
Microsoft Word 2004 for Macを使用しているものです。
一行あたりの字数40字、一ページあたりの行数35という体裁の文書を作成したいのですが、「一行あたりの字数は1-39」という制限があるようで上手くいきません。
字数の変更手順は、書式→文書のレイアウト・ウインドウより、文字数と行数→文字数と行数をチェックする、という流れだと思うのですが、WORD内のどこかに行あたり字数を制限する方法といったものは存在しますでしょうか。
また、もしこれが不可能で、他のワープロソフトを使わなければいけない場合、Macintosh向のフリーウェアで上記の体裁を実現できるものがございましたら、併せて教示していただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。
No.2
- 回答日時:
Macユーザーではないのですが、WinXPのWord2003で書きます。
用紙サイズは、A4判、横書きとして、
ページ設定→余白→上35,下30,左30,右30→フォントサイズ→10.5P→文字数40→行数35を選択→OK。
>文字数と行数→文字数と行数をチェックする、
入れます。
で、なりませんか?。
返信が遅くなってしまい、申し訳ありません。
質問させて頂いた件、無事に問題が解決いたしました。Wordは一行あたりの文字数がフォントや余白等によって決まるため、これを変更すれば字数の制限も変えられるのですね。
このたびは私の質問にご回答をいただいて、たいへん有り難うございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Word(ワード) 最高裁判所から通達がある Wordの書式設定。所謂 裁判所に提出するすべての書類のことです。 A4縦 2 2022/12/23 15:00
- 仕事術・業務効率化 文書作成の際の書体や書式について 1 2022/08/29 10:01
- Word(ワード) word 文字数のずれ 2 2023/01/18 10:04
- Visual Basic(VBA) 特定の文字を簡単な操作で半角スペースに変換するか削除したい 2 2022/11/01 10:35
- Word(ワード) Wordで1行の文字数を数値設定 2 2023/04/03 21:57
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- 文学・小説 富士見ノベル大賞とビーンズ文庫大賞に応募しようと思うのですが、その時は、賞の規定通りの文字数行数に設 1 2023/05/22 18:48
- Visual Basic(VBA) VBAで、特定の文字より後を削除して残った数値を文字列に変換と特定の文字より前も削除したい 3 2022/04/15 19:21
- UNIX・Linux Postfixでドコモメールに送信すると届くまで10分ぐらいかかる 6 2023/03/05 13:56
- Excel(エクセル) Excelでの検索結果を含む行だけを表示させたい 5 2023/03/10 17:08
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Wordで40字×40行にしたいのですが、設定すると行間があき1枚に40行になりません。どうしたらい
Word(ワード)
-
ワードでA4 1行40字×30行で書式設定したいのですが、文字数が1-39まででしか選択できません。
Word(ワード)
-
文字数を40字に設定するように指定されているのですが、39文字までしか設定出来ません。 どうしたら4
ノートパソコン
-
-
4
Word for Macで、一行当たりの文字数を40字以上に設定できません
Mac OS
-
5
【word】一行の文字数が設定と違う。
Word(ワード)
-
6
【ワード】レポートで引用部分だとわかるように、左右3文字くらいを開けたいのですがどこで設定すればいいのでしょうか
Word(ワード)
-
7
Wordの表(A4縦)で50行以上くらいの行数がほしいのですが、どう設定すればできますか?
Word(ワード)
-
8
応募規定に「40字☓40行で書くこと」とあります。どうしたらいいのでしょうか?
文学・小説
-
9
Wordでこのような三角が出てくるようになってしまったのですがどうやったら消せますか?
Word(ワード)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
急に文字が細くて、見づらくな...
-
excelで文字幅(倍率)を指定す...
-
セルの条件によってフォントサ...
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
メッセージボックスに表示する...
-
マクロ 列幅 自動 下限あり
-
word2002の行送り(行間)最低値
-
アクセスのレポートで文字縮小...
-
エクセル表の行がメール添付し...
-
ワードで文字間隔を簡単に変更...
-
word2000で背景を塗りつぶし、...
-
WORDで、一行当たりの文字数を4...
-
エクセルのテキストボックス内...
-
白抜き文字の打ち方
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
ワードで、文字の大きさを変え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンの表示フォントが突然...
-
ワードで英単語を入力すると文...
-
差し込み印刷された時の文字の...
-
ワードやエクセルで文字を縦長...
-
箇条書きの数字の一部の色を変...
-
メッセージボックスに表示する...
-
急に文字が細くて、見づらくな...
-
Excel2007でハイパーリンクを設...
-
エクセル表の行がメール添付し...
-
エクセル:1行のはずが2行にな...
-
excelで文字幅(倍率)を指定す...
-
Chem Drawの使い方
-
縦書きで途中から2行にする場合...
-
Excelエクセル ヘッダの文字サ...
-
ワードの原稿用紙、文字ずれに...
-
A4サイズの用紙いっぱいに1文字...
-
ワードで、文字の大きさを変え...
-
セルの条件によってフォントサ...
-
アクセスのレポートで文字縮小...
-
エクセルのテキストボックス内...
おすすめ情報