
Indesign CS2 にて書き出したPDFが非常に重いです。
ページ上にリンクさせているIllustratorファイルが原因のようなんですが、何が原因かが究明出来ません。
Illustrator はCS2、データサイズは1.5MBです。ベクターデータのみでリンク画像はありません。
書き出しは、書き出しプリセットの「最小ファイルサイズ」を選択しており、設定はトンボ以外デフォルトのままです。
ページがまっさらな状態でテストしてみた結果、
書き出したPDFが10MB程度になり、ページ上からIllustratorデータを削除するとPDFが軽く(800KB程度)なります。
試しにベクターデータをindesign上にコピーペーストしてリンクさせない方法をとってみた結果、4MB程になりました。
ベクターデータが複雑になるとPDFが重くなるのか、それともベクターデータうんぬんより、設定で回避出来るのか、この2点で悩んでいます。
初歩的な内容ですが、質問の方向性を含めて教えていただきたいです。
不備があれば、補足します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
とりあえず作成したPDFを
EPS保存、ディスティラーで別名PDF書き出し。
または
作成したPDFを、印刷メニューから別名でPDF書き出し。
理由はよくわかりませんが、こうすると軽くなることがあります。
インデザインと言うことは印刷用と思いますが、
PDF書き出しの設定については、WEB上での入稿案内等を参考にして下さい。
回答ありがとうございます。
早速試したところ、なんと1/10程度までファイルサイズが軽くなりました。
正直驚きました!
この方法について調べてみたところ、「書き出し」だとベクターデータが
圧縮の対象にならず、膨大なデータのままになってしまうのに対して、
PSファイルをディスティーラー経由でPDF化すると、まるっと圧縮されるので軽くなる(らしい)みたいです。
印刷メニューで、「プリンタ」を「PDFを作成」にするのは、「PSファイルをディスティーラー経由でPDF化」を一括でやってくれているから軽くなるのかな?
実際、入稿に使うPDFではなく、あくまで校正用のものなので、
PDFの品質にはこだわっていないのす。
ただ、イラストをガンガン貼り付けたIndesignファイルはこの方法で
PDFをつくるしかないのかな。
有り難うございます。
No.3
- 回答日時:
Illustratorのデータに網掛けなどの細かい模様は入っていませんか?
オブジェクトがベクターデータでも、斜線や網掛けなどがビットマップデータとして入っていることがあって、この場合PDFファイルの容量が跳ね上がります。
VectorWorksというCADソフトでそういう現象が出たので、それ以降不用意に模様をつけるのをやめることにしました。
ご回答ありがとうございます
早速データをチェックしてみましたが、斜線や網掛けなどは入ってなさそうでした。
たしかに、アンカーポイントが増えるとファイル自体が重くなりますよね。
今回仕事で使用したイラストは、恐らくsknbsknb2さんのおっしゃるとおり
VectorWorksなどの専門のソフトで作成され、AIファイルに変換されているように思えます。ただ、そこまで複雑なイラストではないので、PDFが何十MBになるのはやはり困ってしまいます。
なにぶん、会社には他にスタッフがいるため、オペレーションを統一させたい(PDFの作成方法に関しても)ので、このデータは「書き出し」とかこのデータは「ディスティーラー経由」など、混乱させたくはないのです。
原因自体もまだ、はっきりとは特定できてないので…
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 確定申告 住宅ローン控除 e-taxソフトでの申請について 2 2023/01/21 20:05
- その他(Microsoft Office) ExcelデータをPDFにして保存するとWordデータに変換されるようになった 10 2023/06/20 09:03
- CAD・DTP InDesignCS6をCCにアップデートすべきか 2 2023/01/08 03:17
- Word(ワード) WordからPDF保存した時の目次ジャンプ機能について 1 2022/06/10 10:59
- Mac OS Macで今あるファイルの連番(ページ番号)に足し算をしてリネームしたい 1 2022/10/12 17:22
- その他(ソフトウェア) IndesignのGPUは色?CMYKなの?RGBなの? 1 2022/05/09 19:13
- Visual Basic(VBA) 複数ページあるPDFファイル内の文字列等の情報をキーにPDFをグループ分け分割したい。 2 2022/06/25 09:51
- PDF PDFに精通した方に質問。JPEGファイル群を一つのPDFファイルにするときの容量変化について 6 2023/07/23 19:06
- PDF パワポ及びPDFのデータ量について 3 2023/07/20 10:24
- WordPress(ワードプレス) WordPressのサイトにPDFをアップロードした際にGoogleなどの検索結果に出ないでほしい 1 2022/08/03 10:44
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Indesignで書き出したPDFが重い...
-
インデザインのページツールの...
-
一度入稿したデーターの再編集
-
Indesignで観音開きのデータを作成
-
Illastratorのバージョン、何を...
-
組版の知識を…
-
4色使用のイラストレーターのデ...
-
JWWで文字をカラー印刷するのは...
-
パワーポイントからイラストレ...
-
ワードのデータをIllustratorに...
-
AutoCADで作成した図面を印刷す...
-
ビューポートと印刷範囲がずれる
-
どれが正しい色ですか?
-
AutoCADにはり付けた画像が印刷...
-
印刷工程について
-
Excelでの作成物に印刷時に連番...
-
tiffファイルがくすんで見える...
-
IgorのレイアウトをPDFファイル...
-
WordでA3の2倍分に印刷する方法
-
【DTP】スミアミ80%とは【困っ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インデザインのページツールの...
-
Indesignで書き出したPDFが重い...
-
Indesignで観音開きのデータを作成
-
組版の知識を…
-
Adobe Illustrator からInDesig...
-
pro/e で文字を押し出したいん...
-
InDesignでの束作成方法
-
Trueflowとフラットワーカー
-
JWWで文字をカラー印刷するのは...
-
AutoCADで作成した図面を印刷す...
-
パワーポイントからイラストレ...
-
ビューポートと印刷範囲がずれる
-
印刷工程について
-
ワードのデータをIllustratorに...
-
AutoCADにはり付けた画像が印刷...
-
4色使用のイラストレーターのデ...
-
AutoCADで文字が薄い灰色になる
-
jwcadで印刷時の画面の色を白か...
-
DVD-R表面の文字を消す方法
-
JWWでの画像同梱 ファイルが開...
おすすめ情報