dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

アナタは“卵”から生まれるものと言えば何を想像しますか?
ご回答お待ちしております。

私は犬を飼う前に飼っていた「金魚」を思い出しました。

よろしくお願い致します。

A 回答 (16件中1~10件)

こんばんはですお(^ω^)


>“卵”から生まれるものと言えば?
シーモンキーですお(^ω^)
流行りましたお(^ω^)
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%AB% …

お(^ω^)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんはですお(^ω^)

シーモンキー飼育してましたお(^ω^)
増えて増えて困りましたお(^ω^)
結局、金魚のエサになりましたお(T_T)

(^ω^)
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 19:11

「ミニラ」・・・ゴジラの子。



今年、ドラフトで巨人に入団した「太田選手」のこと(勝手に決めた)。
背番号55で、「松井(ゴジラ)」の跡継ぎ候補です。

ちなみに、「卵の親じゃ・・・・」は、「獅子てんや・瀬戸わんや」のお笑いコンビが「元祖」で、後に「オレたちひょうきん族」で、「片岡鶴太郎さん率いる、ぴよこ隊」がやっていました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ミニラ」
私、フィギュアとぬいぐるみを持っていますよ!
カワイイですよね。

No.15様の「卵の親じゃ・・・」を教えていただきまして
ありがとうございました。
知らなかったので勉強になりました。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/18 01:09

こんばんは。



卵の親じゃ、ぴ~よこちゃんじゃ、ピ、ピ、ぴよこちゃんじゃ、アヒルじゃガァガァ。

さあ、一世を風靡したこのギャグを、いったいどれだけの人が分かるでしょう。
だめだ、コンビ名が、変換されない。死語ぢゃ。
いくら丼は好きぢゃ。

だから、鶏卵。
支離滅裂っ~
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは~

スミマセンが・・・
>卵の親じゃ、ぴ~よこちゃんじゃ、ピ、ピ、ぴよこちゃんじゃ、アヒルじゃガァガァ。
          知りません・・・教えて下さい。

回答は「鶏卵」?ですね・・・「いくら」丼ですか?

ご参加いただきましてありがとうございました。
又よろしくお願い致します。

お礼日時:2008/11/17 04:34

でっ、出遅れたぁー(@_@;)!!



がっちゃん!!(則巻 ガジラ)
アラレちゃんちの双子(?)ですよー。

「くぴぷ・・・」って可愛いんですけど増殖して100年後には地球を食べ尽くしてしまう。
怖っ!!(-"-)

余談なんですがカモノハシって人(?)の良さそうな顔してる割には足の踵辺りに攻撃用の針を装備してるんですよね。
今度会ったら
「お前は悪の組織の特殊工作員かっ!!」
と突っ込んでやろうと思ってます。ヽ(^o^)丿
    • good
    • 0
この回答へのお礼

kappaさま、こんばんは~遅い~ww

がっちゃんのこと余り知らないのですが
カモノハシのことはわかりました!ww

いつもありがとうございます。
又よろしくお願い致します。

お礼日時:2008/11/17 01:20

jf2kguです


カモノハシはオーストラリアかタスマニア島にしかいないですよ(^^)
魚の中には卵体性と言って産む時には子供で産むのも居ます代表的なのが海タナゴ、サメやエイの一部に居ます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

jf2kgu様、こんばんは。

先ほど調べさせていただきましたらオーストラリアに
生息してるとなってました。

いろいろお詳しいですね。
とても勉強になりました。

ありがとうございました。
又よろしくお願い致します。

お礼日時:2008/11/16 23:30

卵と言えば魚・・・



魚と言えば 鮭・・・鮭と言えば 『イクラ』

『イクラ丼』大好きでッス♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは~!

そう、卵と言えば魚ですよね。

鮭の子→「イクラ」丼、美味しいですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 23:08

“お~たまじゃくし”は“かえる”の子~♪“なまず”の孫では無いわいNA~♪・・・そう言えば“魚”全般・・・。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「魚」って卵からですよね。

おたまじゃくしの卵で思い出すのが、朝当番のとき
バケツに汚い水がたまっていたので気を利かせて
捨てたらそれが「卵」だったのです・・・
小三の頃の失敗!です。
でもクラスの皆が許してくれました。セーフ!

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 23:04

質問を見て即座に「卵が先か鶏が先か」という言葉が浮かんだので、私の答えは鶏です。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

「鶏」
たしかに、そういう考え方も正しいですよね。
生命誕生は謎ですね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 22:00

たまごっち。



あと、昔、永井 豪の漫画(ハレンチ学園ではなかったと思う)で
卵の君という女性キャラクターが睡眠中、卵を産んでしまう(と、思わされる)場面がありました。
それだと人間の女性が産んだ卵から生まれるのは人間ですよね。

実際は鶏卵だったので生まれたのはひよこでしたが
秋吉さんの話といい、人間には卵で子供を産みたいという願望が
あるんでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「たまごっち」

一世風靡しましたね。
殆どの方がお持ちだったような気がします。

「卵の君」のお話って
永井 豪さんの「まろ」でしょうか・・・

想像ですが、卵で産む方が「楽そう」に感じますね。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 21:18

カブトムシ:なぜか、咄嗟に思いつきました


 
蝶:毎年、我が家の夏ミカンの木に卵をうみつけるようです、毎年、青虫ちゃんになって、アゲハ蝶が飛び交います。

青虫ちゃんはちょっと苦手だけど、アゲハ蝶が飛び交うのが楽しみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「カブトムシ」
って最近全く見かけません。どこに行ってしまったのかしら?

蝶って最初「青虫」というのがちょっと怖いのですが
私も同じく、蝶となって飛び交う姿は好きです。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/16 21:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!