
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
気象(天気)で使われる風の方向は、自分へ向かっての「吹き込み」で表します。
>北東の風
北東の方から自分の方へ吹いてくる、つまり北東に向かって立つと風は真正面から吹いてくるということです。 世界の多くが「吹き込み」を採用しています。
<余談>
1. 北半球では低気圧(台風も)は、中心に向かって反時計周りに風が吹き込みます。 高気圧は、中心から時計回りに風は吹き出します。 南半球ではこの逆です。
2. 古くから日本の方位の基準は、東西です。 東北地方、西南大学など。 西洋や学術では南北が基準です。 風の方向もこれに従っています。 北東の風、南西の風など。
詳しい回答有難うございました。
「吹き込み」という言葉は知りませんでした。
余談は、なるほど!と思いました。
確かに、東北の風とは言わないですね。
ふと思った疑問で質問をしましたが、とても勉強になりました。
No.5
- 回答日時:
気流は流れて来る方向
水流は流れ去る方向
回答有難うございました。
気流は「吹き込み」という言葉を教えていただきましたが、水流は流れ去る方向ですか? どのような使い方をするのでしょうか?
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
ご質問文の、前者の考え方が正解です。
以下、参考にしてください。
http://www.tbs.co.jp/morita/qa_kaze/faq_040919-1 …
http://www.tbs.co.jp/morita/qa_kaze/faq_020211-1 …
以下は、参考の、そのまた参考。
http://www.tbs.co.jp/morita/qa_kaze/faq_030605-4 …
http://www.tbs.co.jp/morita/qa_kaze/faq_020805-2 …
では!
丁寧な回答を有難うございました。
またリンクも貼っていただき、とても参考になりました。
同じような疑問を持つ人もいるのだなとひとりで笑ってしまいました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「プラス思考」か「プラス志向...
-
凡と汎の意味の違いを教えてく...
-
「風そよぐ」は正しい?
-
風向きの意味。たとえば北西の...
-
「疾風」「最早」 この2つの漢...
-
現在、南から北へ突風が吹いて...
-
「浜辺の歌」の三番「ぬれひじ...
-
明日は明日の風が吹く、と言い...
-
天気予報で「風向き」について...
-
漢字の読み方がわかりません!
-
風向きについて
-
疾走感のある四字熟語を探して...
-
昔って、こんなに強風の日ばっ...
-
小泉今日子のシングル
-
なぜ関東地方の冬は毎日毎日 風...
-
身を切り裂くような鋭い風を表...
-
プライベートで2人で出かけるほ...
-
気温30度のとき、コインロッカ...
-
「荒天候」の読み方
-
日が短い or 陽が短い
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「風そよぐ」は正しい?
-
風向きの意味。たとえば北西の...
-
凡と汎の意味の違いを教えてく...
-
「プラス思考」か「プラス志向...
-
「浜辺の歌」の三番「ぬれひじ...
-
現在、南から北へ突風が吹いて...
-
柳のような人とはどんな人ですか?
-
タワーファンについて。 就寝時...
-
イタリア語で『幸せの風』とは...
-
昔って、こんなに強風の日ばっ...
-
身を切り裂くような鋭い風を表...
-
天気予報で表現される風の向き
-
電車の中での扇子
-
疾走感のある四字熟語を探して...
-
「南よりの風」の「より」につ...
-
大喜利。 次の四コマ漫画の、少...
-
皆様、こんにちは!風鈴子です(...
-
漢字の読み方がわかりません!
-
なぜ関東地方の冬は毎日毎日 風...
-
吹き返しの風ってなんですか?
おすすめ情報