dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

香水を今までつけたことがなかったのですが、最近興味が出てきたのでつけようと探していたのですが、某店でテスターと呼ばれるものをふた振りしたら、しばらくして鼻がツーンとしてきました。これはアレルギーなのでしょうか?もし鼻水が出た場合、香水はつけないほうが良いのでしょうか?

A 回答 (2件)

香水は大きく分けて濃度で3種類に分かれます


香水(オードパルファム)・オードトワレ・オーデコロンです。
そしてお値段も比例しています。一番高価で濃度が濃く香りが長く続くのが香水です。
今回ふた振りされたとのことですが、鼻にツーンときたということは割りと顔に近いほうでスプレーされたのでしょうか?
香水、オードトワレともに揮発性の成分が入っています。ですからそれが刺激になったのではないかとも思われます。
選び方ですが、大体の香水やトワレは香りの持続時間によって体温で温められ、トップノート・ミドルノート・ラストノートと香りが変化していきます。つけたときはさわやかな感じだったのにだんだんフローラル系の甘い香りになったり、ウッディからムスク系になったり・・・。ですから香水を選ばれる際はテスターの霧を手首あたりにまとう感じで軽くつけ、そのまま数時間おいて香りの変化も考えて選ばれるといいかと思います。
また香りは下→上に立ちのぼり、湿度が強いほどきつく感じます。
そばにいるだけでぷんぷん匂う方がいらっしゃいますが、個人の香りの得手不得手や好みもありますから、上品に香りをまとうならひざの裏にちょんとつけるか足首の内側に少しがお勧めです。また食事に行くときはつけない(食事の香りと混ざって周囲に不快感を与えない配慮)とか、TPOを考える、季節に合わせて使い分けるのもお勧めです。先端がロール状のアトマイザーが数百円で市販されていますからそれを利用するとつける量を調節しやすいですよ。
同じ香りを長くつけていると自分の鼻が慣れてたくさんつけないと感じなくなりますから、それにも注意が必要です。
まずはいきなり香水ではなく、種類も豊富でお手ごろなオードトワレからはいるといいかもしれませんね。
たくさん量が入っていても時間の経過とともに変質しますから、あれば¥1000~¥2000位で手に入るミニボトルを買うというのも手です。
お気に入りが見つかるといいですね☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。試してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2008/11/24 08:52

"ふた振り"というのがよくわからなかったのですが、2回スプレーした、ということでしょうか???



アレルギーかどうかは判りませんが、直接、鼻に香水が入ってしまったのではないでしょうか。
アレルギーの有無を確認するなら耳鼻科か皮膚科ですが、簡単に試すなら、腕の内側に少量つけて一晩様子を見てもいいと思います。


つけ方ですが、スプレータイプの場合、1回シュッとしたら、その霧をまとうように身体につけるくらいでいいと思います。
手に取るタイプやロールオンタイプの場合、指先にちょんとつけて、膝の裏側やうなじに軽くつけます。

通常は鼻に直接香りがくるような場所を避けて使います。
また、特に夏場は日光に当たらないところを選んでつけるといいです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!