
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
受信するメールも、送信したメールも、1つの「釣り」や「Fishing」でまとめて管理したい、ということでしょうか。
まず、グループへの一括送信方法は、前回の回答ということです。
1.DockのMailをクリックします。
2.左端の「+」をクリックします。
3.「新規メールボックス」をクリックします。
ここで「スマート」は選ばないでください。
4.「場所」は「このMac内」を選びます。
「名前」は、「釣り」「Fishing」などにします。
5.「このMac内」に、「釣り」「Fishing」のファイルができます。
なお、「+」マークの右に、縦3本線があります。ここを押さえて右に引くと「名前」の欄が広がり、長い名前も全表示できます。
6.ツールバーのMailをクリックし、環境設定をします。
7.「ルールを追加」をクリックします。
8.「説明」は適当に。
送信用
条件選択で「宛先」を選択します。次の右欄にメアドが表示されているはずですが消去します。「釣り仲間」と入れます。また「+」クリックでいくつかの条件も追加設定できます。「ハマちゃん」「スーさん」など。
「スマート」には、この「宛先」などがありません。
「メッセージを移動」はそのまま。
移動先として、「釣り」「Fishing」のファイルを選びます。
これで宛先を「釣り仲間」にして送信したグループの、送信済みメールが「釣り」「Fishing」に入ってくるはずです。( 送信トレイにはない )
受信用
条件選択欄の「+」をクリックします。つまり追加します。
条件選択で、「差出人」を選択します。次の欄には、「ハマちゃん」「スーさん」などを入れます。「+」クリックで増やせます。
移動先として、「釣り」「Fishing」のファイル( 送信済みファイルと同じもの )を選びます。
釣り仲間から受信した個々のメールが「釣り」「Fishing」に入ってくるはずです。
すでに「『From:に ☆☆@△△△.※※ を含む』というのをグループ全員のぶん列挙したルールを作ろうかなあ」と書きました通り、
---------------------------------------------------------------------------
・「to」が「hama_chan@plala.jp」 を含む
・「to」が「su_san@so-net」を含む
・「to」が「○○」を含む
・「to」が「▽▽」を含む
・「to」が「※※」を含む
・
・
・
---------------------------------------------------------------------------
という方式でグループ全員のアドレスをすべてを列挙すれば
---------------------------------------------------------------------------
「To: が『釣り』のアドレスリストに含まれる」
---------------------------------------------------------------------------
というルールの代替になる、ということは理解しています。
今回おっしゃっているのは、そんな面倒なことをしなくとも、アドレスブックで用いている「グループ」の名前を入力すれば大丈夫、という理解でいいですか。実験の結果、ざんねんながら私のOS X 10.4.11のMailにはそういう機能はないようです(そもそもルール設定の選択肢に「差出人」というのがありません。あるのは「To」です)。やり方が間違ってるのかも知れないので引き続き研究してみます。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
No.2の者です。
質問者のかたの「アドレスブック」をキーワードに、調べてみました。
1.アドレスブックを開く( 有効にする )
2.左下( 一番左 )の「+」をクリック
3.たとえば「釣り仲間 ( グループ名 )」という名称を登録する
4.左から2番目の「+」をクリック
5.たとえば「浜ちゃん」「スーさん」「釣り船宿」の名前とアドレスを登録する。
6.「浜ちゃん」「スーさん」「釣り船宿」を「釣り仲間」へ、ドラッグ&ドロップして、登録する
7.送信するときの宛先は「釣り仲間」でOK
受信のときはMailの機能( 条件設定 )を使って振り分けができるはずです。
なお、「グループに送信するときにすべてのメンバーのアドレスを表示」にチェックを入れるのを忘れないでください。
いやー、勉強させていただきました。大物を釣り上げてください。
この回答への補足
お礼の中で「問題は送信時(あるいは送信後)です」と書いてしまいましたが、
不正確な表現かも知れません。「問題は自分が送ったメールです」に訂正します。
気にかけていただいてほんとうに感謝です。しかしながら・・・
>受信のときはMailの機能( 条件設定 )を使って振り分けができるはずです。
はい。受信の振り分けができることは理解しています。
問題は送信時(あるいは送信後)です。おっしゃる方法は
---------------------------------------------------------------------------
「To: が『釣り』のアドレスリストに含まれる」
---------------------------------------------------------------------------
というルールの代替になるのでしょうか。なるような気もしますので研究してみますが、ええとつまり、ハマちゃんのメアドを宛先欄に入れて送信するだけでは Mail はそれを「Fishing」ボックスに振り分けてくれないけれども、まず宛先を「釣り」として、宛先欄に釣り関連の知人、店、宿などすべてを宛先として表示させ、しかるのちにハマちゃん以外のメンバーを消して送信すれば、送信時に振り分けてくれる、という理解でいいのでしょうか。
まだやってみてないので想像に過ぎませんが、そこまで面倒なことをするなら、ふつうに送信した後で手動で「釣り」メールボックスに移動させた方が楽なような・・・・相談にのっていただいておいて文句ばかり言うようでまことに恐縮なのですが。「釣り関連の知人、店、宿など全員に宛てた同報メール」ばかりであれば、たしかにその方法はよさそうですよね。
mm47 さんの場合は、「ともだちとのやりとりは(受信ぶんも自分が出したぶんも)『友達』メールボックス(あるいはスマートメールボックス)に振り分けたい、というような需要はまず発生しないのでしょうか。自分ではきわめてありふれた希望だと思っていたのですが。
No.2
- 回答日時:
特定のグループに出したことはありませんが、次のようなことではいかがでしょうか。
Mailの「環境設定」→「作成」をクリック→「アドレスの設定」の項目に
グループに送信するときにメンバーのアドレスを表示
というのがあります。これを手がかりに工夫されてはいかがでしょうか。
回答ありがとうございます。
たしかに手がかりになりそうな気もしますのでちょっと考えてみます。
それにしても、特定のグループに出したことがない、というのが驚きなのですが・・・
えーと、ここで私は「グループ」という言葉を、アドレスブックのグループのことのつもりで使っています。アドレスブックにたとえば「釣り」というグループがあり、その中に「ハマちゃん」という釣り仲間がいるとします。一方 Mail にたとえば「Fishing」というメールボックス(あるいはスマートメールボックス)を作るとします。
「To: が『釣り』のアドレスリストに含まれる」あるいは
「From: が『釣り』のアドレスリストに含まれる」
というルールがあれば、ハマちゃんとのやりとり(送信ぶんも受信ぶんも)は自動的に「Fishing」というメールボックス(あるいはスマートメールボックス)に振り分けられ、同時におなじく釣り仲間であるスーさんや、伊豆の釣船宿とのやり取りなども自動的に同じボックスにまとまり、後で読み返すにも話の流れも追いやすくて便利、ということなのですが、そんな人は珍しいのでしょうか。
No.1
- 回答日時:
ヘルプより
スマートメールボックスは、検索結果を表示するメールボックスです。スマートメールボックス内のメッセージは「仮想的な」メッセージであり、スマートメールボックス自体に実際に存在するわけではありません。スマートメールボックスを選択すると、指定した検索条件を満たす、ほかの場所に格納されたメッセージのリストが表示されます。スマートメールボックスでは、検索条件を満たす新しいメッセージを受信すると、検索結果のリストが自動的に更新されます。
受信したメールの検索が主な用途なので「宛先が特定のグループのメンバーである」というのは想定されていない。
なぜなら受信しているのだから
送信メールを検索するというのなら自分でやれということでしょうかね
回答ありがとうございます。
乗り換え元のメーラー(ちなみにARENA)では
「To: が○○のアドレスリストに含まれる」あるいは
「From: が○○のアドレスリストに含まれる」
という振り分け条件が普通に指定できたので、ちょっととまどってます。
「From:に ☆☆@△△△.※※ を含む」というのをグループ全員のぶん
列挙したルールを作ろうかなあ。それとも、
多くのユーザーが受信メールの検索だけで困らないのだとしたら、
私の使い方、あるいは考え方が特殊なのか・・・
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- K-POP 同担拒否の存在は知っていましたが、初めて特定のメンバーのファンを拒否する人がいることを知りました。 3 2023/05/15 21:11
- LINE LINEで入っていたグループのメンバーを抜ける事になりグループの発起人1人を除いてブロックしました。 4 2023/02/03 18:08
- アイドル・グラビアアイドル BABYMETALの音楽やパフォーマンスは、独特で強烈な印象を与えますが、それには一定の規格やフォー 4 2023/05/06 07:56
- アイドル・グラビアアイドル 害悪ドルヲタの行っている行為も、ジャニー喜多川による性加害レベルの悪質な行為では? 2 2023/08/12 08:35
- LINE 会社のLINEグループに入っていて、編集でメンバーのある人を削除したら、その人ってグループからいなく 2 2022/11/09 22:11
- Excel(エクセル) SUMIF関数について 4 2023/06/14 13:13
- その他(悩み相談・人生相談) 人との会話がうまくいかないことに悩んでいます。 複数でのグループに属した場合 (同期4人や、同級生3 3 2022/07/25 18:03
- その他(恋愛相談) 大学のサークルや職場で好きな女性ができた時、その好きな女性と自分が仲良くてグループに入ってるとします 2 2022/09/01 11:11
- Facebook facebookグループでの宣伝について 1 2022/06/13 17:52
- アイドル・グラビアアイドル 女性アイドルグループの日常 2 2022/06/28 10:18
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
macで送信済みメールが突然消え...
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
iPadの受信メールが消える
-
メールが一時的に送受信できな...
-
mac.comについて
-
メールを送信する時間の指定
-
Thunderbird) 送信したメールが...
-
/var/mail/ユーザー 肥大化の原因
-
特定ドメインからのメールが受...
-
RedHatでメールが受信できなく...
-
postfixによる受信がうまくいか...
-
mailでずっと送信中になってし...
-
Linuxの初心者です。
-
Outlook Expressで、5.7.0 Auth...
-
Linuxからのメール送信について
-
メールヘッダーの破損
-
メールが送信できません
-
メールの送信ができません。
-
WindowsLiveメールでの自動転送...
-
メールの題名しか表示されませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Mailの送信済みメールボックス...
-
Thunderbird) 送信したメールが...
-
macで送信済みメールが突然消え...
-
iPadの受信メールが消える
-
mailでずっと送信中になってし...
-
メールボックスがいっぱいにな...
-
Mailの読み込み専用とは?
-
PostFixでのメールサイズ制限が...
-
Postfix+Dovecot, ThunderBird...
-
メールの添付ファイルはどれく...
-
Macメール 送信元が設定と一致...
-
Linuxからのメール送信について
-
sendmailでメールの送信が遅い...
-
Mailの受信メールが自動的に削...
-
メールで来たHTML文書のHTML文...
-
Linux ServerでOutlookのメール...
-
sendmail.mcでの設定について
-
mboxと/var/mailのファイルの関係
-
Ubuntuサーバーでメールを受信...
-
snedmailサーバでユーザメール...
おすすめ情報