dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ドジばかりしてしまう自分が嫌いです。
周りから言われるし何かやらかしてしまうのが
恥ずかしくて、なにより周りに迷惑をかけたくなくて、
どうしても治したいです。

ネットとかで調べて、注意することは心がけてきました。
でも治りません。

この間も 服が裏表逆だったのですが
間違えに気付かす何回かそのまま外出していました。
食べる時に食べこぼしが多いのも悩みです。
友達に 段差あるから気をつけてねって言われた直後につまづきました。
記憶力も悪いし、忘れ物も多いです。

呆れられたり苦笑いされて、
きっといま ドジだなあ って思われてるんだろうなって言うのがわかるのですが、
自分で認めたくなくて 咄嗟に 違う!
て言ったり変に誤魔化したり どうせばれてるのに、
素直になれない自分も嫌いです。

初めて会った人にも
そんなにまだ経ってないのに、
あれ、もしかして、、? のような雰囲気になってしまって
この瞬間が辛いです。
バレたくなくて ドジとか天然とか単語を聞きたくなくて、
必死になってる自分もいつまでも成長してなくて
嫌になります。


そのままでいいんだと言ってくれる人や、
私の性格を好きだと行ってくれる人もいますが、
なにより迷惑をかけたくないし、コンプレックスを好きと言われて複雑な気持ちになってしまいます。


銀行で働いていたので、ミスが許されませんが
この性格のせいで しょうもないミスが多かったです。
次長に 人の性格は3年は変えられない と言われたこともあって、すごくショックでした。

働く環境が良くなかった(休暇など)のもあり仕事を辞め、
4月から一人暮らしを始めます。

今までは、
周りの友達にすごく助けられていました。
大丈夫?とか 忘れ物ない?とか
ここ気をつけてねとか 思い返せばみんな私が
またやらかさないように教えてくれてたんだなって、いつも迷惑をかけてしまっているのが本当に申し訳ないです。


新しい土地で一人暮らしするので、
助けてくれる友人たちが毎回そばにいる環境ではなくなるし、
新しく出会う人達には違う印象でありたいです。
この機会に自分をどうしても変えたいです。

アドバイスお願い致します。

A 回答 (4件)

こんにちは。


完璧主義とか言われてる人間でもミスはしますよ
どうしても変えたいのなら 服などは必ず鏡を見る
たべこぼしはお箸の持ち方などを見直しては如何でしょうか
細かいことなどはメモ帳に書いたりするといいです 常に
メモ帳をもって 計画を立て 頻繁に見直しましょう

>そのままでいいんだと言ってくれる人や、
私の性格を好きだと行ってくれる人もいますが

そのミスに悪意があったらそんな言葉をかけられないと思います
あなたが本当に申し訳ないと思っているからこそのフォローですよね
開き直ってたらとっくに縁切られてますよ

ミスしても大丈夫大丈夫って自分に言ってあげてください
ミスしない日があったら頑張ったねって自分をほめてあげてください
その振り返りを繰り返してください

性格は変えようと思えば変えられます 私はそれですごく後悔し 辛い
思いの方が多かったのであえて進めません 
誰かのためになぜ変える必要があったの? そのままでも良かったのに
昔の自分に一番かけたい言葉です

新しい環境でも あなたなら大丈夫ですよ 一生懸命さがあなたの
一番の魅力です 自信をもってください それは必ず相手にも伝わります
何も恐れることはありません
    • good
    • 2

新天地でも友達がたくさんできると思う



ドジでもつまずいても立ち上がればいい
友達に助けてもらってもいい

手助けを迷惑だろうと思わず
ありがとう
と言う気持でこたえればいい

感謝されるということは
何ものにも代えがたいことだから

食べこぼしについては
箸とかスプーンとか横向きに使ってない?
もしそうなら縦にしてしっかり口に入れる
掴んだ食材から目を離さない(慣れるまで)

もしかしたらテクニカルな問題かもしれないので
試してみてみて
ギャル曽根の食べ方は参考になるかも

あるがままの自分じゃないと疲れちゃうよ
まあ、ときには
演じてみる
って言うのも良いかもしれないけど

いい友達がたくさんできますように
    • good
    • 0

集中力がないんですかね?


一見素直そうに見えて、性格に我が強いところがありませんか?
周りのアドバイスを素直に聞くことができれば、直る、きちんとできるようになるんじゃないかなと思うのですが。
    • good
    • 0

>働く環境が良くなかった(休暇など)のもあり仕事を辞め、


4月から一人暮らしを始めます。

生活費をどうするのかが、気になりました。

ドジが多いのは、にんげんだもの、銀行は似合わないが
普通のファストフードとかマニュアルで動く職場は
大丈夫に思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!