
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ライナーというのは、定期船の事ですが、神戸港のライナーバースを見る限り、定期外航貨物船に対応した設備ですね。
コンテナ船に押されて影が薄くなりましたが、混載の一般貨物船に対応した施設で、一般貨物の荷役用クレーン、輸出入に対応した貨物上屋などが整備されています。いわゆる一昔前の一般的な貨物埠頭ですね。
この回答へのお礼
お礼日時:2008/12/08 21:25
仕事帰りでお礼が遅くなりました。ご回答ありがとうございます。
なるほど、定期船の旧型貨物埠頭でしたか。自分は神戸が好きで年に1回は関東から足を運ぶのですが、ガントリークレーンが威並ぶ港の風景はいつ見ても壮観です。でも昔ながらの埠頭も情緒があって残しておいて欲しい風景だなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
みゆはくチャンネルのみゆうち...
-
ワイヤレスマイクの相性につい...
-
ICOM無線機
-
航空便による貨物輸送について...
-
軽急便や赤帽といった軽貨物業...
-
通関手続中から保留中に…
-
職場でYouTubeみると、おすすめ...
-
関門運用のEH500と直流機の交換
-
土日祝日の貨物列車
-
個人事ですみません 自己紹介欄...
-
ヤード式貨物輸送って何ですか?
-
引越しで東西線の原木中山に引...
-
電車内でデブの隣に座りたくあ...
-
3kmは歩くと何分くらいですか?...
-
一番楽な死に方って何なんでし...
-
バスの停留所の手前30メート...
-
御徒町から上野御徒町まで
-
なんで武蔵野線ってすぐ遅れる...
-
バスで少なめに払って出てきて...
-
お昼12時は午前?午後?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でYouTubeみると、おすすめ...
-
みゆはくチャンネルのみゆうち...
-
ICOM無線機
-
貨物チャンネル駅別時刻表
-
通関手続中から保留中に…
-
新しく入った職場で流れているU...
-
新函館北斗ー小樽の新幹線開業...
-
ワイヤレスマイクの相性につい...
-
NHK総合( NHK G ) 放送 ニュー...
-
神武寺駅の甲種輸送
-
無線APの非オーバーラップチ...
-
旅客用機関車と貨物専用機関車...
-
BSデジタル放送の3つのチャン...
-
「EF17」はなぜない?
-
【電車の電気機関車】は重連運...
-
片目の赤色灯
-
セノハチの補機に関する記事に...
-
山陽本線山口県内の輸送実態に...
-
航空便による貨物輸送について...
-
「ダイ改」という略語は、国鉄...
おすすめ情報