
この度衣類ショップを開業予定で、
中国の卸売り市場で服を購入を考えています。
その場合、服に付いている襟のタグや品質表記タグは中国語のものが付いていると思うのですが、
(1) 皆さんは、日本で販売する場合、襟タグや品質表記タグを日本語のタグに付け替えて販売しているのでしょうか?
(2) 付け替える場合、タグの付け替えをしてくれる縫製工場などはありますでしょうか?
(3) また、中国の卸売り市場で仕入れた洋服の襟ネームを私のオリジナルのタグを付け替えて、日本で販売することは違法ではないのでしょうか?
たくさんの質問となりましたが、ご回答よろしくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
(1) 皆さんは、日本で販売する場合、襟タグや品質表記タグを日本語のタグに付け替えて販売しているのでしょうか?
法律上の問題で日本語表記は必ず付けなければいけません(下記参照)
http://www.meti.go.jp/policy/consumer/seian/hinp …
ただし小さなお店ではそこまでやって無い場合もありますけどね。。。
違法って言っちゃぁ違法です。
(2) 付け替える場合、タグの付け替えをしてくれる縫製工場などはありますでしょうか?
東京の八王子や桐生足利にあると思います。
大量生産分がメインになっていると思いますので少数ですとどうでしょうか。。。
(3) また、中国の卸売り市場で仕入れた洋服の襟ネームを私のオリジナルのタグを付け替えて、日本で販売することは違法ではないのでしょうか?
法律上の問題を問うなら売り手(この場合中国の生産者)が許可をすれば問題はありません。
まぁ現状同じ商品なのに違うタグってかなりはびこってますから。
こんな感じでお役に立ちますでしょうか?
早々にご回答いただきありがとうございます!
質問する前に過去のログを色々と調べてみたりしたのですが、
ピッタリ当てはまるものが無く、自分の中で混乱していましたが
丁寧なご回答をいただけて整理が出来ました。
ありがとうございます。
お客様に安心していただける
お店になるよう頑張りたいと思います。
No.2
- 回答日時:
原産地や品質を誤認される表示をする事は、不正競争防止法、通関法で禁止されています。
このため、付け替えそのものには問題ありませんが、タグを付け替えをした結果、原産地誤認の原因となります。この場合、「Made in CHINA」や「中国製」と記載することで、この紛らわしさは解消されるものとされています。
税関の以下ホームページ、原産地表示に係るQ&AのQ5~8をご参考にシテ頂いたらと思います。
http://www.customs.go.jp/zeikan/seido/origin/ind …
ご回答ありがとうございます!
品質表示にも細かな規定があるのですね。
税関のサイト、とても参考になりました。これからじっくり拝見したいと思います。
最近では、大手メーカーでも原産国の不当表示が記憶にありますが、
消費者の皆さんには、誤認を生じさせない明確な表示をしたいと思っております。
ご回答いただきましたお二人方により知識が深まりました。
感謝申し上げます。ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ファッション) リサイクルショップ 3 2022/11/27 22:40
- ノートパソコン 古いノートパソコンVostro 3500の電源アダプターについて 3 2022/10/07 13:58
- Amazon Amazonで、前回購入した履歴から全く同じ衣類(Tシャツ)の商品を購入したのですが、前回購入した時 2 2022/07/11 22:48
- ヤフオク! ヤフオクでタグ無し新品の下着は出品できる? 2 2022/10/24 21:26
- メンズ はじめまして。 最近フリマアプリで購入した商品なのですが、 タグの画像を添付いたしますので、詳しい方 2 2022/11/19 09:57
- HTML・CSS HTMLタグのあるCSVファイルを利用する方法 4 2023/03/19 14:41
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスで、投稿一覧ページにタグを表示する方法 投稿につけたタグを、記事一覧ページにもカテゴリと 1 2023/05/10 21:41
- 憲法・法令通則 【大至急】表示法違反について ボンネルマットレスを買ったのですが、ポケットコイルというタグ、説明書の 1 2022/05/02 19:10
- HTML・CSS HPに文章で改行はすべてBRタグとかで改行しなきゃだめなのですか?改行が活きたまま書く方法ないの? 1 2022/12/03 21:00
- Ameba(アメーバブログ) アメブロで、候補に出てこないオリジナルのハッシュタグは付けられますか? 例えば、超ローカルなお店の名 2 2023/04/25 19:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
近くのセブンイレブンが酒類扱...
-
たばこを販売したいのですが
-
べンダーとインテグレーターの...
-
夢想仙楽を飲みたい!
-
服のデザイン、販売について! ...
-
学校出入り業者について
-
パソコンの販売をするにあたり...
-
納豆菌(乾燥?)はどこで買えま...
-
明星ラーメン ビーフ味
-
再販制度(新聞など)の意味
-
ステーキソースを瓶詰したいの...
-
裏の業界の活動は?
-
免許センターに持って行く収入証紙
-
トマトの缶詰って見かけますか
-
風俗に行くとほとんどの人がイ...
-
4掛、5掛、7掛の意味合いが理解...
-
関税 = custom = duty = tariff...
-
Googleでログインすると「googl...
-
広末涼子さんは双極性障害?
-
オリジナルチョロQはどうやって...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
近くのセブンイレブンが酒類扱...
-
明星ラーメン ビーフ味
-
なぜ、ケンタッキーにはビール...
-
直営店とはどういう意味ですか
-
焼肉のたれの販売化へは???
-
古着の品質表示について
-
アパレルのタグについて教えて...
-
個人で商品を販売する際、自分...
-
再販制度(新聞など)の意味
-
松屋の白のフレンチドレッシン...
-
自家製梅酒などを店頭で売って...
-
出町のたいやき。について
-
このtシャツってありますか?検...
-
ジョイフル本田の カーテンど...
-
瓶詰め
-
医療機器の販売名
-
自動販売機で酒類を販売するに...
-
免許センターに持って行く収入証紙
-
店舗の店番を無給で他者に行わ...
-
宝くじとtotoの販売店
おすすめ情報