dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イタリア(ミラノ)のスーパーに、日本米は販売されていますか?もし、販売されてないとしてイタリア米で「たまごかけごはん」をおいしく食べれるでしょうか?

A 回答 (4件)

普通のスーパーでは難しいと思いますが、ミラノレベルの都市なら日本食材の店や少なくともアジア食材の店があり、そこでイタリア産のジャポニカ米を売っていると思います。


イタリア産のジャポニカ米は欧州各地で売っていますよ。

#2さんのおっしゃるとおり、欧州では熱を加えることを前提にしていないので、賞味期限が約1ヶ月程度と長いです。
逆にいうと、生まれてから1週間くらいたった物も平気で売っているので生で食べるには衛生上問題があるかと思います。
前日くらいに生まれた卵であるという確証が持てる物なら生でも大丈夫でしょうが、賞味期限だけが書かれている物も多いので、
やめておいた方がいいと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。
昨日やっとイタリアに荷物送りました。お米は現地で調達してもらいます。ありがとうございました。
たまごかけ御飯はやめて、「にゃんこ飯」を勧めてみます。

お礼日時:2008/12/14 23:04

こんにちは


大都市ではあると聞いたのですが、私の見た限りでは、なかなか見あたらなかったので、
私はそのかわりに「リゾット用のお米」を日本風に炊きました。
結構いけてましたよ。
日本のすごく良いお米ほど良くはないけど、5キロ1900円とかの無洗米をよく買うんですが、そのレベルには近かったです。
少しお水を多めにするのがコツです。
それと、今はやりの16穀米(普通の白いご飯に混ぜるタイプ)を混ぜると
「もちもち感」が増して、より近くなります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。
昨日やっとイタリアに荷物送りました。お米は現地で調達してもらいます。ありがとうございました。
たまごかけ御飯はやめて、「にゃんこ飯」を勧めてみます。

お礼日時:2008/12/14 23:06

ちょっと気になったのですが、欧州の卵は生で食べることを前提としてないと聞きました。


その辺は大丈夫そうでしょうか?

この回答への補足

ヨーロッパでは生で卵食べれないのですね?!
それは知りませんでした。失礼しました。
日本食が好きというイタリア人の友人に簡単においしい日本食を食べれるセットを送ろうと思い、重さのある日本米をどうしようかと思っってご相談したのです・・・。

補足日時:2008/12/04 23:35
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。
昨日やっとイタリアに荷物送りました。ありがとうございました。
たまごかけ御飯はやめて、「にゃんこ飯」を勧めてみます。

お礼日時:2008/12/14 23:07

ESSELUNGAで、Riso Itahikariというイタリアのコシヒカリ?を売っているはずです。

「イタヒカリ」という名に悶絶した覚えがあるので、たぶん、記憶違いじゃないと思うのですが・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早々にご回答頂いていたのにお礼遅くなってすみません。
結局お米は現地で調達してもらいます。ありがとうございました。
友人に「イタヒカリ」の商品名の面白さを伝えたいのですが、多分難しい・・・です。

お礼日時:2008/12/14 23:09

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!