電子書籍の厳選無料作品が豊富!

よろしくお願いします。

【状況(症状)】
InternetExplorer 6.0 などのウィンドウを多数(10個ぐらい)開いた状態があるとします。

たくさんのウィンドウを開いてから間もない状態では、
作業を行っていても、動作が遅いなどの問題は発生しないのですが、
作業を中断してPCをしばらく(数十分?数時間?)放っておくと、動作が遅くなります。
その間、何にもしていません。ただ放置しただけです。

「動作が遅くなる」というのは、具体的には、
タスクバーにあるタスクボタンを押してからウィンドウが立ち上がって
ウィンドウの中の文字や画像が表示されるまで、
やたらと時間がかかって待たされます。(20秒前後)

!!!待たされている間、HDDが一所懸命動作しているようです!!!



【質問】
原因と対策を教えてください。
(再起動すれば、当然、元の速さに復活しますので、それ以外で。)


なお、使用環境は、
・PC: ショップのオリジナルモデル(メモリ256MB×2)
・OS: Windows XP HomeEdition
・ブラウザ: InternetExplorer 6.0
であり、
コントロールパネルの電源オプションの設定は、ディスプレイの電源を10分後に切るという設定だけしかしていません。

A 回答 (6件)

No.4 です.回答間違えました (T_T)



> InternetExplorer 6.0 などのウィンドウを多数(10個

見落としてました!てっきり IE6 x 10 と思い回答しましたが,全部違う
ソフト起動ならば,解決方法は的外れです.無視して下さい m(__)m
失礼しました!

この回答への補足

>>>失礼しました!
いえいえー。そんなことはありません。
起動しているウィンドウは、ほとんどIE6です。
たとえば
・IE6  8~10ウィンドウ
・OE6  1ウィンドウ
・ほか  0~2ウィンドウ
というような使い方をしています。
連続作業中は困らないのですが、中断したときだけ困るわけで、その辺りを何かの設定変更等で解決できたらいいなと思うのですが・・・
(まずは、代替ソフト以外の解決方法を検討したいです。)

補足日時:2008/11/20 22:24
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変お手間を取らせてしまい、恐縮です。
ありがとうございます!!!

お礼日時:2008/11/20 22:31
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
やってみましたが、元々自動デフラグの設定にはなっていなかったので、症状とは無関係のようです。

お礼日時:2008/11/22 21:59

確実に,実メモリ 512MB が不足して,HDD の仮想メモリにスワップする為


HDD アクセスランプが頻繁に点滅して,遅くなってしまう現象でしょう.

試しに長女に貸している予備機(512MB x 2 = 1GB RAM)で Internet
Explorer 6.0SP3 を 10 枚起動してみました.開いたページは Google
検索の Top ページでかなり軽いページに統一しました.起動前アイドリ
ング時は 255MB 消費でしたが,10 起動後は 380MB に増えました.
つまり 125MB 分が IE6 x 10 の消費分です.実際に貴殿が 10 枚開く
ページは,もっと重たい(写真等)ページの筈ですからメモリ消費量は
更に増える事は間違いないです.残りの実メモリが 512MB - 380MB =
132MB より少なくなるなら,XP OS は仮想メモリに待避させて実メモリを
空けようと動作(その分遅くなる)しても仕方ないですね.

512MB 最大でメモリ増設が不可能としたら,IE6 の使用を諦めて,IE
エンジン使用の Sleipnir という無償タブブラウザに移行してください.
長女の PC では,これを使わせてますが,先程 IE6SP3 で開いた同じ
ページを Sleipnir で 10 個(10 タグ)開いてみました.結果 277MB と
22MB しか消費しません.これなら軽快に動作する筈です.お気に入りを
IE6 から簡単に移行出来ますから,そんなに IE6 と違和感なく使える筈
です.

http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/downloads/

お試しあれ.
    • good
    • 0

>増設しても同じことが起こるのでは


お 鋭いね
実はそうなんだけれど よーくNo1を読み返してごらん

>>足りなくなるとHDDの出番
充分有り余ってるなら、HDDに移すまでもなし。。。


>「メモリが足りないから増設せよ」
>という意味ですか?
簡単な解決はそう。
でも言いたいのは
「無駄にメモリを喰わない使い方」
を考えるべきって事かな。
でもそれだと利便性が落ちるから結局はメモリ足しなよ、で終わっちゃうんだよね………
あとはHDD自体も早くするには とか調べてみるとかどうかな。
多分「デフラグ」という単語が出てくると思うよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

よく見ています。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/20 22:11

>増設しても同じことが起こるのではないですか?


高速処理が期待できます。

しかしながら、増設できないなら、それなりの使い方をするということが前提になってきます。

XPが出た当初は、256MBのメモリでじゅうぶん稼動していましたが、
年を経るごとに、いろんな分野でハイスペックを要求するようになって来ました。進歩?しているのですからこれは仕方が無いことです。

現在では、それなりに使いこなそうと思えば、1GBのメモリ以上、
Dual Coreのプロセッサ以上となりましょうか。

だからといって、使えないわけではありません。
そのPCにあった使い方をしましょう。無理は禁物ですね。

ただ、リカバリしてスリムになれば、使いよくなるかもしれません。

この回答への補足

長時間放置したからといって、メモリからHDDに退避してほしくないのですが、
何かの設定をいじって解決する方法はないものでしょうか・・・

補足日時:2008/11/20 22:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/20 22:12

IEとかってブラウザの中身を表示するために「メモリ」にそれらを置いて作業してるんだけれど


それが10個とかになってるわけ。
画像が多いとその分沢山「メモリ」を消費するわけだね。

で、沢山開きすぎるとその「メモリ」が足りなくなる。
足りなくなるとHDDの出番。
HDDの空いてるところを「メモリ」の代わりに使い始める。
HDDが「メモリ」よりも劇的に遅いのは判るかな?

なので「メモリ」が足りなくなり次第、遅くなるよ。
これは放置しててもしてなくても「メモリ」が足りなくなれば起きる話。
最初の内はそうでもなく感じるのは、OS側が「メモリ」に有る内容を「まだ使ってる」と認識してて「メモリ」に置いてるから。
暫くするとあまり使ってない内容は「メモリ」から、その代わりの空いてるHDDの作業場所へ移されちゃう。
だって「メモリ」が空いてないと色々困るからね。
もしかしたら放置してる間に、殆どが「あまり使ってない」扱いされてHDDに移されちゃってずっとHDDのターンってオチかもしれない。


え?対処方法? 「メモリ」だね。

この回答への補足

「え?対処方法? 「メモリ」だね。」
は、
「メモリが足りないから増設せよ」
という意味ですか?

「暫くするとあまり使ってない内容は「メモリ」から、その代わりの空いてるHDDの作業場所へ移されちゃう。」
ということであれば、増設しても同じことが起こるのではないですか?

(ちなみに、私のPCは、現在以上のメモリの増設はできません。)

補足日時:2008/11/20 14:51
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

お礼日時:2008/11/20 14:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報