dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

定額支出金のことなのですが、
もらえたお金は学生の僕が自由に使えるものなのですか?
親が言うには税金を払ってる人だけ~とか
家にもらえるんだよとか言っていますが、
親の言っていることは本当ですか?

A 回答 (3件)

役所の窓口に父親か母親が行き全員分を貰います。


それから、子供に渡すかどうかは親の考え次第です。
恐らく来年の1月1日の時点で18歳以下は2万円、それ以上は1万2千円と言われています。

但し、まだ案の段階です。
これだけマスコミの袋叩きにあい、不人気の法案を政府が提出するかは不明です。もし出したら、選挙で負けます。
恐らく止めることになります。
    • good
    • 0

>親が言うには税金を払ってる人だけ~とか


>家にもらえるんだよとか言っていますが、
それが正しいとは言いませんが…
詳細はまだ、決まっていない部分が多いようです。
原則は世帯単位で支給になると思いますので、その世帯の中での分配になります。あなたの存在は支給額の決め手になっていますが、あなたに支給したものではない(もちろん、だからと言って両親の為に支給されたものでも無さそうです)

まあ、とにかく、支給が始まってから心配しても遅くはありません。
    • good
    • 0

 こんな場合は大てい世帯主に支払われます。


 振り込みになるか現金支払いになるかは分かりませんが、振り込みなら世帯主が申請した銀行口座、現金支払いなら奥さんが役所へ受け取りに行きますなぁ。
 現金払いになったら、世帯主に委任状を書いて貰ってあなたが一家の分を貰いに行くことは出来るかも知れませんが、あなたの親はそんなことは絶対にしないと思うwwww。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!