プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

競輪や競艇などでは メインレースは最終レースに設定されてますが、何故競馬は最終レースの1つ前のレースに設定されているのでしょうか?メインレースで盛り上がった後の最終レースは どうでもいい感じに 場内の雰囲気なると思いますが。何で最終レースにメインレースを設定しないのでしょうか?

A 回答 (2件)

これは簡単です。


圧倒的に重賞の馬券が売れるのです。
11レースの重賞で勝った人はホクホクで、もう一丁と欲が出ます。
また、外れた人は取り返そうと最終12レースにつぎ込みます。
人間の心理を突いているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど そういう考えも有りますね。わかります!他に回答してもらった理由では、帰りの混雑緩和と云う意味においてもいいわけですよね。ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/08 00:38

観客を分散させる為だと思います。


もしも最終レースに重賞レースなどのメインレースを設定した場合
多くのお客さんが最終レース終了後まで残ってしまい帰りが大混雑になりますが
1つ前のレースに設定した場合
メインレースが終わって帰る人と最終レースまで残る人に分散されてそれだけ混雑が緩和されます。
大阪や都心の場外馬券売り場だとほとんどのところが複数の交通機関があり1つの交通機関に集中することはあまりありませんが
京都競馬場ではほとんどの人が京阪電車淀駅
阪神競馬場ではほとんどの人が阪急電車仁川駅を利用するので
お客さんを分散させて少しでも混雑を緩和させる必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど そこまで考えてるわけですね。確かに競馬は万単位の観客ですよね。観客が少ない競輪、競艇などは関係ないから メインを最後にしてもいいわけですね、ありがとうございます。

お礼日時:2008/12/08 00:34

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!