
機種はNEC PC-VC5007D、OSは、XP Home Editionです。
HDDを修理してもらった際、初期化されたのですが使い始めると以下の状況になってしまいました。
・Ctrl+Alt+Deleteを押すと、「タスクマネージャは 管理者によって使用不可にされています。」と表示 されます。
・ファイル名を指定して実行で、「regedit」で実行すると「レジストリ編集は管理者によって使用不可にされています」となります。
・ウイルススキャンをしたときに2つ発見されました。
タスクマネージャを使えるようにするには、どのような解決方法があるか教えていただけたらと思います。
よろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まずはこちらから。
http://pasofaq.jp/windows/admintools/disableregi …
次にこちら
http://pasofaq.jp/windows/admintools/disabletask …
>管理者によって使用不可にされています の 管理者ってウイルス?
オンラインでスキャンされましたか?
早速のご回答ありがとうございました。
ただ、「窓の手」でレジストリエディタのチェックをはずしても、1.~4.と5.~7.の方法を試してもダメでした。明日、もう一度やってみます。
スキャンは、マカフィーのオンラインスキャンでしております。
No.4
- 回答日時:
ご回答ありがとうございます。
1.~4.と5.~7.の方法いずれもEnterを押すと「レジストリ編集は管理者によって使用不可にされています」というメッセージが出てしまいます。
HDD修理後の一番旧い復元ポイントまで戻ればなおるのでしょうか???
No.3
- 回答日時:
ご回答ありがとうございました。
ファイル名を指定して実行で、regeditを入力してEnterを押すと、「レジストリ編集は管理者によって使用不可にされています」となってしまいました。
No.2
- 回答日時:
このファイルはほかのプログラムで使われています。
というエラーが出て、CMDやレジストリエディタ、タスクマネージャーが使えないhttp://blog.pc-helpdesk.jp/2007/06/cmd.html
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Outlook(アウトルック) outlookの送信エラーについて 1 2022/05/13 12:04
- Windows 10 ソフトの実行を自動化したいです。 1 2022/10/15 16:09
- Windows 10 タスクマネージャーの設定 2 2022/04/04 07:39
- UNIX・Linux VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HDDのパーティションをマウントする方法は? 2 2023/05/06 22:52
- ドライブ・ストレージ Win11 外付けHDDが認識されない 4 2022/05/24 10:02
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/07/21 09:42
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 21:19
- ドライブ・ストレージ HDDの未割り当て領域が認識されない 7 2022/11/27 18:51
- システム 外付けHDDの初期化について 4 2023/03/05 20:00
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー itunes 音楽再生時の音飛び 4 2022/11/30 17:24
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows11起動中、最後の方で「...
-
Webサイトの復元エラー
-
プログラムがビジー状態ってな...
-
PCを起動するとBIOSが起動し、...
-
PC起動中にコンセントを抜いて...
-
64bitのCPUをもつマシンに3...
-
Wan Miniport(IKEv2)を削除し...
-
Audacityで、ステレオ録音した...
-
DVDFab 7.0.4.0 で片面1層、片...
-
AMD softwareを削除してしまい...
-
windows media playerの音量統...
-
pci expressからの起動
-
ディスプレイアダプターを削除...
-
mbrの修復
-
パソコン起動時のパスワードは ...
-
EPSONのプリンタドライバアップ...
-
Cドライブを変えたらインターネ...
-
PXE-E05というメッセージが…
-
2ちゃんねるでウイルスみたいな...
-
iTuneについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows11起動中、最後の方で「...
-
何度か出現するアプリケーショ...
-
メモリーが"read"になる事が出...
-
BIOSがマルウェアに感染してし...
-
98の画面について
-
windows updateでIEがフリーズ...
-
Qosmio AV Centerの不具合に対...
-
Vista に最低限必要なスペック...
-
DirectX9.0cを完全にアンインス...
-
ノートンインターネットセキュ...
-
Webサイトの復元エラー
-
AVG Anti-Virus のパターン定義...
-
プログラムがビジー状態ってな...
-
DEPの解除方法
-
オフィス2013のアップデートが...
-
マイクロソフトのページが文字...
-
例外OEがVxD---の0028:800...
-
プログラムの追加と削除で何も...
-
wualcts.exe エラー
-
Live Updateでの更新ができませ...
おすすめ情報