
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
No.2
- 回答日時:
追加です。
卵管内で卵殻が形成されるのは、卵管内にある卵殻腺からカルシウムイオンCa2+が放出され、これが、炭酸イオンCO32-と結合して、炭酸カルシウム(不溶性)の物質となるのです。この結合が、卵の表面で行われるので、卵の外側に殻が形成されていくわけです。かなり、専門的になりますが、以下のURLへどうぞ
参考URL:http://home.hiroshima-u.ac.jp/anat/tori.html
No.1
- 回答日時:
排卵された後、卵黄に卵白が付き、さらに回りに殻が付いていきます。
輸卵管を通過中に卵殻膜(薄皮)、卵殻と順に分泌された成分が、付着するように卵を取り囲みます。産卵直後は、卵殻は粘液が固化したクチクラで覆われざらざらしています。卵殻の主成分は炭酸カルシウムです。一度、卵殻を取得した卵が、また、輸卵管を戻って、再び卵殻を取得すると二重卵(卵の中に卵がある)ものができることもあります。
急ぎますので、簡単に
この回答への補足
お急ぎの所ありがとうございます。
では、輸卵管を通過するスピードで回りに殻がつくのでしょうか?
もし、出来るのなら輸卵管は原子炉のようなウランを鉄に変えることができる、自然界の原子炉なのでしょうか?「タンパク質(アミノ酸)をカルシュウムに変える?」みたいに・・・・・・・・・・・・・・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 化学 【大大大発見!ゆで卵の綺麗な殻の剥き方を発見しました】ゆで卵を綺麗に殻を剥くには、茹 3 2023/06/10 09:02
- 宇宙科学・天文学・天気 ブラックホールの画像 5 2022/07/06 19:20
- 皮膚の病気・アレルギー 愛犬が卵アレルギーなのですが、ドッグフードに入ってる卵黄粉末は大丈夫なのでしょうか? 卵の殻は大丈夫 1 2023/06/22 18:22
- お菓子・スイーツ 卵黄と卵白を間違えれ入れてしまいました。 シフォンケーキを作ろうとして、ベーキングパウダーと薄力粉、 3 2023/04/30 13:24
- 学校 今朝、歩いていたら、頭上から音がして、肩にかけていた鞄に黄色の液体と卵の殻がついていました。 コンビ 7 2023/05/24 14:13
- 食べ物・食材 コレはクレームやディスりではなくあくまでも質問です。 12 2022/08/18 11:34
- 鳥類 卵の黄身の濃さは 生産者の加工により 変える事が出来ますか? 以前から購入している、生産者様が販売し 3 2022/03/26 11:21
- 食べ物・食材 卵をゆでたお湯。。 5 2023/06/29 19:23
- 食生活・栄養管理 卵の食べ方について 自分は朝食に多くの卵を食べるようにしているのですが、炒り卵にすると栄養素の一部が 4 2022/05/24 11:41
- 食べ物・食材 みなさんが生卵のパックを買う時って、パッケージで選んでますか? それとも卵の大きさ? 殻のツヤ? 栄 12 2022/06/19 16:50
今、見られている記事はコレ!
-
ホタルの見頃や生態を調べてみた
そろそろ全国的に梅雨入りのニュースが聞かれる時期だ。この時期になると、ホタル狩りができる場所もあり、楽しみにしている人もいるだろう。「ホタルは何時ごろまで光りますか?」という質問が「教えて!goo」にも...
-
鳥のフンと言えば白……と思いきやフンではなく尿だった!
この世の中に鳥のフンの直撃に遭った人がどれぐらいいるだろうか。特に生物の動きが活発になるこの時期、自然豊かな地方に限らず、都心においてもその被害は多発している。電線の下を歩いていたら、街路樹のそばを歩...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
鳥の卵がいつも同じ場所に落ち...
-
スーパーで買った卵がパックの...
-
卵が先か鶏が先かっていう話
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
シルヴェスター・スタローン主...
-
鳥と卵 どちらが先に地球上に...
-
謎の物体について
-
うなぎの人工孵化の問題点は何?
-
【岡山市ローカル質問】スーパ...
-
鳥類の卵について
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
-
生卵の白い部分の正体は?
-
壁に卵生み付けられる
-
布団に虫の卵?のようなものが...
-
スルメイカの赤ちゃんを見てみ...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
中3の理科の生物です。 問題に...
-
哺乳類はなぜ、卵で繁殖しない...
-
学生女子! 私は今ダイエット1ヶ...
-
ウミガメは満潮時に卵を産む?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シルヴェスター・スタローン主...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
-
鳥の卵がいつも同じ場所に落ち...
-
ハムサンドか卵サンドどっちが...
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
スーパーで買った卵がパックの...
-
鳥の内蔵(腸)が流通していない...
-
タコの内臓の丸いものは何?
-
ゆで卵か温泉卵どっちが好きで...
-
布団に虫の卵?のようなものが...
-
寄生虫と燻製
-
壁に卵生み付けられる
-
何の卵でしょうか?(川底の石...
-
哺乳類はなぜ、卵で繁殖しない...
-
カマキリの卵
-
ニワトリ?卵?
-
卵について。 スーパーのレジを...
-
鷲(わし)のたまごってどれく...
-
どうして胎生と卵生が分かれたのか
おすすめ情報