
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
保土ヶ谷区、旭区、泉区、西区の一部の横浜ケーブルビジョンでしょうか。
そこなら、残念ながら東京MXテレビのデジタル放送は通常のテレビでは受信できず、ケーブルテレビと契約してSTB(セットトップボックス)の貸与を受けないと視聴できません。
No.4
- 回答日時:
>C25に合わせた時にTOKYO MXが映りました。
このことから、貴宅(おそらく集合住宅かCATVを難視聴地域で引かれている区域と推察します。)はケーブルテレビが配信されています。管轄のCATV局に連絡し、CATVのSTBを貸与(有料です。)してもらうのがよいと思います。TOKYO MXは都域局ですので、都県境を越えた越えた地域での直接受信は、よほど運がよくないと難しいと言えます。
No.2
- 回答日時:
テレビをご購入後最初にチャンネル設定された時に、お住まいの
地域=横浜と指定されただけではないですか。それでしたら、
TOKYO MXはたとえ電波が受信できていても設定されません。
tvkとTOKYO MXの両方を受信されるのでしたら、手動でのチャンネル
指定が必要です。
この回答への補足
チャンネルを設定しようとしてもアナログと違って、自動サーチによるチャンネル取得しか出来ず、手動設定が出来ません。
因みに設定地域を東京にした上で自動サーチをしてもTOKYO MXは拾えませんでした。
アナログでも自動サーチではTOKYO MXは拾えなかったのですが、チャンネルの取得先を手動で変更して行ったところ、C25に合わせた時にTOKYO MXが映りました。
デジタルでは手動設定が出来ないので困っています。
No.1
- 回答日時:
他の地デジは受信できるのに、東京MXは映らないということでしょうか?
東京MXのデジタルとアナログの視聴エリアは同じとなっていますので、映るはずですが、デジタルの受信レベルはどの位ですか?
デジタルはある一定レベル以上でないと全く映りませんので、アナログは何とか見られてもデジタルは映らないという事もあります。
最低レベルはテレビの説明書に記載されていますが、達していない場合はアンテナを高利得型に変えるか、ブースターの使用が考えられます。最低レベルは悪天時の余裕を持たせた数値ですので、実際は少し下でも映ります。
例えば、パナソニックは44となっていますが、38まで映り、37になると全く映りません。
この回答への補足
民放キー局は勿論tvkも放送大学も地デジで映ります。
レベルというのは・・・「受信感度」という数値なら、
映る局は全て90前後で、9chは全くの「0」で振れもしません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するQ&A
- 1 アナログ放送とデジタル放送の両方の放送があった頃、アナログ放送のアスペクトは4:3の形にする必要
- 2 横浜市中区での地デジ受信について
- 3 地デジでTOKYO MX
- 4 TOKYO MXが映らなくなりました。
- 5 特定のテレビでTOKYO MXが映りにくい。
- 6 地デジTVから地デジ非対応DVDレコーダーでアナログ放送を録画したい
- 7 TOKYO MXを区域外受信
- 8 TOKYO MXがちゃんと受信できない。
- 9 地デジ対応テレビで、アナログ放送は見られるのにデジタル放送が見られない。
- 10 アナログ放送は16:9映像の放送がないのにアナログ放送用のブラウン管テレビで16:9のテレビがあった
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
人気Q&Aランキング
-
4
京都でTV大阪
-
5
テレビ局について質問です どう...
-
6
テレビについて質問です iPadみ...
-
7
愛媛でテレ東系を受信するには?
-
8
突然チバテレビが見れるように...
-
9
フジテレビを観るには
-
10
KBS京都は地デジでみれないので...
-
11
テレビ神奈川が見たい!
-
12
FM放送を地デジと混合したい
-
13
急に、テレビ埼玉やMXが受信...
-
14
3年位前に買ったテレビの画面...
-
15
地デジで特定のチャンネルだけ...
-
16
BS電波レベル夜になると下がっ...
-
17
BS非対応マンションについて
-
18
MBSヤングタウン土曜日を聴いて...
-
19
サンテレビがうつらない
-
20
地デジでE202エラーがでる...
おすすめ情報