
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
鶏卵というのは少なからず菌に汚染されている確率があります。
殻の外側に付着している場合と中にある場合です。たいていのスーパーのものは出荷前に洗卵されていますので殻についていることは少ないですが、特殊な生産者では洗卵していないこともあります。菌が中にある場合は、正常な場合は殻と卵殻膜と卵黄膜で栄養源と遮断され、白身に含まれるリゾチウムの影響で菌の増殖が抑えられていますが、殻が割れて中身が出てしまうようなことになるとそのバリアの効力が低くなります。できれば割れて中身の出てしまったものはその日のうちに加熱、それ以外の物も書見期限内に加熱して使った方がいいと思います。ちなみに卵の賞味期限は他の食品とは違って「生食可能な期間」のことですので、ここは押さえておいた方がいいですよ。
皆さん色々わかりやすく回答ありがとうございます。makochan 1さんの回答が凄く参考になりましたのでBA に選ばせて頂きます
No.3
- 回答日時:
卵の殻がいつ割れたのかわかっているかによります。
不明の場合は、ひび程度でも廃棄です。
帰宅途中に割れたのでしたら、割れたものやひびが入っているものを優先的に使ってしまいます。
卵が殻についたものは特に問題ないと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
お米を夜洗って、翌朝まで炊飯器で浸水してても大丈夫でしょうか?
食べ物・食材
-
韓国だって人間だ
教育・文化
-
イチゴの洗い方教えてください。 野菜用の洗剤を少し入れて洗っていますが たまに消毒薬?っぽい苦い味が
食べ物・食材
-
-
4
一戸建てなど、持ち家を早く買いなよ!と煽ってくる人の心理
一戸建て
-
5
何で野菜には品質の等級がないんですか?
食べ物・食材
-
6
開封後の賞味期間
食べ物・食材
-
7
頭痛に良い料理は何でしょう?
料理教室
-
8
ママ友が言います。子供ももうすぐ手がかからなくなるので、次は将来の貯蓄を……老後の資金を……として勤
子育て
-
9
野菜と果物
食べ物・食材
-
10
病院食でお粥が出ました。このぷるんっとしたお粥ってどうやって作るのでしょうか?
食べ物・食材
-
11
地元のスーパーならどの店にでも置いてある、定番メーカーの「もやし」なんですが袋に「必ず加熱調理してお
食べ物・食材
-
12
改札でICカードをタッチしたが入場せずに隣の改札にタッチして入場することはできますか?
その他(交通機関・地図)
-
13
私は、今で瞬時に食べられる、タンパク源となる朝ごはんとして、湯で玉子を食べてました。しかし、昨今の玉
食べ物・食材
-
14
カップ麺おいしすぎませんか? スーパーやコンビニの弁当コーナーにある麺類より、カップ麺のほうが遥かに
食べ物・食材
-
15
皆さんは家庭で結果と過程どちらをより重視しますか? 僕は現在大学生ですが、もし家庭を持ったら過程をよ
子育て
-
16
安く買ったお米が白くありません。粒の大きさも不揃いで、真っ白な小さいのもありました。 味は美味しいで
食べ物・食材
-
17
我が家のお正月では、これと白米を一緒に食べるのですが、それって普通でしょうか?
食べ物・食材
-
18
飲食店で働いています。個人経営のお店で働いており客層はファミリー層がくるお店です。 お店は4名様まで
飲食店・レストラン
-
19
古米について。 古米がみつかり、消費に苦労しています。炊く前に1時間ほど浸水してみたり、水の量を増や
食べ物・食材
-
20
「ショッピングモールには、あまり行かないの?」と聞くと、 「もっと安いところがあるから、あまり行かな
日用品・生活雑貨
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
生卵
-
虫の卵だと思うのですが、虫の...
-
鳥の卵がいつも同じ場所に落ち...
-
タコの内臓の丸いものは何?
-
布団に虫の卵?のようなものが...
-
卵に直接賞味期限書いておくの...
-
カブトムシ 交尾から産卵まで...
-
鳥の内蔵(腸)が流通していない...
-
ロッキーは生卵を一気飲みして...
-
獣の奏者エリン 闘蛇の大量死の...
-
カブトムシは交尾してどのくら...
-
何の卵でしょうか?(川底の石...
-
壁に卵生み付けられる
-
シルヴェスター・スタローン主...
-
これはシラミですか?
-
卵について。 スーパーのレジを...
-
ハムサンドか卵サンドどっちが...
-
虫の卵?それとも繭?
-
雌のカブトムシだけで産卵?
-
鳥と卵 どちらが先に地球上に...
おすすめ情報