電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こちらのサイトで色々な方のご意見を伺っているうちに、ふと思い出したことがありまして投稿させて頂きました。

表題の通りなのですが、無駄にPCスキルを買いかぶられて困ることが過去に度々ありました。
私は営業事務や一般事務をしてきた者です。業務の中でWord、Excel、Access、PowerPoint、VBA(Excel・Accessのみ)、
Illustrator、PhotoShop、ホームページビルダー等を使い、資格も取ってきました。
簡易のプログラミングは行いますが、だからと言ってIT専門職を目指すには程遠いし、まぁ「普通のOLにしてはそこそこ
頑張っている方」くらいに思っています。

ところが、転職先(2社)で余りにも見当違いな買いかぶられをして驚くことがありました。
VBAでちょっとプログラミングしただけなのに「あなたみたいな人がSEって言うのね。」と言われたりしました。
また、上司とIT業者さんの折衝に立ち会った際、上司が「ウチにはこの子が来てくれたからね~、あんたらの仕事も減っちゃう
かもよ。ハハハハハ。」と言っていました。
最初は冗談言ってるんだろうと思ったのですが、話しているうちにマジトークだと分かり、こっ恥ずかしいやら、空恐ろしい
やらの思いをしました。

この時は、後でこの業者さんを追いかけ、「私はただのOLです。ネットワークとか、サーバーとか、セキュリティとか、
アプリケーション開発だとか、そういうことは全然何もできません。」と言いました。
この業者さんは優しい方だったので「そういう勘違いはあることですから、僕等には気にする事ありませんよ。それよりも
社内で誤解が起きないように気を付けられた方がいいですよ。」と言ってくださいました。

本当にその通りだと思いました。
上司には「彼らと私ではベテラン紅白歌手と巷のカラオケがちょっと得意なネエチャンくらいの差があるんですよ!」と説明しました
が、「じゃあ、もっと頑張りなさい。」と言われただけで、根本的な解決には至りませんでした。
今後、このようなことが起こったときにはどのような言い訳が効果的でしょうか?よろしかったらご教授頂けると幸いです。

※申し訳ありませんが、以下のようなご回答はご容赦下さい。
●変にスキルを見せると誤解されるので隠しておいたほうが良い
●分からない奴には何を言っても分からない
●スルーしましょう

A 回答 (3件)

普段から軽く否定して専業の人はもっとすごいって言っていればいいだけですよ


無理して知ったかぶりをしない事ですね

おじさん達はわかってませんからね
それに一般的な外回りしている専業の人は慣れてますから気にしてませんよ

ちなみに逆にSEやプロからみればSEってその程度のものって思っている人もいます。
いくら頑張っても簡単にやっていると思われて困るんですよね
でも気を付けないと貴方もそう思われる可能性が出てきますよ
ちなみに私の昔働いていた会社ではシステム面の担当として転職したのですが
いままでシステムを業者任せだったためこういった事は全く理解できない
人ばかりでコピー機やFAXが傷んでも私に聞いてきました。
そのおじさん達とおばさん達の口癖が何かトラブルが起る(システム関係ない)と
こういった物に疎い社長にはコンピュータが、、、っていいわけしてました。
客からの商品や店員への苦情もそろばんで計算した手書きの伝票の数値が間違っていても、、
だからいつも私は悪者です。
かなりシステム化には人間的な面で苦労しましたし呆れましたが、、、、、

世の中には体動かす作業だけ評価して頭使う仕事は評価しないおじさんも
いますから説明はしっかりした上、気にしないようにする事ですね
(これが社長だとめちゃ困るけど、、、)

以上、参考にして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございますm(-_-)m
子供が水疱瘡になりまして、お礼が遅れてしまいました。申し訳ございません。

>いくら頑張っても簡単にやっていると思われて困るんですよね
>でも気を付けないと貴方もそう思われる可能性が出てきますよ
>説明はしっかりした上、気にしないようにする事ですね

「プロの方でもそうなんだ…」と納得したり、共感したりさせて頂きました。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/07 16:02

歌手もプロとアマの違いは十分に明確だとは思いますが、もっとはっきりした専門的な技術や知識がなければ勤まらないものに喩えた方がわかりやすいかもしれませんね。


例えば医者に喩えて、医療知識のない人間に治療は出来ないように、専門知識があるわけではない者が業者の真似をしたら、漏れてはならないお客様の情報や業務上の情報漏洩、プログラムの不備等大変な問題が起きる。餅は餅屋が一番なのだと言ってみてはどうでしょう。
IT業者や歌手の専門性は甘くみても、医者や弁護士とアマチュアを同レベルに見る人はまずいないでしょう。
迂闊に手を出したら起こりうる危機を交えれば多少は伝わると思います。

パソコンを使えない人はそういう勘違いをよくされますね。
ああ、「ピアノを弾ける」のと「ピアニスト」が違うのはピアノを弾けない者でもわかるでしょうから、それで教えてもいいかもしれません。

できないことははっきりと専門外、不可能だと言い放ってください。
相手は専門家、自分はあくまで利用者だとわかってもらえるといいですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございますm(-_-)m
子供が水疱瘡になりまして、お礼が遅れてしまいました。申し訳ございません。

>餅は餅屋が一番なのだと言ってみてはどうでしょう。
>できないことははっきりと専門外、不可能だと言い放ってください。

やはり、それが一番ですよね。
一介のOL風情が「医師」「弁護士」などと言うと生意気だと受け取られるかもしれませんが、「専門性」というニュアンス
が伝わるように頑張ってみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/07 16:05

こんちくは。



そっち系のお仕事やってる者です。

まぁ~。
「パソコンがぺちぺち打てる」=「パソコンのことなら【何でも】出来る」
ぐらいの認識されることありますよね。確かに。


「ちょwwwオレ、ビール限定って言ったじゃんwww焼酎とか飲ませて、どうなっても知らないからな!?」
並に、「酒飲めりゃ、何でもいけるだろ」みたいな感じですよね。はい。

。。。え?違う?(汗


まぁ、それはおいといて。。。

>>このようなことが起こったときにはどのような言い訳が効果的でしょうか?

状況によりけりかもしれませんので、アドバイス程度にとってください。
(客の前で、↓のような事言うと、商談に影響もあると思いますので。。。_no

・出来ないもんは、言われた際にきっぱり、出来ないと言う。自分の専門外だ。と。

曖昧な答えにすると、「出来る」と判断される場合もありますからね。
自分の中で、4段階ぐらいに分けて。。。
「出来る自信がある」「多分出来ると思う」「多分無理だと思う」「出来ない。やったこと無い。出来る自信なっしんぐ」
とりあえず、前者2つに該当したら、出来る。
後者2つに少しでも引っかかるようなら、出来ない。と言い張る。


「はっきり」言い放つことも重要です。


「え?SQLServer2008ですか?知らないっすよ。使ったことないですし。」(SQLServerってのは、Accessのライバルみたいなもの。
とか、よく言い放ちますよ。

勉強するだけの時間くれれば頑張る。とか、●●に関しては出来ない。とか。


>>「じゃあ、もっと頑張りなさい。」

・「え~と。つまり、それは私に、事務職から開発職へかわれとの事でしょうか??」

「それ、自分の仕事じゃないっすよね~??」と言い放つのもいいかと。
(え?●●システムって、オレ担当じゃないよな?とかよくありますが。ついでに、顧客との折衝とかも、担当じゃないけどやってますが、その際にもいろいろ一悶着あって、「担当じゃないけどやってくれ」って上に言わせましたし。

「事務の仕事じゃないので、やれません~。」(やる必要あるなら、給料上げてね~)
みたいな感じかと。


>>「あなたみたいな人がSEって言うのね。」

・「いいえ~。ただの、システムアドミニストレータですよ~。」とか。

多分、意味不明で「はい?なんですそれ?」って言われるかと思うので、
「ただの、パソコンにちょっと詳しい、利用者って感じです。」とか。

広い意味で、管理者だとか、システムを熟知してるとかありますけど、入り口あたりなら、パソコンをちょっと使える。程度のものかと。。。

「SEと違うの?」を言われた際に困らないように調べておくのもよろしいかと。


>>社内で誤解が起きないように気を付けられた方がいいですよ。

「パソコンを使えない」から、そういう偏見で見るのかな~。とか思います。

なので、「パソコンをある程度覚えさせる」のも一つの手ですかねぇ。




以上、一、参考意見、戯言、独り言。。。。でした。はい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございますm(-_-)m
子供が水疱瘡になりまして、お礼が遅れてしまいました。申し訳ございません。

>出来ないもんは、言われた際にきっぱり、出来ないと言う。自分の専門外だ。と。

はい、そうするように致します。ありがとうございました。

お礼日時:2008/12/07 16:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!