について。 21歳女です。私は元々鬼の生理不順で生理が最大3ヶ月遅れたこともあります。その時は妊 1 2023/02/19 01:02
- 妊娠 妊娠の可能性について。 1 2022/06/30 23:18
- 妊娠 妊娠検査薬の反応について 7 2023/04/19 06:47
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
最終月経から4週ちょっと
-
胸の張りが消えた!?
-
生理予定日から1週間過ぎました...
-
1度不正出血したら不妊症なの...
-
高温期16日目で薄い陽性
-
ドゥーテストでこの線は陽性で...
-
高温期13日目で超うっすら陽性 ...
-
OHSSの症状について
-
高温期中に低温になった日は高...
-
妊活、不妊治療について
-
不妊治療で妊娠された方いらっ...
-
タイミングとれてますか?
-
陽性でているのですが、こんな...
-
hcg5000注射後の妊娠検査薬
-
高温期18日目(D38)の検査薬...
-
■高温期18日目 妊娠継続できそ...
-
至急!!!!!! 今日で高温期...
-
高温期10日 妊娠検査薬 陰性
-
基礎体温では2相に分かれてるの...
-
妊娠検査薬フライング使用
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生理予定日から1週間過ぎました...
-
生理周期長い人は妊娠検査薬い...
-
ルトラールを服用して、生理が...
-
生理が来たのに基礎体温が下が...
-
風邪で生理が遅れることはあり...
-
排卵から生理までの日数について
-
排卵日に合わせて仲良ししまし...
-
生理が遅れた時の基礎体温のようす
-
生理中に突然高温期??
-
胸の張りが消えた!?
-
二人目…いつ(不妊系)病院へか...
-
過去2回、妊娠しましたが、持...
-
生理予定日から13日来ません。 ...
-
リセットされる時の体温について
-
マカを飲み始めて低温期なので...
-
低温期が異常に長く、生理不順...
-
高温期12日目で微量出血。こ...
-
子宮外妊娠?生理がはじまって...
-
過長月経
-
hcgを注射するといつもより...
おすすめ情報