いちばん失敗した人決定戦

MP3ファイルを自分で作成したフォルダに保管しています。

そのファイルをiTunesに取り込み使用しています。

私はiPodに取り込む為にファイルをすべてAACに変換するようにしています。

曲がどんどん増えていき、「使おうとしているファイルが一杯で変換できません」とエラーになりました。

それはパソコン自体の容量が限界なのですか?

また曲をiTunesに取り込むと自動的にiTunes Libraryのフォルダにも保存されますよね?

このフォルダ内の曲、自分で作成したフォルダ内の曲、どちらかを消せば容量問題は解消できますか?
どちらを消せばいいですか?

以前に曲を削除していたらiTunesで聞けなくなるという現象があったので...

iTunesはどちらのフォルダを読み取り先にしているのでしょうか?

どなたかご回答お願いいたします。

A 回答 (2件)

> iPodに取り込む為にファイルをすべてAACに変換


わざわざ変換する必要ありません。
iPodはMP3再生できるし、音質もほとんど変わりありません。
iTunesでCDから取り込むなら癖のあるMP3エンコードエンジンよりも、素直なAAC使った方がいいですけど。
既にあるMP3なら、そのまま利用した方が利口です。
320kbpsのMP3でエンコードしてあって、iPodにはたくさん入れたいからというなら、160kbpsのAACに変換するとかならありますが。
MP3→AACにしても音質は劣化すれど、良くなる事はありません。


> 自動的にiTunes Libraryのフォルダにも保存
環境設定で、ライブラリへの追加時にファイルを"iTunes Music"フォルダにコピーする
設定になっていればコピーされます。
そうでないなら、そのまま。

> どちらを消せばいいですか?
> iTunesはどちらのフォルダを読み取り先に
上記の設定次第です。
コピーされていれば、iTunes Musicフォルダから。

Command(ctrl)+iで曲の情報見れば、何処に保存されているかはわかります。
もしくはCommand(ctrl)+rで曲ファイルそのものを表示します。
    • good
    • 0

>「使おうとしているファイルが一杯で変換できません」


>どちらかを消せば容量問題は解消できますか?どちらを消せばいいですか?

MP3が入ったフォルダがあって、取り込んだ後にAACに変換すると、そのフォルダにAACに変換されたファイルも生成されていると思います。
変換当初は、ライブラリーには同じ曲名の表示が並んでいると思いますが、その処理はどうされているのでしょうか?

AACに変換したら少なくとも音質が劣化しますが、それでも良かったら、MP3のファイルを削除しないと、どんどんディスクの容量を使用します。

iPodにはMP3でも転送できると思いますが、その辺も考慮して片方を物理的に削除しないと、ダブルに空きサイズが減ってきます。

>曲をiTunesに取り込むと自動的にiTunes Libraryのフォルダにも保存されますよね?
>iTunesはどちらのフォルダを読み取り先にしているのでしょうか?

iTunesの編集→設定→詳細タブで、「ライブラリーに追加時にファイルを[iTunes Music]フォルダにコピーする」にチェックが入っていたら、「iTunes Libraryのフォルダ?」にもできるのではないですか?

また、ライブラリーに関連付いたファイルの保存場所は、曲表示の上で右クリック→プロパティで判りますから、現在において、そこではない場所にあるファイルは削除してもライブラリーから消えません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

MP3ファイルは削除していましたがiTunes Libraryに残っていたのは消してませんでした。
ありがとうございます!

お礼日時:2008/11/21 20:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!