
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
プログラム本体が起動中にファイルを削除しようとしていませんか?
タスクマネージャのプロセスタブを開き
「uTorrent.exe」というプロセスが残っていないか確認し、終了。
てか、通知領域にアイコンがあれば起動している証拠なので
そこから右クリックで終了させる。
…コントロールパネル→プログラムと機能を開きそこにアンインストーラがありませんか?そこからアンインストールするほうがいいですよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/11/21 15:22
通知領域にあるアイコンを右クリックで終了させた状態で
削除しようとしたのですが、質問内容のポップアップが出ました。
また、アンインストーラもなかったのでどうしようかと思ったのですが、
一度PCをシャットダウンして起動させたら、あっさり削除できました(汗)
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
VIDEO_TSフォルダが削除できま...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
IrfanViewのアンインストール
-
ホワイトブラウザのアンインス...
-
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
しつこいファイルを削除する方法
-
OneDrive内にある「個人用 Vaul...
-
ヤフオクでi7-4790でwindows11...
-
デバイスマネージャーにrealtek...
-
フォルダの上書きについて
-
誤ってBecky!が初期状態に。助...
-
CDの複製を作成したいのです...
-
オーバーバーンCDを焼きたいの...
-
ダウンロードしたソフトが使えない
-
Word・Excelで文字は入力できる...
-
フリーソフトの保存先について...
-
lenovo thinkpade585のwindows1...
-
今更ですがXperiaXZsはなぜAndr...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デスクトップにあるPDFを削除で...
-
ダウンロードサイトから購入し...
-
『Inetpub』というファイルがあ...
-
削除したフォルダが勝手に復活する
-
アンインストールしたWondersha...
-
ノーツのフォーマット(初期化)...
-
Media Player Classicの削除の仕方
-
IrfanViewのアンインストール
-
ホワイトブラウザのアンインス...
-
Lhasaをアンインストールしたい...
-
Lotus Notes 6 -データベースに...
-
+Lhaca をアンインストールでき...
-
vixのカタログファイル
-
これって、ウィルス???
-
ALSTSCollector.exe を削除したい
-
いくら削除しても復活するファイル
-
ホームページビルダーをアンイ...
-
「install.logファイルをオープ...
-
MP3Directcutの削除
-
筆ぐるめの件
おすすめ情報