dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。これから通院&パートの身分になる1人暮らしの者です。
この機会に電話・ネット環境の見直しをしようと考えました。色々調べてみたのですがどうも分かりにくくて…皆様にご意見いただけたら幸いです。ちなみに利用は簡単な検索・メール位です。
NTTの基本料金
回線使用料〈基本料〉(住宅用)1,850円 
フレッツAモア共用型利用料 1,132円
ADSLスプリッタ使用料 20円
IP電話対応モデム使用料 184円 

プロバイダ12,600円(年払い)アルファインターネット

又IP電話にすれば回線使用料金はかからなくなるのでしょうか?
彼氏がYahooBBを使っているのでそれも考えているのですが…

無知ですみません。どうぞよろしくお願いいたします。

A 回答 (5件)

フレッツを止めて、Yahoo!BBへ変更するのが良いですね。


Y!BB同士なら050IP電話で話す分には電話代無料で済みますし。

IP電話にしても、ADSL自体電話回線を必要としますので、固定電話の基本使用料(回線使用料)は必要です。

ADSL専用回線(タイプ2)に変更すれば、という話も出ているようですが、あれは加入権が不要になるだけであって、現在固定電話回線を使用している人が乗り換えるメリットはありません。

また、タイプ2に変更すると、緊急連絡(110番や119番など)が使用できなくなりますし、それ以外にも050IP電話ではかけられない相手先が出てきます。

(通常の固定電話回線でADSLを使用している場合には、050IP電話でかけようとして、かけられない相手には、自動的に通常の電話に切り替わって発信されます。が、タイプ2では切り替えようにも通常の電話回線が無いので切り替えられずに発信出来なくなります。)

なので、彼氏さんとの通話料を節約できる、という一点においてY!BBへの切り替えをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
わかりやすく説明していただき助かりました。彼氏と話し合ってみます。

お礼日時:2008/11/20 20:11

>回線専用型はIP電話はつかえるのでしょうか?



プロバイダ次第です。
http://www.provider-navi.net/adsl/exclusivetype. …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
ご丁寧にサイトまで教えていただいてありがとうございました。

お礼日時:2008/11/21 20:46

>又IP電話にすれば回線使用料金はかからなくなるのでしょうか?



ADSL回線共用型を使う限り固定電話が必須なので回線使用料は必要ですが、
固定電話を無しにして、回線専用型へ変更する手はありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!回線専用型はIP電話はつかえるのでしょうか?ネットで見てもやはりよくわからなくて…再度申し訳ありません。

お礼日時:2008/11/20 19:39

回線等を、そのままにしてプロバイダだけ安いところに変更する方法もあるかと思います。



ですが、思い切って回線から変えるなら・・
お住まいの情報がありませんので、具体的な回答が出来ませんが
下記の様なサイトで、お住まいの地域等を入力して調べてみてはどうでしょう?

「プロバイダ比較 | 光ファイバー・ADSL - 価格.com」
http://kakaku.com/bb/

加入電話を解約して、ひかり電話などIP電話だけにしてしまうと、光ファイバーでも今と変らない代金で可能な場合もあります。
(地域により違いがあるので断言できませんが・・)

一度、検索してみて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
実は1度光にしていたことがあるのですが、一般電話も加入していたので、あまりに高くつき&妙に速度が遅くなりADSLにもどした経緯があります(笑)
ちなみに埼玉県所沢市在住です。上記のサイト検索してみます。

お礼日時:2008/11/20 19:43

彼氏がYahooBBを使っているのでそれも考えているのですが…



これは重要ですね。同じyahooBB同士なら、電話代は無料です。
私なら即座に乗り換えますねw
プロバイダ料も含めると4000円以上/月ですね。yahooなら500円以上は下がります。yahooが引ける環境ならばお勧めです。
ちなみに、各種キャンペーンをやってますので、一番お得なものを選んで申し込みましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!
実は彼氏のほうも一緒に見直してる状況です(笑)
結果としてyahooがよければ私が乗り換えるのがいいですよね。
彼氏と相談してみます。

お礼日時:2008/11/20 19:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!