
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
セキュリティソフト(ウィルス対策ソフト)を何も入れてないのでは
ないでしょうか?
あるいは入れていても、更新の期限がすでに切れているとか。
私も以前、入れていなかったときは頻繁に変わっていました。
セキュリティソフトを入れていれば、意図的に変えない限り、変わらないと思いますが。
No.5
- 回答日時:
インターネットを開いたら、というのは、インターネットエクスプローラーを起動することでしょうか?
そして、起動したときに表示されるページが、今までとは違う、ということでしょうか。
そうであれば、それは「ホームページ」が変更されたのだと思います。
「ホームページ」とは、ブラウザ(インターネットエクスプローラー)を起動したときに、自動で表示するURLを登録する機能のことです。
インターネットエクスプローラーのウィンドウ上部にある、ファイルや編集と表示されているメニューバーから、以下の部分を見てみてください。
「[ツール] > [インターネットオプション] > [全般] > [ホームページ]」
そこに入力されているURLと、ブラウザを起動したときのページのURLは、同じでしょうか?
同じなら、ホームページが変更されてしまっています。
ウィンドウズアップデートや、何かのソフトウェアをインストールしたとき等、勝手に変わってしまうことはよくあります。
もしホームページの変更が原因なら、一度何が書き換えたのかを調べてみてください。
No.4
- 回答日時:
こんにちは。
ウイルスの可能性があります。
PCのセキュリティソフトでスキャンしてみるか、↓のオンラインスキャンを試してみてください。
http://www.f-secure.co.jp/v-descs/disinfestation …
No.3
- 回答日時:
勝手に変わってしまうので有れば、ウィルスかスパイウェアを疑ってみてください。
下記のサイトでチェックしてみる事をお勧めします。
http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
参考URL:http://www.kaspersky.co.jp/virusscanner
No.2
- 回答日時:
・そのパソコンは質問者様以外に使用している方はいらっしゃいませんか?
・セキュリティソフトは何をお使いでしょうか?
*悪意のあるサイトを開いただけで、ホームページを勝手に変更することを仕組まれることがよくあります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Microsoft Edgeでページが開け...
-
eo光のマカフィーマルチアクセス
-
httpをhttpsにしたい
-
トイレのコンセントにアースが...
-
discordで、ミュートが勝手に解...
-
iiyama ProLite XUB2390HSの起...
-
PC Cleaner
-
URLパラメータ
-
不要なリンクアドレスが印刷さ...
-
教えて!gooのその他の回答が見...
-
NAT変換機器を返したpingコマン...
-
https://manuall.jp/で説明書
-
スシローで迷惑行為をするヒカ...
-
URLが開けずホームページが見る...
-
http://bit.do /fJWomって安全...
-
じゃらんWEBサービス 宿表示API...
-
マインクラフト ポート開放につ...
-
エクセルの関数
-
掲示板などに自分が紹介したい...
-
Webゆうパックプリントとプリン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヤフーの画面に戻したい
-
突然インターネットのHPがMSNに...
-
起動時のホームページが切り替...
-
受信したメールから、どうして...
-
Kingsoftインストール後、困っ...
-
ホームページのURLが勝手に変わ...
-
インターネットで
-
インターネットエクスプローラ...
-
トップ画面
-
参考書について・・。
-
Internet Explorerが開かない
-
Win7 HPに、Kingsoft??
-
インターネットオプションのホ...
-
ホームがplalaでなくなった
-
インターネットエクスローラの...
-
クリックだけで記載URLに飛べる...
-
事業用にWordPressでホームペー...
-
スピードガイドネットの使い方
-
pagead2.googlesyndication.com
-
世界で最古の WEBページ ホー...
おすすめ情報