プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いつもお世話になります。
今回もカテゴリが違うかもしれませんがよろしくお願いします。

生後2ヶ月と10日の子供のことです。
先日、市の栄養相談なるものに参加しました。
そこで、保健師さんが耳のそばで手を叩いたんですが、全く反応しません。
きょとんとした表情のままでした。
保健師さんは何も言わなかったのですが、ちょっと心配になって投稿させていただきました。
(言いたそうというか不思議そうな顔をしていました。)

その後、家でも手を叩いたりしますがほとんど反応ナシです。
(20回に1回くらいは薄く反応しているようですが、偶然のような気も…)
今まで、食器がぶつかる音で泣くことがあったので全く気にもとめていませんでした。

これは聞こえていないのでしょうか。
それとも、まだ2ヶ月で気にするのは早いのでしょうか。

今後、病院を受診する場合、小児科・耳鼻科どちらに行けばいいのでしょうか。
1月中旬に乳児の3・4ヶ月検診があり、小児科の診察もあります。それまで待った方がいいでしょうか。

乱文ですが、よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

ご心配ですね。

聞こえないか、聞こえるかは、この年齢じゃ質問してもキョトンでしょうから、聞く事もままなりません。結局は、専門家の診断を仰ぐことになりますが、耳の近くで、手を叩いて反応を見るのを専門家も行います。
あなた自身でお調べになることも可能です。お腹一杯になって、眠くなり、ウトウトするようになったとき、耳の傍で、手を打ちます。びっくりして目を開ければ聞こえてるからです。反応無くてもご心配なく、寝込んじゃってるかも知れないからです。
何らかの形で、反応を示せば聞こえてるのです。

お医者は、どちらのお医者でもいいと思いますが、ご心配なら早い方が宜しい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
ウトウトしてるとき、手を叩いてみました。
結果…やはり無反応というか、何もなかったかのように寝てました。

ビックリしないタイプの子供っているのでしょうか…。(笑)

お礼日時:2008/12/03 13:00

不安であれば病院で聴覚スクリーニングを受けましょう。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
受診も視野に入れて考えたいと思います。

お礼日時:2008/12/03 13:02

3.4ヶ月検診でも聴覚の検査はしてくれますので、


それまで待っていてもいいと思います。
1ヶ月気づくのが遅かったからといって、
特に治療に問題はありません。

でも心配ですよね。
音のなる玩具を赤ちゃんから見えないところで鳴らし、
玩具を移動させてみて、音のなる方へ顔を向ければいいのですが、
まだ2ヶ月なので、聞こえていてもあまり反応がないかもしれません。

かわいそうですが、びっくりさせるしかないんですよ。
いきなり大きな音を出して、
泣いたら聞こえているって事だと思います。
先日4ヶ月の姪っ子が窓を「バタン!」と閉めた音に
大泣きだったらしいです。

どうしても心配だったら、耳鼻科に検査に行ってもいいと思いますが、
今の時期風邪の患者が多く、
小さい赤ちゃんは、病気をもらう可能性が高いですね。
もちろん耳鼻科に問い合わせて、2ヶ月の赤ちゃんを
診てくれるか聞いてからのほうが良いですよ。

何もなかったら良いですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
実は、玩具の類にあまり興味を示さないのです。
カラフルで音の鳴る玩具も目で追ったりするのは最初だけで、
あとは何の役にも立っていないガラクタとなっています。
聞こえていても反応がないと思いたいです。。。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 13:04

私が出産した病院では、生後2日目に検査をします。

母子手帳に検査結果を貼ってくれました。
できれば、病院の小児科で検査を受けられたほうがいいと思います。

私の友人の子供はほぼ同時期に出産したのですが、生まれつき難聴と診断され、最終的には大学病院の診断で確定判定になりました。確か、生後6か月もしないうちに補聴器を作り、聾学校にも通い始めました。
友人いわく、早いほうが言葉に影響が出にくいのだそうです。

また、お住まいの地域の聾学校に乳幼児クラスがあります。
そちらでいろんな相談も受け付けていますので、検査方法や病院に行くべきかなど、相談できると思いますので、問い合わせてはいかがでしょうか。

友人のお嬢さんは、少し不明瞭なようですが、うちの子供よりも早く話し始め、語彙も豊富です。

まずは専門家の意見を聞いてみたほうが、質問者さんも安心できると思います。

参考URL:http://www.warp.or.jp/ent/kikoe/kikoe_index.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
私が出産した病院では検査はなかったかと思います。検査結果がないので。
あまり気にもとめていなかったので確実ではないですが。。。
小児科等受診も視野に入れて考えたいと思います。
リンク先も貼っていただきありがとうございました。少し勉強します。

お礼日時:2008/12/03 13:08

耳元で、鈴やラッパなどの音の出るおもちゃを鳴らしてみてください。


また、お母さんがお子さんの名前を呼んであげてください。
声や音のする方に顔を向けたり、反応が見られれば聞こえていないわけではないように思いますが…

気になるようでしたら、まずは小児科を受診された方がいいように思います。乳児健診の無料券があるようなら3・4ヶ月健診前に行ってみてもよいかもしれませんね。
必要があれば、小児科から耳鼻科のほうに紹介をしてくれると思いますが、総合病院に行かれると精密検査など必要な検査も1か所で出来ますし、他科の受診もあちこちの病院に行かなくて済むので、意外と楽ではないかと思います。ただ…総合病院だと待ち時間など長くなる可能性はあると思います。

何事もないことを祈っていますが、もしも。。。ホントに万が一のことですが、異常が見つかったとしても、お母さんが「おかしいかも?」と気付いてあげあられたことが、お子さんにとって良かったんだという事を、忘れないでいてください。決して、ご自身を責めたりしないで下さいね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
乳児検診の無料券なんてある市町村もあるのですね…。
私の住んでいる地域にはなかったです。
病院で乳児検診をしてるところがあったので、受診も考えたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 13:11

こんばんは。


お子様は、新生児期にモロー反射はしていましたか?
音が聞こえたり、何かにびっくりしたときに両手を宙に泳がせてヒラヒラする動作です。
うちの子は2人とも、産院に入院していた頃から外の音で頻繁にヒラヒラしていたので、夫と「生まれたばかりなのに音はよく聞こえているんだね」と感心していたのを覚えています。
新生児室をのぞくと、みんなやってるやってる~という感じで、ドアが閉まるたびに全員でヒラヒラしてました。
その頃モロー反射があったのなら大丈夫なのでは?と思うのですが。
入院中にも一応聴覚検査ってされていますよね?
その結果はどうだったのでしょう?

2ヶ月くらいになると、手を叩く音とか慣れている音にはびっくりしないかもしれないですね。
たとえ少々驚いても、モロー反射はもうしないでしょうし、反応はまだ緩慢でわかりにくいかも。うちもそうだったと思います。
声をかけると反応するっていうのは多分4、5ヶ月くらいにならないと難しいでしょうし・・・2ヶ月くらいの今は、いちばん見分け難い時期かもしれないですね。
回答になっていなくてすみませんが、やはりご心配でしたら小児科に相談されたほうがいいかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
モロー反射というのは初めて聞きました。かなり勉強不足の新米母です。
他の方にも回答しましたが、入院中に聴覚検査がなかったように思います。
検査結果で貰ったものは、先天性の異常(?)の血液検査のみです。
手を叩く音、生活音に慣れてビックリしないだけであってほしいです。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/03 13:18

 mana1030さん、こんばんは。



 今、1歳8か月の男の子がいます。
 うちも、2か月くらいはそんな感じだったなぁ~と思います。手をたたいて反応したかな、ほとんどしなかったような気がします。

>今まで、食器がぶつかる音で泣くことがあったので

 これがあるならだいじょうぶではないしょうか。
 うちは犬がいて、しきりに大きい声で『ワンワン』言いますけど、乳児のころそれに反応したことはないです。姑に『音聞こえてる?』ってつっこまれましたけど。こんなに大きな音なのに、お腹の中で聞いてたかな、と思ってほっときました。でも、ほかの音には反応してました。今は、すごく上手に言葉を話します。

 音が聞こえていても、それに対して身体を動かすことがまだ上手ではないのかもしれません。ご心配は、ほんとによくわかりますが、ふつうの赤ちゃんじゃないかな、と思いました。それだけお母さんによく見てもらっている赤ちゃんは、幸せですね!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
2ヶ月頃のことを思い出していただきありがとうございます。
なんだか希望が持てました(笑)
まだ2ヶ月だし…と思っていたい部分もあったので参考になります。
生活音にはあまり反応しないのかもしれないですね。

3・4ヶ月検診のときに小児科医に聞いてみたいと思います。

お礼日時:2008/12/04 22:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!