
来年から実家暮らしをする事になりました。
親は、実家で暮らすならお金をいれるのが当たり前だと良いマス。
月に家賃と食費で5万はいれてくれなきゃ困ると言われました。
私は、そんなに払わなきゃいけないものなのかなぁと少し
嫌な気持ちになりました。
私は22歳でフリーターです。
今のうちに将来の貯金を溜めておきたいので
正直家にはあんまりお金をいれたくないです。
全く入れたくないわけではありませんが、
5万はちょっと多すぎるかなと思います。
わたしくらいの年で実家くらしの人に聞きたいです。
家にいくらくらい入れてますか??
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私は家計簿を見て、食費、光熱、固定資産税、NHK、ADSLなどの、1か月合計額を同居人数で割った額を払っています。
大体月2万5千~3万になります。
それ以上は払わないとは言ってません。掃除洗濯料理を頼んでいるのだから、5万くらいなら払ってもいいと思います。でも、何か自分に人件費以外でかかった経費がそれだと誤魔化されるのが嫌で、家計簿で厳密に計算するようになりました。
感謝料(人件費)とか、宿代とか別の名前ならそれ以上払うのも納得です。もっとも、社会の本格的な人件費を持って来られたら降参ですが。でもそこは家族のついでにやってもらうんだから少し優しく見てくれてもいいと思うし。
ただこういう話をすると、親はそんなもの要らないとなります。
なんとか交渉して月3万でいいようになりました★
家事の分担としては仕事がないときは私がご飯を作るので、そのくらいでいいのかなと思います。
とても参考になりました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
その家ごとに違うだろうから、何とも言えないですね。
家に一銭も入れないで遊んでる人もいるだろうし、10万入れてる人もいるだろうし、実家にいなくても仕送りしてる人もいるだろうし。
高校の時に7万円、その後の二十歳前後の時に9万円入れてた
http://okwave.jp/qa4496117.html?ans_count_asc=20
こんな女性もいるし。
ちなみに自分は20年ほど前、実家にいる時は3万ほど入れてたから、今なら5万円くらい入れてもいいと思います。
まぁ5万円家に入れてたらカッコいいと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
http://onayamifree.com/dispthrep.cgi?th=445528&d …
5万円はきついでしょう。
3万円までで、交渉です。
上のサイトに皆さんの情報があります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 預金・貯金 実家暮らしなのに貯金できない 10 2023/05/25 12:52
- 父親・母親 いくら仕事をしていても実家(片親、アパート住)暮らしなら実家の家賃を払うのは当たり前ですか? 1年前 7 2023/08/02 14:44
- その他(暮らし・生活・行事) フリーター一人暮らしする上でかかるお金 23歳女実家暮らしです。 貯金が200万ほどたまったので、そ 5 2022/11/11 12:35
- その他(悩み相談・人生相談) 人生相談。誰でもいいのでお話聞いてください。 私は23歳(女)です。 1年間夢のために都会に出て、フ 6 2023/02/19 16:55
- その他(暮らし・生活・行事) 家賃が払えない場合。会社での対人関係でうつ診断をされ1ヶ月休職してます。 その件で私は自分で家を選ん 3 2023/06/29 15:00
- その他(悩み相談・人生相談) 40歳以上で、非正規雇用、賃貸アパート暮らしの人いますか? 毎月の家賃・水道光熱費、ガス代や交通費な 4 2022/04/03 15:25
- 国民年金・基礎年金 老後の年金はどの程度あれば足りますか?国民年金基金に入るか悩んでいます 5 2022/09/24 23:39
- その他(悩み相談・人生相談) 今月、4年生の私立大学を卒業しました。 来月から新社会人になる女です。 実家から通える距離に会社があ 8 2022/03/28 18:09
- その他(悩み相談・人生相談) 実家暮らしについてです 今年27になる女です。 友達に実家暮らしが恥ずかしい と言われてしまいショッ 7 2022/05/11 19:13
- 預金・貯金 貯金は何歳からした方がいいですか? 19歳高卒公務員、男です。 現在、一人暮らしをしているのでまった 9 2023/03/03 21:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
親がいない日でも実家にデリヘ...
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
片親育ちの方で結婚された方に...
-
私は実家暮らし、27歳です。 出...
-
実家暮らしについてです 今年27...
-
一人暮らしをしていた息子が実...
-
親族で実家暮らしの独身の義弟...
-
妻(私)の実家のそばに新築の家...
-
毎日後悔ばかりしてます。一ヶ...
-
マイホームの義両親の援助金?...
-
長男ですが実家から離れた場所...
-
18年前に振られた元彼が近所に...
-
38歳男、独身、 実家暮らしのサ...
-
親の将来のあれこれ、皆さんど...
-
日本は、 社会人にもなって実家...
-
住宅ローン1600万(地方ですが市...
-
結婚してからの優先順位は、A.B...
-
母親離れ出来ない
-
34才独身男の実家住まいは情け...
-
親戚の家に居候することになり...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
親がいない日でも実家にデリヘ...
-
シングルマザーの方と付き合っ...
-
一人暮らしをしていた息子が実...
-
片親育ちの方で結婚された方に...
-
私は実家暮らし、27歳です。 出...
-
母親離れ出来ない
-
社会人で実家暮らしはそんなに...
-
実家暮らしについてです 今年27...
-
18年前に振られた元彼が近所に...
-
37歳独身男実家暮らしってどう...
-
実家と嫁ぎ先の両親の考え方の違い
-
45才独身女性実家暮らし
-
一人暮らししたいことを親に言...
-
面接の質問 「一人暮らし?親...
-
妻(私)の実家のそばに新築の家...
-
親戚の家に居候することになり...
-
実家に自分の居場所がなくなっ...
-
結婚してからの優先順位は、A.B...
-
実家の区営住宅に出戻りはでき...
-
実家の近くに住むことに妻が拒否
おすすめ情報