No.3ベストアンサー
- 回答日時:
「カフカ」というのは、もっとも普通には、チェコスロヴァキアのユダヤ系作家で、人間の存在の不条理なあり方などを象徴的に描いた、フランツ・カフカ(Franz Kafka, 1883-1922。代表作:短編「変身」、長編「城」など)のことですが、必ずしも、カフカと言って、この作家のカフカとは限りません。
(例えば、「ナツメ」と言えば、「夏目漱石」の夏目かどうか、植物にも「棗(なつめ)」があり、いちがいに、どうだとは言えないのです)。
しかし、村上春樹の作品に出てくる「カフカ」は、この作家のカフカのようです。「海辺のカフカ」は読んでおりませんが、参考URLで見ると、この作品には、色々な文学・思想上の有名人物の名が出てきており、カフカも文学者のカフカであるとされています。
>http://plaza.rakuten.co.jp/kishimi/050000
>村上春樹『海辺のカフカ』(新潮社) 人名(グループ)索引
参考URL:http://plaza.rakuten.co.jp/kishimi/050000
No.5
- 回答日時:
大学でチェコ語チェコ文学を勉強していたものです。
「カフカ」は
日本語で使う場合は
「フランツ・カフカ(Franz Kafka)」という作家のことを指しています。
新潮文庫で読める『変身』などはとても有名で
主人公が朝起きたらいきなり虫になっていた、という設定で
自分の存在とは何かと悩む様子が描かれた小説です。
チェコ語では「カフカ(kavka)」という単語が「コクマルガラス」という鳥(小型のカラスのことらしいです)を意味します。
作家のカフカという名前も、綴りは微妙に違いますが
もとをたどればこのカラスの名前が由来だといわれています。
「カフカがカラスを意味する」といううんちくを、
チェコのことを少しでも知っている人はよく使います。
でも、そうはいっても、
チェコでふつうのカラスのことをカフカとは言わないので
(あくまでコクマルガラスという種類のことを指すようです)
日本語で「カフカ」という単語を使う場合は
ユダヤ人でプラハに住み、ドイツ語で小説を書いたフランツ・カフカにタイする幻想的なイメージを含めていることが多いように思われます。
No.4
- 回答日時:
「海辺のカフカ」の「カフカ」が何か…ということであれば、ずばり、この小説に
登場する人物のことです。
もちろん本当の名前というワケではなく、既出のフランツ・カフカに由来したもの
ですが。
ネタバレにならないよう詳しい説明はいたしませんが、小説中に、まさに「海辺の
カフカ」という言葉が、ある作品として出てきます。
とても面白い小説でしたよ。オススメです。
No.2
- 回答日時:
カフカ、フランツ Frantz Kafka ですかねぇ。
。。。オーストリアの小説家で、代表作には
「ある日、目がさめると虫になっていた、、、」で有名な
「変身」があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
やたら難しい日本語を使う作家
-
文学研究の卒論の場合、自分の...
-
面白い近代文学作品・作家を教...
-
ヘンリー・ジェイムズについて
-
なぜ近代日本の作家は自〇が多...
-
青空文庫に在命中の作家の作品...
-
当あらすじから、本のタイトル...
-
死亡事故を起こした作家Gとは...
-
文学関係者はなぜ偉そうなのか
-
首吊りをしようと思っているん...
-
日本文学における「近代的自我...
-
夏目漱石「こころ」名前のある...
-
小説・古典等の有名な一節を教...
-
村上龍は武蔵野大学入学から芥...
-
好きな女性がいます その人は、...
-
文豪の死んだ年齢を書いた文章
-
卒業論文のテーマの選定に困っ...
-
舞姫について
-
夏目漱石「こゝろ」の疑問点
-
太宰 治はモテるのか……?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
文学的意義とは?!
-
虹のふもとには金のお皿が…
-
青空文庫に在命中の作家の作品...
-
作品・作者についてのレポート。
-
なぜ近代日本の作家は自〇が多...
-
カフカという意味について
-
やたら難しい日本語を使う作家
-
カフカや安部公房が好きな人で ...
-
「変身・変装」をテーマにした作品
-
近代小説と現代小説の違いにつ...
-
面白い近代文学作品・作家を教...
-
芸術家や作家に規格外のクズが...
-
小学2年生向けのお薦めの童話集...
-
本のタイトルの意味がわかりません
-
「考えが逃げてしまった」は誰...
-
今の世の中で「文豪」は成りえ...
-
多和田葉子のような文章を書く作家
-
司馬の『梟の城』は実在の忍者?
-
教えてください!
-
東野圭吾さんの作品はなぜどれ...
おすすめ情報