dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

夫と結婚して5年になります。
もともと私はドジやうっかりが多いほうで、自分でもそれを気にしてきました。
本気で気にしているので、昔から人に自分を言い表すとき、
よく逆にドジをネタに笑いを取るようにしてきました。
自分から言うことで、人からつつかれないようにしたかったからです。

しかし夫にはそれは通じません。最近まで私が本当は気にしているということを分かってくれていませんでしたし、
つい最近、私が自分のドジを本当に気にしていることを言うと、とても驚いていました。
でもその後もやはり私のドジやうっかりを目の当たりにすると、
逐一指摘されます。普段ドジをしない人がうっかりやってしまうような、些細なものであっても見逃してはくれません。
最初は私も腹を立てて言い返したりしていましたが、
私のその反応に逆に向こうが腹を立てたり事態がややこしくなるし、
私のドジで迷惑をかけることもあるので
反省して指摘を聞き入れるようにしようとしてきました。
自分が悪いと思われることには謝るようにもしています。
しかし、つらいです。
正直言って、どんどん落ち込んでしまいます。
ドジを気にする→指摘される→さらなるドジをする
といった具合で、どんどん自分に自信をなくしてしまいます。
(指摘、というのはその時によってからかわれたり、非難されたり、いろいろです。)
なんとか自分のドジをなくしたいですが、ものすごく気をつけて、自分なりに努力しても・・・、やっぱりなくせません。
悔しく、悲しくなります。

こんな私はどうすればいいと思われますか?
また、逆切れしたり、相手を傷つけたりせずに、
ドジを指摘されたとき、自分の心の持ちようをどうすればいいでしょうか?

A 回答 (11件中11~11件)

可能な限り、イメージ・トレーニングや


シミュレーションを繰り返して自信をもってから
展開するようにすれば、そうしたことは滅多に
起こらなくなるでしょう。

家の中でできるヨガ・ピラティス他、
エクササイズをつづけていれば
脳が活性化しますので、軽減に効果があるでしょう。

<プラスの恩人><マイナスの恩人><隠れている恩人>の
3人タイプの恩人の内、恐怖の粗探しの人は
ネガティブなことを言って気づかせてくれる【マイナスの恩人】
と思うことができれば感謝の気持ちが起こってくるでしょう。

愛するということは、お互いの顔を見つめる事ではなく、
一緒に同じ方向を見つめる事だ。
〔Antoine de Saint-Exupry 『人間の土地』〕

相手のことしか見つめれないのは愛じゃない。
二人で何か一つのものを見つめれるのが愛なのさ。
〔さくらももこ 『ちびまる子ちゃん』〕
といった感じの展開ができなくなってしまっているのは
残念ですね。

ヨガ・ピラティスで、ゆっくり深い呼吸が習慣化していれば
凡ミス・スパイラルから脱せるでしょう。

<よかったこと日記>をつくり、凡ミスは違った色のペンで書いて、
どのようにすればよかったかを添えておきましょう。こうした地道の
努力も効果があります。

余裕があれば、
ご自分の言動の結果で、どのようなことが齎されるか、
それを予測しながらアクションすることでもミスは防げます。

以上は私が考えた例ですので、
アナタにフィットするかどうかは不明です。
アナタ自身で考えるのがベストでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

さっそくのご回答、ありがとうございます。
ヨガやピラティス、考えてみます。
<よかったこと日記>は手軽にできそうなので
さっそくやってみたいと思います。

いずれにしても継続しなくてはいけませんよね。
いつも思いついて始めても長続きさせられなくて・・・。
できることからやってみたいと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/04 14:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!