
初めて質問します。
現在、Redhat Linux 7.1
Webmin1.260
Perl 5.6.0
Sendmail 8.12.10
の環境下でWeb/Mailサーバーとして利用しています。
頻繁に受信メールのヘッダーが破損して受信処理でパスワード確認のダイアログが表示されてメールが受信できない状態になります。
サーバー側のメールボックスを確認すると、メールヘッダーの最初の送信元情報(From~)の"F"が欠けた状態で"rom"として受信メールボックスに入っていました。
現在、メールボックス(アカウント)は100件近くありますが、特定のメールボックスという訳ではなく、不定期に発生します。
Sendmail自体の問題なのか、Perlに問題があるのでしょうか?
どなたか思い当たる点、対処法等ありましたらご教授くださいませ。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.1
- 回答日時:
> Sendmail自体の問題なのか、Perlに問題があるのでしょうか?
Perl をメール関連で何かに使っていますか? また procmail などを使用していませんか?
ヘッダ情報が壊れるというのはかなりおかしな状況ですが、sendmail 単体でそのような問題が起きると言うのは聞いたことがありませんから、何か他に原因がありそうですね。
この回答への補足
回答有難うございます。
PerlについてはWebminで利用しています。
Procmailについては、環境についての情報に不足がありました。
現状の少し前にSpamAssasin2.6.4をWebmin上からインストールしています。(テスト後)この際に不足しているモジュールの追加インストールやアップデートを行っています。
ただサーバー負荷が大きい為、アンインストールしたのですがその後からご質問したような現象が起きています。
モジュールの整合性が失われているのでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- サーバー 接続・ログインはできているのにメールが送信できない 2 2022/06/27 15:03
- その他(Microsoft Office) Outlook 2021 アカウント設定時の「サーバーにコピーを残す」について 2 2023/05/09 17:40
- その他(メールソフト・メールサービス) メールボックスのストレージ容量がほぼいっぱいです というメールが来ました 2 2022/07/01 16:47
- Gmail 過去のGoogleアカウントのログイン 1 2022/08/09 20:15
- その他(メールソフト・メールサービス) サンダーバードでメールが受信されない 10 2022/03/24 17:00
- その他(メールソフト・メールサービス) Thunderbirdのメール送信ができません 1 2022/10/28 16:54
- Outlook(アウトルック) OCN WEBメールについて 1 2022/05/18 23:33
- その他(メールソフト・メールサービス) ソフトバンクのメールで、30人に同時送信した。1人不明がありましたが他の人は送れてますか? エラー表 2 2023/08/14 11:11
- Gmail SPFレコードとDNSサーバーについて、gmailを設定できるかどうか 2 2023/06/10 23:55
- その他(メールソフト・メールサービス) hotmail タイムアウトエラー 2 2023/04/16 18:48
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
2TBのUSBメモリを2000円ほどで...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
私のパソコンでVirtualBoxは使...
-
[Linux Mint] インストールした...
-
windowsxpと同じくらい軽いLinu...
-
ssh接続しようとしたらエラーメ...
-
VirtualBox ゲストOSにPC内蔵HD...
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
ユーザ名usr1でcentos(192.168....
-
ubuntu 22日本語Remixのisoイメ...
-
zorin OS
-
至急です。kubuntu24.04ltsをUS...
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
mxlinux 起動時エラーについて
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
LinuxでWine使うとどのくらいWi...
-
Core 2 Duo の古いパソコンに最...
-
Linux のシェルスクリプトの強...
-
ubuntu(linux)のシャットダウン...
-
bashでシングルクォート内の変...
-
ubuntuで デイスク/deb/loopと...
-
apacheでリバースプロキシを設...
-
CentOSが起動時にフリーズ
-
ubuntuのシャットダウンが進ま...
-
ubuntu が起動しない。
-
Windowsのローカルディレクトリ...
-
Ububtuでファイル共有できない...
-
Ubuntu on Xorgのログインについて
-
ログにserver reached MaxReque...
-
「/var/log」内のログの削除の...
-
ubuntu 24 へのCanon 複合機ス...
-
ssl_request_logの必要性について
-
私のパソコンでVirtualBoxは使...
-
WineのRufusでデバイスを検知す...
-
LinuxのノートパソコンでDVDコ...
おすすめ情報