
一才になる柴犬のメスを室内で飼っています
去勢はいていないので
もうすぐ生理が始まる頃で
発情の時期のようです
その影響なのか
いつもはゲージの中でおとなしく寝ているのに
今晩は、苦しいほどキュインキュインと吠え叫び
外にでようと暴れまくっています
体はブルブル震え興奮しているようです
オスは発情期になると
夜吠えたり、逃げ出したりするっていうのは
よく聞くのですが
メスにもこういう事ってあるのですか
鳴き声は悲痛で
ペットも私達も、今夜は眠れそうもありません
良いアドバイスがあればお願いいたします (>_<)
明日もこのような状態が続くのでしょうか??
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
我が家でも柴犬の女の子を12年飼っています。
うちのは生理が終わった後の一週間位、どこから声出してるんだぁ~と思うほど、普段とは違う声でそれも夜になると叫んでいましたね。外で飼っていたので、いやぁ近所迷惑だったと思います。我が家も去勢しなかったし、子供も生まずに歳をとってしまったら、乳がんと子宮蓄膿症というのにかかってしまい、手術しました。子供を産ませないのなら、#1の方の言うように早く去勢したほうがいいですよ。歳が行ってから手術すると、体力がないものだから、危険みたいだし、術後もたいへんです。我が家のワン子は術後の経過が悪く、私介護しております。
経験上のお話、とても参考になります
手術するのが可哀想そうだから・・・
もしかしたら子供が欲しくなるかもしれないから・・・
という漠然とした飼い主の勝手な考えがあって
現在に至っていました。
大好きな「まる」(我が家の犬の名前)にとって
何が一番いいのかを
私達、家族で真剣に考えていこうと思いました。
ありがとうございました。
dorapikachuさんのワン子ちゃんも
大事にしてもらっているのが、分かります。
いっぱい、いっぱい、長生きしてほしいですね
頑張りましょう!!
No.1
- 回答日時:
メス犬でもそのような事はありますよ。
オス犬をよんでいるのです。生理が終わるまで続くとおもいます。犬にもよりますけれど。将来子供をを生ますつもりがなければ早く去勢したほうが犬のためにもいいと思います。子供を生まないと乳がんとか子宮の病気になりやすいです。私のところの前の犬が乳がんにかかってしまました。早速のお返事ありがとうございます。
結局、昨晩は一睡もできませんでした。
生理が終わるまで続くと思うと、犬のストレスも心配です
(最初の発情期の頃は、想像妊娠までしていました)
大切な、大切な家族の一員
元気に長生きしてほしいので
避妊することを
前向きに考えたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 犬 ダックス初期ヘルニア、初のゲージ生活 1 2022/06/12 20:14
- 犬 放し飼いから急にゲージレスト! 2 2022/06/12 18:52
- 犬 放し飼いから急にゲージレスト! 1 2022/06/12 17:58
- その他(ペット) 『近隣トラブル』『ペット苦情』についてです。 5ヶ月前に初めての一人暮らしを始め、古い木造アパートに 8 2022/04/12 23:37
- 動物園・水族館 発情期があるのはメスのみなのですか? オスは季節なく発情中なのか リスクとコスト 1 2023/08/05 16:06
- 犬 子犬と猫 1 2023/08/07 17:20
- 犬 昨日、ブリーダーさんから小さいサイズの柴犬(豆柴?)を譲って頂き新たな家族として迎え入れました。生後 3 2022/09/11 00:38
- 犬 柴犬♀1歳の飼い主です。夜の行動に困っていて相談させてください。 3 2022/05/06 13:50
- 犬 生後7ヶ月の犬臆病で男性不信 6 2022/12/06 22:50
- その他(ペット) ペット。オスとメス。 どちらが飼いやすいですか? 1 2023/03/27 20:50
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
4ヶ月半の柴犬で体重10キロ...
-
犬をさわると骨が少しでている...
-
犬の風邪は何日間?
-
ペットローンについて 我が家で...
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
猫の体からプチプチと、、、
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
昨日、ブリーダーさんから小さ...
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
2歳の柴犬のオスの本気噛み癖...
-
愛犬の食事に困ってます。
-
子供が生まれてからの愛犬の行動。
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
先住犬が子犬の口元をなめる
-
皆さんの日常生活での不満、不...
-
奈良県在住です。柴犬を購入し...
-
鼻すじが黒くなった
-
犬:あばらにできた膨らみは?
-
子宮蓄膿症 手術後 食べないで...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
犬に豚ホルモンを与えて大丈夫か?
-
オムツからオ○ンチンがはみ出し...
-
犬がペンのインク部分を飲み込...
-
ハーネスを取ると本気噛み
-
散歩中にブルブル・・・何の意味?
-
犬の1キロは人間では何キロく...
-
頭の骨?
-
新しい犬が先住犬に攻撃的で困...
-
愛犬の食事に困ってます。
-
今度うちで飼うことになった雑...
-
犬のちんちんの先っぽの辺りの...
-
犬がごはんの時、苦しそう
-
夜になるとケンカモードになる柴犬
-
鼻すじが黒くなった
-
猫の体からプチプチと、、、
-
4ヶ月半の柴犬で体重10キロ...
-
柴犬と幼児と共働き夫婦
-
7ヶ月の犬が最近前歯で毛繕いみ...
-
フードガードがひどい、食への執着
-
雑種犬の成犬になった時の大き...
おすすめ情報