dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初質問です、よろしくお願いします。

私は現在高校2年生で、軽音楽部で活動しています。
3年生は今夏に引退し、2年生主体で部活を引っ張っていかなくてはならない時期に入りました。
活動は毎日あって、各パート(Vo,Gt,Ba,Dr,Key)はまず別々の部屋にてパート練習をしています。
私はベースパートなので、ほとんど素人のベーシストだけで約1時間のパート練習を毎日していますが、練習のメニューが乏しく、短い時は30分程余ってしまう時もあります。
ベーシストだけでも15人ほどいますが、小さなアンプを1台だけと、メトロノームの小さな音に耳を傾け同時に同じ練習を皆でこなしている状況です。
これでは効果的とは思えませんし、最近どうも皆マンネリなようです。

皆がベースを始めてせいぜい1、2年なので、いい練習法も他に思いつきませんし、1年生なんかは一人々の実力に差が出始めたので、このままでは全体としてモチベーションも下がっていくような気がして。。。

良いと思える意見が出たら積極的に取り入れていこうと思っていますので、どうぞよろしくお願いします。

A 回答 (2件)

> 小さなアンプを1台だけと、メトロノームの小さな音に耳を傾け同時に同じ練習を皆でこなしている状況です。



事情はいろいろあるとは思いますが,この練習は無意味でしょう.こういうのは個人が自宅でもできる練習です.
楽器の練習は,自分の音が聞こえないと意味がありません.なので,アンサンブルは別として,個人練習では原則としては他人と同時に音を出さず,自分の音をよく聴きながらやらないと.メトロノームとかは別ですが,他人の音に混じって自分の音が,とか,そもそも自分の音もよく聞こえないという状況では,まったく効果が上がりません.
もし多人数で同時にやるなら,アンプからはリズムボックス (クリックだけでもよい) 等の音を大きく出し,個人はヘッドホンで自分のベース音と漏れ聞こえるリズムボックス音で練習とかしないと.ヘッドホンは誰でも何かしらもってるでしょうが,ヘッドホンアンプは問題ですね.小型のもので,3000円から5000円くらいであるので,そういうのを各自用意するのが一番なのですが.
ある程度の基礎的な動きがわかったら,あとは個人ごとにメニューを変えざるを得ないでしょう.課題曲を与えるとか,ですね.その弾きこなしをみんなで聴いて,こうやった方がいいのでは,とかやるのは意味があるかも.ただし,けなしあいになったりしないようにしないといけませんが.やる気をそぐことになるので.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

親切なアドバイスをありがとうございます!
お返事が遅れてしまってもうしわけないです;;

個人の練習がきちんとできていれば大勢ですることもないとも思うのですが・・・
これからはみんなで時間を共有しているからこその、意味のある練習にしていけたらと思います!

練習のメニューや方法についても、他の部員と話し合って変えていこうと思います。
ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/26 00:53

ベーシストが15人程ってすごい数ですね。


しかも、初心者ばかりとなると全員で同じ練習メニューとなるとかなりバラバラになりそうですね。

現在の練習内容がどんなものなのかわからないのですが、基本的にベースってバンドに一人の楽器なので
全員で同じメニューをこなすと言うより、各自のレベルアップを図るための個人練習の時間を持ったらどうでしょう。

初心者が一番取り組まなければならないのは、やはりちゃんと弦を押さえてちゃんと弾く事です。
これをスムーズに出来るようにするための効果的な練習方法として、僕が初心者の頃から続けているのは
1弦の1フレットから2、3、4フレットと人差し指、中指、薬指、小指で押さえていくものです。
これを12フレットまで1フレットずつずらしながら上がって行き、12フレットまで行ったら
今度は、小指、薬指、中指、人差し指の順番で1フレットずつ降りてきます。
これを、1弦だけでなく2、3、4弦と移動したり、1フレットずつの移動ではなく
4フレットずつ飛んだりとバリエーションはいくつも作れます。

また、3弦3フレットから始まるCのドレミ~ドがありますよね。
あれを、ドレミ~ド、レミファ~レ、ミファソ~ミ・・・と1音ずつずらしたオクターブで上がっていき、
3弦15フレットから始まる1オクターブ上のドレミ~ドまで行ったら、
今度は、ドシラ~ド、シラソ~シ・・・と降りてきます。
これは、指板上の各音を憶えるのにとても効果的な練習です。
また各ポジションで、どの音をどの指で弾けば無駄なく効率的な運指が出来るかを
みんなで相談しながらやればお互いの刺激にもなると思います。

どちらの練習も最初はゆっくりと、確実に押さえて確実の弾く事を意識するのが大事です。

こういった個人のレベルアップのための基本練習と合同練習を組み合わせると変化も出て面白いと思いますよ。

頑張ってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧に答えていただきまして、ありがたいです;
返事が遅れてもうしわけありません。

実は、あまり人数が多いのでコミュニケーションがとりづらいのです;
今まではそれでも決められたことをこなしていれば時間は来て練習は終り~という感じだったのですが、
これからは全員のレベルアップのために力を注ぎます!笑

練習フレーズのアドバイスまでいただいて、うれしい限りです!
こういうのも多くの種類を取り入れていきたいです。

ありがとうございました!

お礼日時:2008/11/26 00:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!