重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

3月に子宮外妊娠の手術を受けました。
卵管性不妊で、体外受精をうけて子宮外妊娠にいたりました。
子宮外妊娠は2度目で、卵管が詰まっているのでどのみち妊娠するには体外受精しかないと思っていたので、2度目の手術の際に両方の卵管を取ってもらいました。(次の体外受精でまた子宮外妊娠になるのがイヤなので)

手術から2ヶ月以上たつのですが、まだ最初の生理がこないのです。
基礎体温は手術後1ヶ月くらいは低温でグチャグチャだったのですが、ここ半月くらいは高温でした。
そして3日前に体温が下がったのですが、まだ生理がきません。

先生にはGW明けに診察してもらって、超音波検査で「つい最近排卵したようだから、あと2週間くらいで生理がくるよ」と言われました。

が、2週間たちましたが一向に生理はきません。
どうしちゃったのでしょうか?

今月いっぱい待ってみて、まだ生理がこなかったらまた受診しようと思うのですが、心配でしょうがないです。

早く生理が来て、もとの体調に戻って次の体外受精をうけたいのに、、、、

お医者さま、もしコレを読んだらコメントくださ~い!!

A 回答 (1件)

 しばらくぶりに子宮内膜の増殖が起こったので、高温期が過ぎてもぼろぼろとこぼれ落ちるほどのボリュームがなかっただけじゃないでしょうかね。

排卵が確認できていたからといって、今回の子宮内膜の増殖がいつもと同じ程度かといえばそうとは言えないはずだから。
 もうちょっと待ってあげましょうよ。あなたの子宮も子宮外妊娠に耐えた後でリカバリーしようとしてけなげにがんばってるんだから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

排卵があっても子宮内膜が厚くないと生理とならないってことでいいんですか?

今までも生理が短い方だったのは関係あるのかな~。

先生(不妊専門)に診察してもらおうと思うのですが、「2週間くらいで生理になる」といわれて、2週間をちょっと過ぎたくらいで心配しているんじゃ~、あまりにも神経質かな?という気もするし。

でも、生理がくるのを待つ身としては「今日こそ、明日こそ」の繰り返しで、このまま閉経しちゃうのかと不安なんです~~~(涙)

お礼日時:2002/05/23 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!