重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

お風呂でも見られると言う、防滴テレビを買いたいと、考えているのですが、果たして、お風呂の中でも、ちゃんと、電波が届くのか、と疑問を持っています。そして、ちゃんと、一般チャンネルはすべて見ることができるのでしょうか。防滴テレビを使われた経験のある方、ぜひ、教えてください。

A 回答 (3件)

TWINBIRDの防滴テレビを1年間ほど使用していますが、家の中での受信場所と感度は以下の通りです。



使用場所1:キッチン
電波を送信するテレビ塔は北の方にあり、今は賃貸マンション(俗に言う重量鉄筋)に住んでいますが、その方角とテレビの間には外壁、浴室、トイレ、キッチンの壁とありますが、問題なく見れます。
使用場所2:浴室
キッチンより障害物は少ないのですが、水を扱う場所だけに防水性が必要なためか受信状況はあまり良くありません。ただアンテナの向きを変えれば写る場所は見つかります。ラジオでも状況は同じです。phimoseさんが言われるように一度ラジオで確かめるのがいいのでないかと思います。テレビ塔に近いから受信状況がいいとは一概に言えないみたいです。

浴室で見る場合は、感度だけでなく、テレビを置く場所も考えた方がいいと思います。湯舟に浸かって見ると目線は浴槽のふちと同じ高さになってしまうので、それより低い所にテレビを置いた場合、乗りださないと画面が見れません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ていねいな回答どうもありがとうございました。
早速、ラジオで確かめて見たところ、
我が家の受信状況は悪いことがわかりました。
そのため、テレビを買うのも諦めました。
どうも、ありがとうございました。

お礼日時:2001/01/01 23:14

#2のyorokobiですが、書き忘れてました。



受信可能チャンネルですが、VHF(1~12ch)/UHF(13~65ch)の切り替えが必要ですが、全チャンネル見れます。切り替えと言ってもボタンを押すだけですが。
    • good
    • 0

私の所では防滴ラジオは聞こえません。

電波が届きません。
ラジオが無理ならテレビも無理でしょう。

ラジオでためしてみましょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!