dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
数年前に新聞で紹介されていたんですが、ストーリーも名前も分かりません。

ただ分かるのは、
ウナギがなんとか、タイトルは激流とかなんとか。
ジャンルは多分ミステリー?

本当に情報は少ないです。
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

表紙の雰囲気とタイトルだけだとこれでしょうか?


ただしこれ今年の7月に発行されているので新しすぎですよね。
ミステリではなく川下りの本です。

『彼らの激流』大村嘉正 築地書館
http://www.amazon.co.jp/%E5%BD%BC%E3%82%89%E3%81 …

現在流通している書籍の中で、タイトルに『激流』とついてミステリっぽいものは、No.1の回答があげている柴田よしきさんの作品くらいです。
個人的な記憶ですが、これ、出版当初はこんな表紙じゃなかったような気がします。灰色っぽい地に激流というタイトル文字が白抜きでどーんと入っていたような。
画像がみつけられないのでなんともいかんともしがたいのですが。

最近は新聞記事も多少ネットで検索出来るので、何新聞かわかればもう少し検索のしようがあるような気がします。
新聞の場合タイトル以外にも中見出しのように大文字の部分があるので「激流」がタイトルでない可能性も捨て切れません。
タイトルであったとしてもニュアンスの違う言葉だったり、もちろんウナギがウサギである可能性も。
何か他に思い出したものがあれば、補足すると回答の幅も増えるかと。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます。

残念ながらこれではなかったです。

ミステリである事は確実なんです。
間違っているかもしれませんが、
運送会社の人が配達中に何かを見てしまったみたいな粗筋だった様な気がします。

読んでいた新聞も色々変えていたので、分かりません。

ありがとうございました。

また何か思い出したら補足させて頂きます。

お礼日時:2008/11/24 01:50

ウナギ?の部分がわかりませんが。


柴田よしきさんの本に「激流」というタイトルのミステリがあったと思います。

でもウナギが関係するかはちょっと、、、。
違うかも知れませんが参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

残念ながらこの本ではなかったです。
表紙が黒っぽくて真ん中に上から下に水が流れている様なもの
だった様な気がします。

初めから言えば良かったんですが、今思い出しまして。

すいません。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/23 01:43

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!